お出かけ
函館日帰りB級グルメツアーから帰ってきて2日。 昨日も帰ってきたのが遅かったので今日はすっかり疲れてしまって寝て起きたら1日が終わってしまいました。 函館行きの一番の目的はここ、ラッキーピエロ。 ラッキーピエロ峠下総本店 峠下総本店はいつも激混み…
今日は早起きして函館日帰りB級グルメツアーへ行きました。 さて、ここはどこでしょうか? pic.twitter.com/cPsk7YPNDU— さぴこ@はてなブログ (@sapic_sapporo) 2022年8月11日 正解はここでした pic.twitter.com/yyzA9C79Gi— さぴこ@はてなブログ (@sapic_sa…
12月22日、2年4ヶ月ぶりに子供と一緒に今年20周年となる東京ディズニーシーへ行ってきました。 blog.sapico.net blog.sapico.net 予定では昨年のゴールデンウイークに行く予定でしたが、その時小学6年生になったばかりだった子供はもう中学1年生であと3ヶ月…
楽しかった旅行も今日で終わり。 ディズニーシーで遊び倒しました。 これから札幌へ帰ります。 1泊2日の短い旅行でしたが子供とふたり、思い出に残る旅行になりましたよ。 また雪と氷の世界に帰るのかと思うとちょっとだけ身構えてしまいますけどね。 今日中…
2年以上ぶりに飛行機に乗りました。 朝はこんな感じでマイナス気温の北海道。 たった1時間半弱で別世界です。 今回はいつものように連泊はせずに1泊で子供とディズニーシーへ行くことにしました。 今日はボンボヤージュやイクスピアリをウロウロして過ごして…
明日、久しぶりに旅行に行ってきます! といっても1泊なのですけど。 コロナの感染者数がじわじわと増えてきていて今日までどうなるかと不安でしたが、感染予防対策をしっかりして行ってきますね。 明日と明後日は旅行先から更新できたらなと思っています。 …
昨日のブログでは新千歳空港で楽しもうシリーズ(?)最後と書きました。 blog.sapico.net でももう一つ、ご紹介するのを忘れていた施設があるのです。 それはこちら! ロイズチョコレートワールド このブログではおなじみ、生チョコレートでおなじみのロイ…
新千歳空港で楽しもうシリーズ(?)の最後は雪ミクスカイタウンのご紹介です。 ちなみに勝手にシリーズにしちゃった過去の内容はこちらからご覧いただけます。 blog.sapico.net blog.sapico.net とりあえず全3回にて完結! 雪ミクスカイタウン 新千歳空港の…
昨日の北海道あんぽてとソフトに引き続き、今日も新千歳空港で楽しもうシリーズ(?)です。 blog.sapico.net 新千歳空港といえば子供が小さかった頃に連れて行って欲しいとよく言われたのがドラえもんわくわくスカイパークでした。 ドラえもんわくわくスカ…
先日ご紹介した美味しいぶどうのブラックビート。 blog.sapico.net ブラックビートに出会ったのは仁木のさくらんぼ山でした。 さくらんぼ山 以前はさくらんぼを食べるためによく来ていた仁木のさくらんぼ山。 さくらんぼの時期には今年も昨年も来ることが出…
シルバーウィーク最終日の函館は晴天に恵まれ、青空の広がる空の下でお散歩をすることにしました。 函館でお散歩といえば元町散策、ですがこの日はすでに函館駅周辺で時間をオーバーしていましたので元町でも教会エリアだけぐるっとまわることに。 元町エリ…
シルバーウィークに宿泊した函館のホテルの下には複合商業施設がありました。 ちなみに宿泊したのはこちらのホテル。 blog.sapico.net 函館駅のすぐお隣という立地というだけではないのですよ。 複合商業施設ハコビバ こちらがハコビバの看板。 この中には宿…
函館観光といえば函館朝市を連想される方もたくさんいらっしゃることでしょう。 さぴこもその昔は函館朝市に来ていたことがありますが、朝市ではない自由市場とか中島廉売とか観光で行く方は少ないところへ行っていました。 自由市場ではお手頃価格でいいも…
シルバーウィークの函館旅行ではJR函館駅のすぐお隣にオープンしたラ・ジェント・ステイ函館駅前に宿泊しました。 これで宿泊したラ・ジェント系列のホテルは東京ベイと函館北斗に続き3つ目です。 blog.sapico.net blog.sapico.net *上記エントリーの写真…
函館山といえば100万ドルの夜景ということで夜に訪れる方が多いスポットです。 一昨年の旅行の際には夜景を楽しみましたが、みんな考えることは一緒ということで日没前になるとロープウェイに乗るための列も長蛇になり、そして山頂から下る際のロープウェ…
シルバーウィークの函館、9月21日は青空が眩しい晴天の一日でした。 トラピスチヌ修道院を見学後、ハセガワストア中道店のイートインスペースでやきとり弁当を堪能してから向かった先は五稜郭タワー。 函館といえば一番賑わっているのがこの界隈。 はるか…
我が家の函館旅行の目的の一つに 『ハセストのやきとり弁当を食べる』 というのがあります。 なぜわざわざ300キロも離れたところにあるお弁当を食べに行くのか! それはもちろん美味しいから! 年に数回札幌市内のデパートで開催される物産展にも出店され…
コロナ禍でなかなか出歩けない生活を続けていましたが、シルバーウィークに家族で久しぶりの旅行をしました。 訪れたのは大好きな函館。 函館は札幌から距離にして300キロ以上離れた場所にあるのですが、道路が整備されたおかげで車で4時間ほどで行ける…
1泊2日の函館旅行から帰ってきました。 4連休の最終日ということもあってか函館駅周辺はすごい人! でも2日ともお天気がとってもよくて、函館観光を楽しむことができましたよ。 今日の夕食はラッキーピエロのお持ち帰りで購入したチャイニーズチキンオム…
今日は家族で函館に遊びに来ています。 とってもいいお天気で、函館観光日和! トラピスチヌ修道院に行ったり、 ハセガワストアでやきとり弁当を食べたり、 五稜郭タワーに登ったり、 函館山に登ったり、 ラッキーピエロに行ったりしました。 明日も朝から函…
今年もプルーン狩りの季節がやってきました! いつもより発育が早かったそうで、先週の金曜日から始まっていたそうです。 blog.sapico.net blog.sapico.net 昨年を除き、いつもはシーズン後半に行くことが多かったのですが、台風17号の進路によっては今後…
昨日、食堂うしおでウニ丼を食べた帰りに積丹の神威岬に行きました。 目的はこのソフトクリーム。 昔はこんなソフトクリームはなかったと思うのですけど、いつから販売されはじめたのかしら。 積丹ブルーソフトクリーム こちらがその積丹ブルーソフトクリー…
ついに我が家のゴールデンウィーク旅行記も最終日。 これまでの旅行記はこちらからご覧頂けます。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net さてゴールデンウィーク旅行4日目ですが、ホテルをチェックアウトした後に東京スカイツリーのあるスカイ…
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 今週は1週遅れではありますが我が家のゴールデンウィーク旅行記連載中! blog.sapico.net blog.sapico.net 今日は旅行3日目、令和初日についてを書いています。 令和初日は半蔵門からスタート 前日の東京ディズニ…
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 今日も我が家のゴールデンウィーク旅行記の続きです。 blog.sapico.net 今日は平成31年4月30日、そう、平成最後の日に行った東京ディズニーシーをご紹介します。 一日中雨予報の東京ディズニーシー この日はあ…
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 さてさてゴールデンウィークの家族旅行からそろそろ1週間が経過しましたが、今年の旅行を振り返りつつ、我が家の記録として綴っていきたいと思います。 初日は午後12時過ぎのフライトで、羽田に到着したのは午後…
みなさん今年のゴールデンウィークの予定は決まりましたか? 何と言っても今年は10連休という超大型ゴールデンウィークですから、海外に行かれるかたも多いようですね。 先月からずっと悩んでいたゴールデンウィークの予定。 blog.sapico.net 我が家の場合…
今日は子供と二人でずっと楽しみにしていた反田恭平さんのコンサートへ行ってきました。 反田恭平さんといえば、NHKでただいま第二期が絶賛放映中のTVアニメ、ピアノの森の阿字野壮介先生ですよ。 このブログでも以前ご紹介していますね。 blog.sapico.net …
今日は朝からディズニーシー! そろそろリムジンバスに乗り、羽田空港へ向かいます、 今日の北海道は極寒らしいので帰るのがちょっとだけ怖いかも…。 それよりも飛行機が無事千歳空港に着陸できるのか心配ですよ。 何事もなく札幌にたどり着けますように。 …
ディズニーランドに来ました! 今日はディズニーランドホテルに宿泊しています。 ランドホテルのWi-Fiがあまりにも使えないのが残念…。 明日はディズニーシーへ行ってきます! それでは!!