みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

冷凍庫が大きな冷蔵庫が欲しい

我が家の冷蔵庫は購入してそろそろ16年になります。 今のところ不調はありませんが、電気代が今どきの冷蔵庫に比べると高いのが気になるくらいでしょうか。 でも冷蔵庫って壊れる前に買い替えたい家電ナンバーワンだと思うのです。 特に夏場は。 購入後10年…

明日で5月も終わりですが札幌は気温が上がらず、今日もストーブをつけてしまいました

東京は夏日が続いているとか…。 札幌はずっと寒いんです。 X(旧Twitter)のトレンドにストーブが度々登場するくらい。 日中も20度にはまったく届かず、せいぜい15度くらいでしかも風も強めで体感温度は13度ほど。 夜は10度以下になっちゃったりするのですか…

生ノースマンが予想以上に美味しかった!札幌市内は大丸札幌店でのみ購入できます

北海道では昔から定番のお菓子、ノースマン。 千秋庵製菓 ノースマン 5個 千秋庵製菓株式会社 Amazon パイ皮の中にこし餡がたっぷりはいったお菓子で、子供の頃から大好きでした。 そんなノースマンに生ノースマンというのが誕生したのが一昨年の秋。 発売し…

ちいかわのポストカードをナカバヤシ ツートンフォトフレーム F-TMS-311-Wに入れて飾りました

先日ブログで書いたちいかわぎゅっといっしょポストカードブック。 blog.sapico.net とってもかわいいポストカードがいっぱいで、カレンダーに使われていた季節のイラストなのでお気に入りです。 ちいかわ ぎゅっといっしょポストカードブック 作者:ナガノ …

再生可能エネルギー発電促進賦課金ってこれからも上がりつつけるの?今後の電気代が恐ろしいです

5月の電気料金の明細を見て、これかっと思ったものがあります。 5月分の使用料は456kWhでした。 利用金額は17703円。 あれ? でもこのくらいならこれまでは17000円を超えたことがないはず、と思って以前の利用明細と比べてみました。 こちらは今年の2月分。 …

ミスドのレアドーナツ!ホイップカスタードファッションはご褒美ドーナツです

最近いつものミスタードーナツでは見かけないドーナツに出会う機会が増えました。 blog.sapico.net blog.sapico.net ミスドはお店によって扱っているドーナツが結構違います。 ポン・デ・エンゼルとプラリネ&ゴールデンファッションに続き、今日出会ったの…

今日は朝ストーブをつけてしまって謎の敗北感を感じました

今日の朝の気温は8度。 室温は19.5度と本来ではストーブをつけるほどではないのですけれども、長袖の服はあるものの冬に着ていたような厚手の服はすでに片付けてしまっている今、20度未満はとても肌寒く感じました。 ここでストーブをつけるとなんだかとって…

5月末なのに寒い札幌!東京は最高気温が31度というニュースに驚いています

今日の札幌は気温が上がらずお昼の気温が14度と肌寒い日でした。 最高気温は15度を超えたようですが、今の気温は9度。 ストーブをつけるほどではない、というかつけてはいませんけど肌寒い! 日中のテレビで東京の練馬では最高気温が31度になるというニュー…

2024年5月の札幌の一軒家の給湯と暖房の灯油代の記録 今回で2023年から2024年冬期シーズン終了です

今シーズン7回目の灯油代の記録を忘れるところでした。 前回の灯油代の記録で今シーズンの暖房に関わる灯油代の記録はおそらく今回が最後になるかと思いますというか思いたいと書いたのですが、これが本当に今シーズン最後となります。 ちなみに今シーズンの…

札幌のこの時期の気温はまるでジェットコースターのよう

今日の最高気温は24.1度と快晴でとても過ごしやすい1日でした。 でも午前中は20度あるかどうかくらいだったので、暑いという感覚はほとんどなし。 窓を開けていたら冷たい風が入ってきていました。 明日は曇りの予報なのに予想最高気温が24度という、想像し…

電気代削減効果あり?HARIOのご飯釜のおひつー2合用ーを購入しました

これから電気代の値上げが始まりますが、もうこれ以上電気の使用量を減らすには家電の買い替えくらいしか思いつかないくらい。 家電の買い替えも考えましたがそれよりも簡単に節電できそうなものがありました。 それは炊飯器の保温。 我が家は朝にお弁当を作…

ちいかわぎゅっといっしょ ポストカードブックを購入しました

さぴこの大好きなナガノさんのちいかわの新しいポストカードブックを買いました。 ちいかわ ぎゅっといっしょポストカードブック 作者:ナガノ パルコ Amazon このポストカードブック、以前発売されたカレンダーのイラストが使われているのです。 13枚のカー…

北海道立近代美術館で開催中の「琳派×アニメ」展 へ行ってきました

この週末は現在道立近代美術館で開催中の「琳派×アニメ」展へ子供と行ってきました。 今日は写真いっぱいのブログですよ。 こちらが北海道立近代美術館。 道立近代美術館の付近は知事公館や三岸好太郎美術館があり、札幌の街中とは思えないほど緑が多いので…

2024さっぽろライラックまつりは北海道の美味しいものを楽しむおまつりです

昨日は5丁目会場をご案内した2024さっぽろライラックまつり。 blog.sapico.net 今日は大通6丁目会場と7丁目会場をご紹介します。 6丁目会場はカフェバル・ヴィレッジということでコーヒーのいい香りと美味しそうな香りでいっぱいでした。 人もいっぱい! ま…

大通公園ではただいま2024さっぽろライラックまつりが開催中です

5月15日から大通公園ではさっぽろライラックまつりが開催中です。 昨日の午前中に大通へ行く用事があったのでちらっとのぞいてきました。 さっぽろライラックまつりは大通会場と川下会場があり、観光の方が参加しやすいのは圧倒的に大通会場ということもあっ…

はてなブログを始めて今日で8年!継続期間は2922 日となりました

今年は覚えていたこのブログ「みんなたのしくすごせたら」の誕生日! 気がついたら8年間続けることができました。 8年の間に本当にいろいろなことがあって、小学2年生だった子供は高校生になってしまっているし、自分は50代になっているし、コロナでこれまで…

北海道新聞が6月から値上げ!そろそろ新聞をやめる時期がきたのかもしれません

今日の朝刊の折込チラシに北海道新聞の購読料の値上げのお知らせが入っていました。 昨年夕刊がなくなり朝刊のみ3800円となっていた購読料が来月から4300円になるとのこと。 何でも値上げである程度は仕方がないという諦めもあるのですが、北海道新聞に関し…

スーパーで見かけた冷凍食品を選ぶのに長時間かけていたひとは何を選んでいたのだろう

先日あるスーパーで冷凍食品の特売があり、お安かった味の素のチャーハンを購入しに行きました。 味の素の冷凍食品はその日の特売の目玉で、中くらいの平置き冷凍ストッカー1つのすべてが味の素のザ★シリーズ。 www.ffa.ajinomoto.com この冷凍食品シリーズ…

マイナンバーカードの電子証明書更新手続き完了!どれだけスマホに依存しているかを実感しました

先日お知らせがきたマイナンバーカードの電子証明書の更新のために区役所へ行ってきました。 blog.sapico.net 手続自体はとても簡単であっという間に終わったのですが、更新時に必要なアルファベットと数字の署名用電子証明書暗証番号がわからず、ちょっと焦…

ちいかわ×東京ばな奈のちいかわバナナプリンケーキが可愛すぎる!!

4月1日から7月まで期間限定で発売されているちいかわ×東京ばな奈のちいかわバナナプリンケーキ。 この期間は東京方面へのお出かけの予定もないし無理だなと思っていたら、なんと今日、もらってしまいました〜!!! お菓子が入っていた紙袋も可愛すぎます。 …

マイナンバーカードに書き込まれた電子証明書の有効期限が残り3ヶ月未満となりました

先日、こんな封書が来ていました。 マイナンバーカード・電子証明書 有効期限通知書 在中、と書かれています。 あれ?マイナンバーカードっていつ作ったんだったかな、と思ってこのブログで調べてみると3年と11ヶ月前の2020年6月に申し込んだようです。 blog…

札幌ではチューリップが満開になりました

ずーっと雪で真っ白だった冬が終わり、札幌では桜の開花と同時にいろんな花が一気に咲き始めます。 そういえばそろそろチューリップの見頃かなと、いろいろな種類のチューリップが植えられている公園へ行ってきました。 ムスカリもたくさん咲いています。 こ…

札幌にもやっと花が楽しめるシーズンがやってきましたが寒すぎます

もう5月だというのに先日から北海道は極寒な日々が続いていました。 今日も札幌の朝の気温は4度台。 朝はストーブのお世話になっていました。 北海道内では雪が積もったところもあったくらいなのですよ。 今日はお天気が良くなったので気温も上がるかと思い…

日本のAppleユーザーは円安が憎いはず! 昔のApple製品の価格を思い出すと新商品に手が出せません

さぴこはAppleユーザーです。 もともと昔働いていた会社のメインPCがMacだったことと、ガラケーからスマホに替えたときにiPhoneだったため、使用しているタブレットもずっとiPadシリーズでノートパソコンもMacBook Proを使用しています。 大昔はApple製品は…

ファミリーマート限定ちいかわグラス&白桃ゼリーを購入しました

今日はあいにくの雨となった札幌。 いつもならこんな日はおうちで引きこもりたいと思うのですが、今日はファミリーマートへ行ってきましたよ。 目的はこちら。 ファミリーマート限定のちいかわグラス&白桃ゼリーの発売日だったのです。 絵柄は2種類。 ファ…

GWの最終日は美味しいお蕎麦を食べて終了です

ゴールデンウィークも今日でおしまい。 この連休は久しぶりに本当にのんびりと過ごせました。 今日の食事は天せいろ。 ちょうど今月末までの株主優待券があったのでそれを使って家族でお蕎麦を食べに行きました。 結果的にこれまでのゴールデンウィークで一…

GWはAmazonプライムビデオ三昧!おうちでのんびり「転生したらスライムだった件」を楽しんでいます

GWも残すところ明日1日となりました。 GW後半突入突然に体調が悪くなり不安でしたが、無理せずにすごすことで悪化もせず腫れも落ち着きなんとか乗り切れそうです。 お出かけといえば六花亭のラウンジ極楽へ行ったくらいで、あとは日常のお買い物と家ですごす…

GW後半は六花亭札幌本店のラウンジ極楽へ!パセリカレーの美味しさにびっくりしました

ずっと行きたかった六花亭のラウンジ極楽へやっと行くことができました。 ゴールデンウィーク中の予定が特になかった我が家で唯一のイベントでしたが、前日の歯茎の腫れで行けるかどうかドキドキ。 とりあえず腫れはそれほど大きくなかったので、柔らかいも…

GW後半に突入!体調はなんとか持ち直しました

昨日腫れ始めた歯茎ですが、薬のおかげでまだ腫れは残ってはいるもののこれ以上の悪化はせずに済みそうです。 blog.sapico.net よかった…。 まあまだ炎症状態は続いているのでまだ腫れていますから、これ以上ひどくならないように気をつけなければいけないな…

明日から連休だというのに体調が絶不調 歯茎の腫れがどうなるのか不安です

子供もダンナもカレンダー通りのお休みの我が家。 明日から4連休です。 なのに、なのに、体調が絶不調。 まず今日は朝から片頭痛の発作、そして歯茎が腫れていました。 ああ…。 終わった…。 腫れてきた場所はつい2週間前も定期検診で歯科医院に行って全体の…