みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


コストコの冷凍ブルーベリーにハマる

 

今日の最高気温は28度超えとなった札幌。

 

でも湿度が低くて気持ちの良いとっても過ごしやすい1日でした。

 

暑くなってくると冷たいものが欲しくなりますが今お気に入りのひんやりスイーツがあります。

 

それが冷凍ブルーベリー!

 

最初は業務スーパーのチリ産とカナダ産の冷凍ブルーベリーにハマったのですが、先日ずっとずっと気になっていたKIRKLANDの冷凍ブルーベリーをコストコで買ってきたのでした。

 

なぜ気になっていたのに買っていなかったかといいますと、

 

 

1袋が2.27キログラムなんです。

 

さすがに2キロオーバーのブルーベリーを買うのに躊躇していたのですが、先日購入しちゃいました。

 

でもジップロックに500グラムずつ分けたら4袋ちょっとだったので、思っていたほどではなかったです。

 

 

パッケージ裏のお召し上がり方のところには冷蔵庫か電子レンジで解凍するように書かれていますが、そのまま食べるのが好き!

 

 

140グラムで70キロカロリー、というか140グラムって結構な量なのでかなり低カロリーです。

 

 

賞味期限は来年までありますが多分あっという間になくなりそう。

 

 

袋は開けやすいようになっています。

 

 

ジッパー付きなので小分けにしなくても使いやすくなっているのですが、内容量的に多いので500グラムくらいづつで分けておくのがいいかも。

 

 

最近毎日冷凍ブルーベリーを食べていますが、量も調節できるし甘すぎなくてさっぱりしているしとお気に入りなんです。

 

ちなみに業務スーパーの冷凍ブルーベリーは1袋500グラムでとても使いやすいのです。

 

そして味はカナダ産よりもチリ産のほうが甘みがありましたが、カナダ産のほうがちょっとお高めだったはず。

 

でも禁断の2キロ超え冷凍ブルーベリーに手を出してしまったため、おそらく業務スーパーよりもコストコの冷凍ブルーベリーを購入することが増えそうな気がするさぴこなのでした。

 

それでは!!