ちいかわ
先週に引き続き今日も朝早く起きたので1日中眠気との戦いだったさぴこ。 blog.sapico.net さぴこが行ったお店は前回同様ハッピーセットを4つ購入するとあらかじめ4種類を袋に入れてくれてあってそれを手渡してくれるという神対応! 早朝とは思えないほどの店…
昨日の続きですが、大通公園のライラックを撮影した時にくりまんじゅうと一緒に行っていたので今日はその写真を貼り付けちゃおうと思います。 いいお天気の札幌。 さっぽろテレビ塔を一緒に記念撮影。 花壇のお花も随分成長していましたので、こちらでもぱち…
1ヶ月前からドキドキして待っていたこの日がついにやってきてしまいました。 blog.sapico.net ちいかわのおもちゃ付きハッピーセットの発売日! マスコットとかじゃないから大人はあまり購入しないんじゃないかとかいろいろ言われていましたけど、最近はイン…
今日はとってもあたたかくて気持ちの良いお天気の札幌。 気温も上がったので一気に花が咲き始めています。 そういえば一昨日チューリップを見に行ったとき、そういえばここでちいかわちゃんのマスコットを落としてしまったのだよなと思い出しました。 blog.s…
GW後半4連休2日目、雨予報でしたが曇りだったのでホームセンターに花や野菜の苗と土を買いに行きました。 今年はパセリと大葉は植えようと思っていますよ。 その後はイオンでお買い物。 といってもほとんどお買い物はせずにイベントを見たり、ゲームセンター…
今日は5月1日。 今年もこの日がやってきました。 そう、今日はちいかわちゃんとハチワレちゃんの誕生日なのです。 blog.sapico.net blog.sapico.net ちいかわちゃんが2017年5月1日、ハチワレちゃんが2020年の5月1日産まれなので全く同じ日に誕生したというわ…
いろいろな場所で桜が咲き始めている札幌。 今日もお天気が悪くなかったので、車でも行ける大きな公園に桜を見に行くことにしました。 そういえば最近ぬい撮りしているから、と購入してからずっと家に飾っていたちいかわのマスコットを連れていくことにした…
最近、推し活しまくりで大出費!! blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 3月と4月だけでもこれだけ購入しています。 なのにまたまた購入しちゃったという散財日記にお付き合いください。 とり…
今週のお題「ケチらないと決めているもの」 今日ははてなブログのお題から。 ケチらないと決めているものというお題でしたが、ケチらないと心から決めているものってそんなにないなあと思いつつ、ケチれないものならあるのを実感しています。 それは推し活。…
ついに、ついにこの日が来てしまいました。 ちいかわ✕マクドナルドコラボのハッピーセットのおもちゃがついに登場しちゃうのです。 過去にマクドナルドのハッピーセットとちいかわのコラボがなかったわけではないのですが、シールだったのですよね。 blog.sa…
最近肌寒い日が続いてはいるものの、やっと札幌にも春が来たという感じがするようになってきました。 今年こそ、今期こそは不要な物を減らしてすっきり過ごしたいと思い続けてはや数年。 なのに以前よりモノが増えているのに気が付きました。 そう、ちい活と…
3月8日から札幌PARCOで開催されていたちいかわレストラン ドリンクスタンド サッポロ出張所ですが、開始直後は混み合っていたものの最近は平日ならほとんど待たずに利用できるようになっていたので、春休み中の子供と一緒に行ってきました。 席は40分の入れ…
本日、ちいかわの公式スマホアプリである『ちいかわぽけっと』がリリースされました。 ちいかわぽけっと、略してちいぽけ。 もともとは今年の1月にリリースの予定でしたが延期されて本日となりました。 なんと世界43の国と地域でのリリースなのだそう。 韓国…
今年もちいかわとチロルチョコのコラボ商品であるちいかわちろるちょこが発売されました。 ちなみに第1弾はファミリーマートのちいかわ むちゃうマーケットでの発売だったのですよね。 blog.sapico.net コンビニといえばずっとファミマとコラボしていたちい…
今日は雨がパラパラと降っていてあまりお天気のよくない札幌でしたが、ちいかわらんどの整理券に当選したのでこちらをお迎えに行ってきました。 そろそろイースターなマスコット! これ、とっても欲しかったので購入できて本当に良かったです。 あとリビング…
今日はMLB開幕シリーズ2025の初日、3月18日です。 夕方のセレモニーから、先日購入したドジャーズのユニフォームを着たちいかわ、ハチワレ、うさぎと一緒にテレビで観戦しています。 実はこのブログを書いている今はまだ観戦中だったりします。 本当はカブス…
今日の午後8時からナガノマーケットの整理券の申込が開始されました。 この整理券はLINE経由で申し込むタイプで、前回はちいかわ✕MLB発売時のちいかわらんどの整理券を取得したときにも使用したものと同じ。 blog.sapico.net これまでちいかわらんどの整理券…
以前のブログでもご紹介していたちいかわ×MLB TOKYO SERIES 2025のグッスですが、昨日3月8日に発売されました。 blog.sapico.net 札幌のちいかわらんどもこの期間は抽選で入場ができるということで、初日の午後1時の回に応募して無事当選したのです。 午前10…
今日、「ちいかわ×MLB TOKYO SERIES 2025」コラボグッズの詳細が発表されました。 3月に東京ドームで開催される大リーグの開幕戦「MLB TOKYO SERIES 2025 」のちいかわコラボ。 これは絶対人気が出るに違いない…。 これまでのグッズも争奪戦がすごすぎてなか…
今日は猛吹雪だったと思ったら晴れてまた吹雪と1日中忙しいお天気だった札幌。 こんな日はできることならおうちの中で1日中ぬくぬくしていたいところなのですが、今日発売のグッズを買うための整理券を入手済みだったので、雪の降る中ちいかわらんど札幌パル…
先日、イトーヨーカドーネット通販でちいかわコラボグッズの予約をしようとしたら、ずっと私は人間ですにチェックをいれなければならない状況になったとご報告しました。 blog.sapico.net その後予約は中断され、改めて抽選販売ということで再開されて1人3商…
今週のお題「最近見つけたかわいいもの」 今日のお題は最近見つけたかわいいものでしたが、さぴこが最近見つけたかわいいものは先日さっぽろ雪まつり会場で見つけた上の写真のちいかわの市民雪像です。 2月11日まで開催される今年のさっぽろ雪まつり。 一時…
昨年も登場したちいかわの市民雪像。 今年も2会場に1体づつあると聞いて昼間の雪まつり会場へいってきました。 大通1丁目からスタート。 1丁目会場にも飲食スペースがあり、これまであったスケートリンクは大きくなって3丁目会場へと移動していました。 北海…
節分といえば2月3日ですけど、今年の節分は2月2日。 4年前は124年ぶりの2月2日の節分だったようですが、今回は4年でまた2月2日の節分がやってきました。 blog.sapico.net 子どもが大きくなると季節の行事もかなり縮小傾向。 一応豆まき用の小袋に入った豆を…
久々の今日のちい活報告を。 先日発売された食玩のちいかわフレンズですが、スーパーで発見して思わず購入してしまいました。 ちいかわフレンズ4、近くのお店で出会えたのは3種類のみ。 欲しかったちいかわとカブトムシに出会えて嬉しかったですが、くりまん…
昨日、大雪予報がでていた今日の札幌ですが雪は降ったものの大雪とまではいかないくらいで帳尻合わせの雪にはなりませんでした。 ほっ。 今日はちいかわの新商品が発売される日で、事前にちいかわらんど札幌の入場予約をしていたため、大雪を心配していたの…
今日の午前10時からイトーヨーカドーネット通販でちいかわコラボグッズの予約が始まる予定でした。 昔は北海道内にも何店舗もあったイトーヨーカドーですが、1月13日で全店舗閉店となります。 なのでこのコラボグッズを入手したければネット通販を利用するし…
明日発売予定のアニメ「ちいかわ」豪華版3のBlu-rayが今日届きました。 1日早く到着!! そういえば前作も1日前に到着したのでした。 blog.sapico.net 今回も楽天ブックスで予約していたのです。 初回盤なのでおまけ付きです。 もちもちカブトムシスクイー…
さて、先日ご紹介したセブン-イレブンのちいかわクリスマスケーキ。 blog.sapico.net 結局翌日にいただいたのですが、どうしてもちいかわちゃんのお顔にナイフをいれるのがためらわれてしまって、上のババロア部分だけを取ってからケーキを切り分けました。 …
今日は12月21日。 クリスマスにはちょっぴり早いのですが、今日ひと足お先にクリスマスのお祝い第一部を開催しました。 第二部は12月24日の予定です。 本当は12月24日の予定だったのですが、ちいかわのクリスマスケーキを予約したときに引取日を今日にしてい…