みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


ハリオのフリーポットレトロレモンは麦茶ポットとして優秀です

 

気温が高くなってくると我が家の冷蔵庫に常備されるのは麦茶。

 

これまではタッパーウェアの容器を使っていたのですが、長年使っているとお茶の成分の着色が取れなくなってきました。

 

なにかいいものはないかな、と探して決めたのがこちら。

 

 

ハリオの耐熱フリーポット、レトロレモンです。

 

 

こちらはさぴこの使っているものより容量が多い1.2リットルのものですが、我が家のものは容量が1リットルなんです。

 

 

さぴこが生まれる前から冷水筒は作られているんですね。

 

 

この冷水筒の嬉しいところは耐熱ガラスだということ。

 

なのでお湯出しのお茶もそのまま作れます。

 

しかもガラスなので色移りの心配もありません。

 

 

蓋は密閉タイプではなくあくまでも簡易タイプなのでここが好みが分かれるかもしれません。

 

我が家では冷蔵庫のポケットにに立てているので全く問題なし!

 

 

目盛り付きです。

 

 

120度までOKなのでお湯は全く問題なしですね。

 

早速麦茶を作り始めたら子供がすごい勢いで飲み始めて、1リットルがあっという間になくなってしまいました。

 

結局昨日だけで3度も麦茶を作ることになったのですが、多分また麦茶にあきて炭酸水などに変わっていくと思うので1日1回で済むようになるんじゃないかなとは思いますけど。

 

もう一本あったら便利だったかなあと思いつつ、これ以上冷水筒を増やしたくないという思いもあって…。

 

冷水筒が活躍するのはやはり期間限定なので、使わなくなった後の保管場所などをあまり考えたくなかったりします。

 

とりあえずこのひと夏使ってみてから考えようと思うさぴこなのでした。

 

それでは!!