先日行った業務スーパーで見かけたのがこの桃まんじゅう。
いつから販売されていたのかわかりませんが、冷凍ストッカーの中でこのピンク色のパッケージを見たのは多分初めてです。
調理方法は電子レンジ。
軽く水にくぐらせた桃まんじゅうにラップをかけてチンするだけです。
簡単なのが嬉しい!
1袋450グラムで15個入り。
エネルギーは100グラムあたりで280キロカロリーなので少々わかりにくいですね。
こちらが冷凍状態の桃まんじゅう。
なんだかとってもリアルです。
電子レンジ500Wで3個あたり1分30秒ということですが、とりあえずひとつだけ食べたかったので1分弱にしてみました。
ラップで桃の先が潰れてしまいました…。
ラップをもっとふわっとかけたほうがよかったかも。
桃まんじゅうを2つにカットしてみました。
予想よりもしっかり餡が入っています。
小さめですが1つでも満足できますね。
1袋375円で買えますから子供用のちょっとしたおやつに冷凍庫に入っていると便利!
最近は業務スーパーで買うものはほぼ同じもののローテーションになっていましたが、この桃まんじゅうもお気に入りになりそうです。
ただこれ、きっと人気があるんだと思うのですよね。
見つけたお店でも残りが少なくなっていましたし。
運良く出会えたらまた購入しようかな。
最近はなんでも値上げで、業務スーパーのものもじわじわと値上げされているのですけれども、それでもまだお得なお値段なので今後も業務スーパーに行く頻度は高くなりそうだなと思うさぴこなのでした。
それでは!!