みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


スーパーで見かけた冷凍食品を選ぶのに長時間かけていたひとは何を選んでいたのだろう

 

先日あるスーパーで冷凍食品の特売があり、お安かった味の素のチャーハンを購入しに行きました。

 

味の素の冷凍食品はその日の特売の目玉で、中くらいの平置き冷凍ストッカー1つのすべてが味の素のザ★シリーズ。

 

www.ffa.ajinomoto.com

 

この冷凍食品シリーズ、美味しいので我が家では人気があるので買い置きしています。

 

スーパーに行って買い物をしている間に冷凍ストッカーの前を通りかかったら、真ん中に立っているひとりの女性がいました。

 

年齢は恐らく70代後半くらいかな、という感じの女性。

 

冷凍食品は先に買うととけてしまうので必要なものを買ってからにしようとまず他のものを買いに行きました。

 

買うものはだいたい決めていたのでそれほど長い時間ではないにしろ、スーパーの売り場をぐるっと回ってから冷凍ストッカーの近くを見るとまだあの女性がいるではないですか!

 

???

 

ちょっと不思議に思いつつ冷凍食品を買うために冷凍ストッカーへ向かったのですが、その冷凍ストッカーにはザ★シリーズ4種類しかないのにその女性は同じシュウマイを手にとっては袋の上から触っては戻しを繰り返しています。

 

こ、これは…。

 

お店のひとに伝えるべきだろうかと一瞬悩みましたけど、その触っていたパッケージに破損があるわけでもないのでなんといっていいやら。

 

とりあえず端のほうにあったチャーハンを手に取った時、その女性はなにも持たずに売り場を離れて行きました。

 

あれ?シュウマイはいらなかったのかな?というか長い間何を選んでいらしたのか。

 

今でもなんだったのだろうと不思議に思うのです。

 

子供には小さい頃から自分が買わないものは触らないようにと言っていて、自分も買う予定のないものは触らない、買う予定のものを選ぶ時でも手に取る時は気をつけていたので、あの光景は本当に謎でした。

 

これからもザ★シリーズの冷凍食品を見るたびに思い出してしまいそう。

 

というわけでちょっぴりモヤモヤしていたのでブログに書いてみたのですが、なんだかスッキリしたような気がしますよ。

 

というわけで今日はさぴこのモヤモヤ解消にお付き合いいただきありがとうございました!!

 

それでは!!