2018-01-01から1年間の記事一覧
早いもので大晦日にこのブログを書くのも今日が3回目となりました。 今、紅白を見ながらブログを書いています。 今年の紅白は面白いですねーーー!! さて、毎年同じような年取りをしている我が家。 今年のおせちも手抜き感満載ですけど、一応お正月の雰囲…
今年も残りはあと1日ちょっと。 お正月料理の用意をしていたらもうすぐ31日という時間になってしまいました。 さて、今日ご紹介するのは北海道や青森地方にお住まいの方ならご存知のはずの「口取り」です。 郷土菓子の「口取り」 口取り菓子についてをウ…
平成最後の土曜日がもうすぐ終わろうとしています。 今日は12月29日ということで、今日の夜からお正月の準備に突入しました。 明日はおもちつきをするのでもち米を洗って水につけたり、黒豆を水につけたりと、一番忙しい明日に向けての準備を始めていま…
子供が定期購読するようになった『ちゃお」。 blog.sapico.net blog.sapico.net 毎回豪華付録でおなじみですが、今月号の付録がすごすぎて子供に見せてもらっちゃいました。 2月号の付録はなんと『タッチ認証!スマート☆ATM型貯金箱』なのです。 タッチ認証…
昨年はすっかり忘れていたふるさと納税。 今年は年末に慌てて申し込みをしました。 そのうちの一つがもう届きましたのでご紹介したいと思います。 北海道八雲町のふるさと納税返礼品 北海道八雲町といえば先日の函館旅行でも高速道路でパーキングエリアを利…
今日から発売が開始されたミスド福袋2019。 毎年ミスドの福袋はお値段以上のドーナツ引換券の他にいろいろなグッズがついてくるのでとってもお得です。 最近はほとんど福袋を購入することはなくなってしまっているのですが、このミスドの福袋だけは別。 …
今日は12月25日、クリスマスですね! 我が家のクリスマスパーティーは昨日終わってしまいましたが、クリスマスに食べるものといって思い浮かべるのはやっぱりチキンではないでしょうか。 ケンタッキーフライドチキンも1年で一番大忙しになるクリスマス…
メリークリスマス! 朝から買い出しに行ったり知人宅へご挨拶にいったりしたあとは、おうちでまったりとした休日を過ごしています。 今日は我が家のクリスマスパーティということで半身揚げに手巻き寿司にケーキを食べ過ぎました。 さて今年のクリスマス・イ…
明日はクリスマスイブですね。 さて、さぴこ一家は昨年に続き今年も12月23日は『冬・むら・ロマン むらのもちつき&クリスマス』が開催されていた北海道開拓の村へ行ってきました。 昨年の様子は下記の記事からご覧頂けます。 blog.sapico.net 昨年は青…
今年も残すところわずかになりました。 もうすぐクリスマス、そしてお正月がやってきますね。 年末年始は食品の価格が急上昇する時期でもありますが、中でもお雑煮に欠かせない三つ葉はお正月には価格が2倍近くになることもあるという食材のひとつでもあり…
先日、子供がクリスマスプレゼントに欲しいといったのはこちらだったという記事を書きました。 究極のNTO (なっとう) 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S) 発売日: 2018/11/22 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る …
久々の記事となりました「業務スーパーおすすめ!」シリーズ。 今日は以前にもご紹介したことのあるLOYDの『ルイボスティー』をご紹介したいと思います。 ちなみに以前はLOYDの『ローズヒップティー』をご紹介しました。 blog.sapico.net LOYDのルイボスティ…
『菓子処 梅屋』は旭川市内で100年以上の歴史を持つ老舗のお菓子屋さんですが、札幌にも多くのお店があり、ここ数年で母体にいろいろ変化はあったものの昔と変わらぬ美味しいお菓子を販売してくれています。 そういえば今年は仙台にもお店ができたとか! …
8月末に来ていたヒラキの株主優待ですが、先日やっと期限ギリギリに使用しました。 いつも気がつくと年末になってしまうのですよ…。 ちなみに昨年の記録はないのですが、一昨年はこんな感じでした。 blog.sapico.net 一昨年もやはり株主優待ハガキを放置し…
昨日の夜8時半頃、屋根から雪が落ちてきたような音が聞こえてきました。 ダンナが2階でなにやらゴソゴソしていたので、てっきりなにかを落としたのかなと思っていたのですが、違うというのでやっぱり雪かと外に出てみましたがなにもありません。 その時テ…
昨日の話になりますが、子供と一緒に『映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS(フォーエバーフレンズ)』をみるために、朝一番で札幌シネマフロンティアに行ってきました。 映画妖怪ウォッチシリーズをこのブログ「みんなたのしくすごせたら」でご紹介するのも…
今年もクリスマスこども大会に当選しました! というわけで本日わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)に子どもと行ってきましたよ。 この「明治がおくるクリスマスこども大会」ですが、当ブログ「みんなたのしくすごせたら」では3回目のご紹介になりま…
先日のAmazonサイバーマンデーセールで購入したものの中で、 「ああ、これを買って本当に良かった!」 と心から思ったもの、それが アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 布団1組・靴1組対応 パールホワイト FK-C2-WPでした。 12月…
最近よくテレビのCMで見るPayPay(ペイペイ)の「100億円あげちゃう」キャンペーン。 paypay.ne.jp 先日ダンナがビックカメラでiPhoneXRへ機種変更時にPayPay(ペイペイ)を使って20%分のポイントが戻ってくるということで、結構なポイントが戻ってく…
先日ダンナの誕生日だったのですが、ダンナ生誕祭ということで家族で札幌プリンスホテル内のブッフェレストラン ハプナのランチブッフェでお祝いをしようということになり、ダンナと子供、そして私の母を連れて4人で行ってきました。 札幌プリンスホテルの…
今日近所のスーパーへ買い物に行ったのですが、冬季限定で販売されているロッテの洋酒チョコである『ラミー』と『バッカス』が並んでいるお菓子コーナーの棚の上に紫色の箱を発見しました。 blog.sapico.net 先日まではピンク色の『ストロベリーリキュール』…
とうとう本日深夜までとなったAmazonサイバーマンデーセールですが、続々と注文した品物が届き始めています。 洗剤などの家庭用品や子供の文房具に続いて到着したのがこちら。 セキュリティソフトの『ESET ファミリーセキュリティ』と『Samsung microSDカー…
今日はとっても寒い1日となった札幌。 寒い上に道路はつるっつるという最悪のコンディションでしたが、久しぶりに家族でコストコ札幌店に行って来ました。 12月のコストコの週末はいつも激混みですけど、まだ12月上旬ということもあってまだゆっくりと…
昨日の夕方から絶賛開催中のAmazonサイバーマンデーですが、皆様はもうお買い物はされましたか? さぴこはこの1日ですでに17点の品物を注文済みです。 洗剤から子供の文房具、冬用ワイパーからズワイガニにパソコン本体と全く関連性のないものばかりでは…
今年の初雪はとても遅かった札幌。 blog.sapico.net その後何度か雪が降っては溶けるということを繰り返していましたが、今日の札幌は朝から猛吹雪。 雪かきをしてもあっという間に積もっていくという、 私の時間を返して! な状態でした。 しかもつい先日ま…
我が家には家族に人気の定番おやつがあります。 それは完熟バナナケーキ!! 黒くなってきたバナナでしか作れないので昔はバナナ救済のために作っていたのですが、最近は食べたいというリクエストが多く、母はわざわざバナナを買ってきて黒くなるまで仏壇に…
先日、病院で行った血液検査の結果が返ってきました。 幸いなことに1つの数値以外は全て正常だったのですが、その1つというのは「総コレステロール」。 最近コレステロールは高くても大丈夫なんていう話も聞きますが、さぴこの数値が高いのはLDLコレステロ…
昨日は今年のミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoをご紹介しましたが、今日は現在開催中のさっぽろホワイトイルミネーションをご紹介しますね! さっぽろホワイトイルミネーションは会場が5つに分かれていて、メイン会場である大通り会場は11月22日か…
札幌市民の憩いの場である大通公園では11月22日からミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoが開催されています。 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoについてはこのブログでのご紹介も3回目になりますね。 blog.sapico.net blog.sapico.net さぴこはこ…
新興梨ってご存知ですか? 実はさぴこ、今年初めてこの新興梨を食べたのですが、新興梨は命名が昭和16年とずいぶん昔から生産されている歴史のある梨なのだそう。 北海道ではあまり見たことがないと思っていたのですが、もしかしたらただ見ていなかっただ…