みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第19回 北海道味紀行が開催中の丸井今井札幌本店でとうまんを買ってきました

現在、丸井今井札幌本店では第19回 北海道味紀行が開催中です。 北海道味紀行は北海道で行われる北海道物産展のようなものなのですが、いつも大盛況の催事なのですよ。 今回の目玉は函館ハセガワストアのやきとり弁当と帯広クランベリーのスイートポテトでし…

ジエノゲストは太る?

子宮腺筋症のためにジエノゲストを飲み始めて半年以上が経過しました。 途中で不正出血のためジエノゲストを1ヶ月休薬したときにリュープロレリンの注射をした後は1ヶ月近くいろいろな不調が続きましたが、ジエノゲスト自体は不正出血以外に大きな副作用がな…

【2024年6月】岩塚製菓の株主優待が届きました

岩塚製菓の今年初の株主優待が届きました。 おせんべいをもらうのももう何年目かな? blog.sapico.net 7年以上前のエントリーで10年近く前からと書いてありました。 たしかに岩塚製菓の株を購入したのは子供が生まれる結構前だったはずなので、もうそんなに…

サーティーワンのよくばりフェスでポップ10を家族でわけて食べました

現在サーティーワンで開催中のよくばりフェス。 トリプルポップに追加して10個までをポップスクープ1個につき100円で追加できるのです。 トリプルポップは570円なのでポップ10だと1270円! トリプルポップを3つ購入してもポップスクープ9個なのに1710円です…

父の日はイタリアンレストラン ラ・パウザのプレミアム食べ放題でお祝いしました

昨日は父の日でしたね。 我が家の父の日はイタリアンレストラン ラ・パウザのプレミアム食べ放題でお祝いしました。 アトムの株主優待のポイント1万円分の期限が6月末までだったからとは言えませんが…。 ちなみにアトムの株主優待が変更されたのでその日のう…

札幌まつりの最終日に六花亭の判官さまを食べました

今日は札幌まつりの最終日。 blog.sapico.net お天気だった2日間とは違い、今日は雨の札幌です。 本当は最終日にちょっとだけ露天を覗いてこようかなと思っていたのですが、雨が降ってきたのでやめちゃいました。 その代わりといってはなんですが、先日のブ…

第70回天使祭の一般公開へ行ってきました

札幌は現在いろいろな大学で学校祭が行われています。 今日は天使大学の大学祭がありましたので、子供と一緒に行ってきました。 天使大学はカトリックの大学なので至る所にマリア様の像があったりして一般の大学とはかなり違う印象です。 天使大学というと北…

今日から札幌まつり!期間中は札幌各地の六花亭で北海道神宮限定の判官さまを購入できます

今日から3日間、札幌では北海道神宮祭こと札幌まつりが行われています。 上の写真は今日ではなく以前のものなのですが、ローカルテレビのニュースなどを見ると今年もものすごい人! ちょうど週末なのでおそらく3日間ともすごい人なのだと思います。 ちょっと…

ハリオのフリーポットレトロレモンは麦茶ポットとして優秀です

気温が高くなってくると我が家の冷蔵庫に常備されるのは麦茶。 これまではタッパーウェアの容器を使っていたのですが、長年使っているとお茶の成分の着色が取れなくなってきました。 なにかいいものはないかな、と探して決めたのがこちら。 ハリオの耐熱フリ…

コストコの冷凍ブルーベリーにハマる

今日の最高気温は28度超えとなった札幌。 でも湿度が低くて気持ちの良いとっても過ごしやすい1日でした。 暑くなってくると冷たいものが欲しくなりますが今お気に入りのひんやりスイーツがあります。 それが冷凍ブルーベリー! 最初は業務スーパーのチリ産と…

ガリガリ君の梅が新しい味で復活!今年の夏も大活躍間違いなしの美味しさです

札幌の今日の最高気温は25度。 まだ6月ですがすっかり夏のような気候になっていて、アイスなどの冷たいものが美味しく感じられるようになってきました。 暑い夏といえばガリガリ君が美味しく感じられる季節! ガリガリ君といえば基本はソーダ味かもしれませ…

ジエノゲスト服用から半年以上経過!ジエノゲストが薬価改定で安くなりました

さぴこが子宮腺筋症治療のために服用しているジエノゲスト。 ジエノゲストはディナゲストというお薬のジェネリックなのですが、1日2錠の3ヶ月分だとなかなかの金額になります。 3月に処方されたときには90日分で5030円だったのですが、今日処方されたときに…

サイゼリヤは庶民の味方!昔は季節限定だったスープ入り塩味ボンゴレはレギュラーメニューになったのでしょうか

最近外食の回数もかなり減りましたが、家族みんなが大好きなのがサイゼリヤ。 これまでのお気に入りは若鶏のディアボラ風だったさぴこですが、最近はパスタを食べることが増えました。 というのも若鶏のディアボラ風を食べると胃もたれが気になるお年頃にな…

札幌の最高気温が27度になった今日、第66回北大祭へ行ってきました

札幌市内ではYOSAKOIソーラン祭りが開催中ですが、今日は昨日から始まった第66回北大祭へ行ってきました。 ずっと気温が低い日が続いていた札幌ですが、昨日は23度まで上がり今日の最高気温はなんと27度!! つい先日まで最高気温が13度だったというのに、や…

ダイソーの全農コラボキャンディが美味しい!富良野メロン、あまおう苺ミルク、紅まどんな、シャインマスカットどれもおすすめ!!

我が家で飴といえばこれ、というくらいリピートしているのがダイソーで販売している全農とのコラボキャンディです。 現在店舗で見つけられるのはこの4種類。 富良野メロン。 あまおう苺ミルク。 紅まどんな。 シャインマスカット。 どれも高級フルーツばかり…

少子化問題はお金も核家族化も個人の自由もいろいろなことが複雑に絡み合っているような気がする

予想よりもかなり早いスピードで進んでいる少子化問題。 今の世の中は子供が圧倒的な少数派になってしまって、子供のためのお店がどんどん減っていたり、遊ぶ場所も少なくなったり、テレビも子供向け番組は激減しています。 近くの小学校のクラス数が減った…

今日からYOSAKOIソーラン祭りが始まった札幌ですが最高気温が13度と寒い1日でした

札幌では今日からYOSAKOIソーラン祭りがはじまりました。 平日は夕方午後6時からですので今日の日中はよさこいの方々を街中で見かけることはありませんでしたが、今週末はたくさんのグループの方々が札幌市内を移動されるのでカラフルな衣装を身近に見ること…

長年購読してきた北海道新聞をやめることにしました

6月に値上げされた北海道新聞。 blog.sapico.net 値上げとともに紙面も新しくなりますという告知がありましたが、文字が大きくなって紙面の枚数が少なくなって読むところが更に減ってしまったので購読をやめることにしました。 実家でも購読していましたが、…

ザ・ノンフィクション 「私のママが決めたこと~命と向き合った家族の記録」を見て

昨日、フジテレビで放送されたザ・ノンフィクションを今日Tverで視聴しました。 今回放送されたのは「私のママが決めたこと~命と向き合った家族の記録」。 ガンが全身に転移し、脳への転移が確認されたことをきっかけに安楽死を決断した女性のお話です。 女…

アイリスオーヤマの富士山の強炭酸水のシャインマスカットは無糖で0キロカロリーなのにまるでジュースを飲んでいるようです

先日楽天お買い物マラソンのときに注文していた炭酸水が先日到着しました。 【公式】【新フレーバー登場】炭酸水 500ml 送料無料 48本 強炭酸水 プレーン レモン グレープフルーツ シャインマスカット 500ml×48本ラベルレス 富士山の強炭酸水 強炭酸水 強炭…

札幌で伊勢名物の赤福を買う方法

先月の29日から31日まで、大丸札幌店で伊勢名物赤福の販売がありました。 最近札幌市内では赤福の販売がなかったのでこれはいかなければ!と初日に行ったのですがすごい人で到底購入できるような状況ではなくあきらめて帰ってきたのです。 発売は11時からと…