函館山といえば100万ドルの夜景ということで夜に訪れる方が多いスポットです。
一昨年の旅行の際には夜景を楽しみましたが、みんな考えることは一緒ということで日没前になるとロープウェイに乗るための列も長蛇になり、そして山頂から下る際のロープウェイもかなり待たなければ乗ることができません。
今はできる限り激混みと長蛇の列は避けたい、ということで今回は車で昼間の函館山からの景色を楽しむことにしました。
函館山の山頂駐車場は無料
車で函館山に来るのはかなり久しぶりでした。
夜景の時間帯は一般車は登ることができなくなるため、夜景を楽しみたければ必然的にロープウェイを使うことになるからです。
ちなみに9月中なら午後5時まで函館山の山頂まで車で行けますが、10月になると午後4時までになりますのでご注意ください。
函館山ロープウェイだと往復で大人一人1500円かかりますが、車で行く場合は駐車場の料金もかかりません!
そういえば昔は函館山ロープウェイ山麓駅の駐車場は無料でしたが、今年の春から有料になっていますから、ロープウェイ料金にプラスして駐車場の料金も滞在時間が長くなればなるほどそれなりにかかります。
でも無料の時代は砂利道で整備されていなかった駐車場がきれいになっていてびっくりしてしまいましたよ。
というわけで自家用車やレンタカーでの函館観光の際はロープウェイを使わずに函館山を楽しむこともおすすめです。
変わらない函館山からの景色
これまで何度も来たことのある函館山ですが、その景色は昔から変わりません。
眺める場所によって景色は表情を変えていくというのに。
昼間に来ると海と街の景色のコントラストが素晴らしくきれいです。
昼間でもたくさんの人
シルバーウィーク中は昼間でも多くの人が函館山からの景色を楽しんでいました。
まあ夜景の時間になるともっともっと増えるのでしょうけれども。
お土産物屋さんはとても空いていましたが、今はどちらも営業時間が短縮されていますから利用の予定のある方は事前に公式サイトでチェックをされたほうがよいでしょう。
日が暮れると激混みになるロープウェイも日中は空いているので、のんびり函館山からの風景を楽しみたい方にも日中はおすすめですよ。
おわりに
函館山は夜景もきれいですけど、この景色もとてもきれいなんです。
この海に挟まれた地形、函館ならではですね。
海の景色も山の景色も街の景色も楽しめる函館山。
函館観光の際にはぜひこの景色をお楽しみくださいませ!
さて、次にこの景色を楽しめるのはいつかな?
それでは!!