2023-01-01から1年間の記事一覧
今日は快晴で気持ちの良い秋晴れの1日となった札幌。 どこかに行きたいねと家族で話をしていたのですが、現在開催中のオータムフェストは日曜日にはすごい人過ぎて楽しめないしどこに行こうか悩んで決めたのがここ。 旭山記念公園です。 ここは昔飼っていた…
以前は子供のリクエストでステーキ宮やステーキガストによく食べに行っていた我が家ですが、どちらも北海道から撤退してしまってからというものリーズナブルにステーキを楽しめるお店がなくなってしまってあまり外でステーキを食べることがなくなっていまし…
今日はちいかわとGUのコラボアイテムの発売日でした。 本日販売開始 #ちいかわ とのコラボアイテム第3弾が登場ポシェットの鎧さんがもしもファッションブランドを作ったらというコンセプトを元に、ハンドメイド感のある商品をご用意https://t.co/ecx3wRQc7K…
そういえば先日うなぎが届いたご報告をしていたオリックスの株主優待。 blog.sapico.net この日、実はもう一つ届いていたのですよね。 ハンバーグ! さぴこの住む北海道の石狩市にあるホクビーさんのハンバーグです。 このハンバーグ、凍ったまま焼けるとい…
あんなに暑い日が続いていたというのに、やっぱり夏は終わってしまったみたいです。 今夜の札幌の気温、15度です。 もう流石に半袖で外は出られない…。 窓を開けていると寒いので全部閉めました。 明日の朝の気温の予想は12度とのこと。 12度!!!!!! え…
ゴーヤといって連想する場所といえばやはり沖縄ですよね。 昔は北海道でゴーヤを食べる機会はほとんどなく、沖縄に旅行にいったときかわしたショップなどの沖縄ショップで購入するくらいでした。 夏にスーパーで販売されるようになってから数年たちますが、…
暑い…。 あ、30度も超えていないのに暑いといったら怒られるでしょうか。 でもカラッとした30度超えよりも湿気たっぷりの29度超えのほうがつらいんです。 湿度に弱い北海道民、今年は除湿機がかなり売れているそうですよ。 それにしても昔ならもう9月になる…
気がついたら今年も月見パイの季節になっていました。 blog.sapico.net ちなみに今年の中秋の名月は9月29日なのでちょっぴり先の話ですね。 はたして中秋の名月の日まで月見パイの在庫は大丈夫なのでしょうか。 今年の月見パイのパッケージはうさぎさん。 さ…
今週のお題「乗ったことがある動物」 今日は久しぶりにはてなブログのお題に参加してみます。 今週のお題は乗ったことがある動物。 さぴこが乗ったことのある動物といえばポニー、馬、そして象です。 ポニーは子供の頃で馬はちょっと大きくなってからですが…
先日、締切ギリギリに注文したオリックスの株主優待の鰻が到着しました。 来年で株主優待がなくなってしまうオリックス。 本当にいいものがいっぱいのカタログギフトだったのでなくなってしまうのは寂しいです。 オリックスはさぴことダンナの2名義分あるの…
たまにのんびりしたいなっていう日がありますよね。 多分今日がそんな日なのでしょう。 というわけで今日はブログをお休みします。 とはいってもなんにも書かないでいるとそれはそれで落ち着かないのでお知らせまで。 みなさんもたまにはのんびりお過ごしく…
先日、KDDIの株主優待のカタログギフトで申し込んでいた千本松牧場のアイスクリームが到着しました。 KDDIの株主優待、頼むのをすっかり忘れていたら先月末にハガキでわざわざお知らせがきていたんですよね。 普通だと期限までに申し込みがなければそのまま…
今日は用事があって朝から札幌駅周辺へ出かけていたのですが、朝はどんよりと曇ってはいたものの雨は降っていませんでした。 用事が早く終わったので大通公園まで歩いて現在開催中のオータムフェストでものぞいてこようかなと思ったのですが、そういえばお昼…
昨日のぶどう狩りの帰りに行ったのは余市の柿崎商店。 我が家ではお決まりのコースです。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 年に1度は行っておかないと落ち着かないお店でもあります。 すっかりコロナ前に戻ったかのような賑わいでしたが、…
昨日は毎年恒例仁木町の山田園でプルーンを購入してきたのですが、もう一つの目的はぶどう狩りでした。 ここ数年ぶどう狩りはシャインマスカット狙いでさくらんぼ山ばかりだったのですが、さくらんぼ山は現在ぶどうのもぎ取り購入ができないようになっている…
我が家でぶどうに並んで秋の味覚として毎年楽しみにしているのが生のプルーン。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 毎年仁木町にある山田園さんにプルーン狩りに行っていますが、今年は残念ながらプルーン狩りができないかも…
先月車を買い替えました。 今年は春に私の車も買い替えたので2台目の購入となります。 今回はファミリーユースでダンナがメインで運転していた車の買い替えでしたが、この車も私の前の車ほどではないにしろかなり長いこと乗っていた車だったので次の車検をど…
今日の札幌の最高気温は24.5度。 湿度が低くカラッとしていてとても過ごしやすい1日でした。 外干しした洗濯物は少し風が強かったせいもありますが2時間半ほどでカラッと乾くお洗濯日和。 ああ、これです。 これがいつもの札幌の気温。 暑くも寒くもないとい…
5年前の今頃は真っ暗な夜を心細く過ごしていたことを思い出します。 一体いつまで続くのかわからないブラックアウトと余震が続いていて、ラジオを聴きながらスマホでTwitterの情報を見ていました。 外は漆黒の闇ではありましたが星がいつもの何倍も見えて、…
昨日も行った札幌駅でしたが、今日も用事があってめずらしく2日続けて札幌駅周辺へでかけています。 昨日は大通公園へ行きましたが今日はエスタ無きあとの札幌駅をふらっと歩いてみました。 そういえばビックカメラは旧エスタ向かいのさっぽろ東急百貨店の5…
今日は用事があったので札幌駅方面へ行ったのですが、エスタも閉店してしまったしということで銀行に行くついでに札幌市民の憩いの場である大通公園へ行きました。 お昼前の気温は28度。 風が気持ちいい!! 木陰にある椅子に座っていたらお昼寝しちゃいそう…
北海道ではこれから秋のフルーツ狩りが本格的に始まります。 秋の味覚といえばプルーンにぶどう、りんごとどれもとっても美味しいので我が家では毎年1シーズンに何度もフルーツ狩りに行っているのですが、以前ダンナが蜂に刺されてしまいました。 刺されたの…
ついについに、あのマクドナルドのハッピーセットにちいかわが登場しました! 昨日から販売が開始されたばかりなのですが、もう今日には販売終了した店舗も多いとか…。 恐るべしちいかわっ!!! とりあえずハッピーセットを昨日と今日で8つ購入してシールは…
チラシを見ていて、まだ暑い日が続いているけれども秋は着実に近づいているなと思ったのが生さけ筋子を見つけたことです。 日替わりの特売品で100g当たり税別798円。 消費税を入れると100gで861円です。 最近食料品の価格がなんでもあがっていて、税抜き価格…
ついにこの日がきてしまいました。 今日の午後9時、札幌駅直結のエスタが閉店しました。 正直、全く実感のないままですが、昨日に続き今日も結局エスタに行ってきちゃいましたよ。 最近ラフィラ、4プラ、ピヴォ、パセオと馴染み深いお店の閉店が続いていまし…
明日で閉店してしまう札幌駅のエスタ。 blog.sapico.net blog.sapico.net 十勝大名のうす皮たい焼きが食べられなくなってしまうので、閉店1日前の今日エスタに行ってきました。 この看板ももう見られなくなるんだなぁ。 ここのたい焼きのファンはとても多い…
先日、そうめんを茹でるのにおすすめの鍋が知りたいと書きました。 blog.sapico.net その後こんな商品を見つけて買ってみたのです。 3COINS(スリーコインズ)のクリップ式シリコンザル。 スリコですけど500円です。 今年はそうめんや冷やし中華など冷たい麺…
先日まで暑い日が続いた札幌ですが、昨日の夜から急に気温が下がってやっと秋の気配を感じられるようになりました。 とはいえ日中は27.8度あるのですが、これまで30度超えの毎日だったのでとても涼しく感じます。 先日まで夏バテ気味で冷たいものばかり食べ…
この夏、たくさんお世話になったファミマのフラッペ。 こんなに美味しいものがコンビニでいつでも購入できるなんて、っと思ったのと同時にもっと早くファミマのフラッペを購入しておけばよかったと思った2023年夏でした。 blog.sapico.net この頃は恐る恐る…
暑い暑い札幌。 今日の最高気温は35.6度でした。 夏バテはまだちょっぴり続いていますが、はなまるうどんの冷かけうどんとサラダを食べたら随分と元気になりましたよ。 今日行ったはなまるうどんは札幌駅エスタの地下にあるフードコート。 エスタの閉店も残…