みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

しばらくブログをお休みします

しばらくブログをお休みします。 皆さん、どうぞお元気で。 またいつかお会いできることを願って。 さぴこ

一家全滅目前?昨日の夜はダンナ、今日は子どもが体調不良でダウンしています

最近は風邪を引くこともめったになかった我が家ですが、昨日から相次いで体調不良者が続出しています。 こ、これはもしかしたらさぴこも? そういえばなんだか喉が痛いような気がしてきましたよ…。 まあ病は気からとも言いますし、大丈夫と信じておきたいと…

6月ってもう夏だったかな?札幌の最高気温は28.1度で夜なのにまだ24度近くもあります

今日は全国的に暑い1日だったようですね。 北海道も最高気温が30度を超えたところがあったりともうすっかり夏本番のような感じ。 札幌も最高気温は28度を超えましたが、先日よりも湿度があったので不快指数は高めでした。 しかもこれまでは夜になれば肌寒い…

【2025年6月】岩塚製菓の株主優待が届きました

岩塚製菓の今年初の株主優待が届きました。 今日は優待にどんなおせんべいが入っていたかの自分メモのためのブログです。 新潟味のれん本舗から岩塚製菓の商品に変更されてからのラインナップメモ。 黒豆せんべいと味しらべ、そして田舎おかきは同じでした。…

札幌まつり2025の2日目!今日はちいかわちゃんを連れて玉こんにゃくとラスポテトとドラちゃんカステラを買いに行きました

今日は父の日ですね。 我が家はお昼ご飯に家族みんなで回転寿司を食べに行ってお祝いしましたよ。 でも写真を撮るのをすっかりわすれてしまいました…。 お寿司を食べたあと、昨日食べたドラちゃんカステラと玉こんにゃく、そしてお祭りのときだけしか食べら…

2025年の札幌まつりは週末からの開催で中島公園の露天は今年もすごい人!道民にはおなじみの魚肉フランクフルトも復活していました

毎年6月14日から16日まで開催される札幌まつり。 今年は土、日、月と週末と重なったためか早い時間にいつもよりも多い人がいたような気がします。 ほぼ牛歩状態! ちいかわショップ発見!!! お祭りといえばの玉こんにゃく! 1本300円でした。 だんだん夕暮…

0歳からアトピーの子を持つ身にとってOTC類似薬の保険外しのニュースに戦慄を覚えました

子どもは生後4ヶ月からアトピーと診断されていました。 最初の診断では非特異性IgEの数値が当時の月齢の基準値の4倍ありましたがまだそのときはアレルゲンは判明しませんでした。 これからアレルゲンは増えていくはずで皮膚トラブルと喘息に注意しなければな…

キューピーの瓶詰ベビーフードの製造終了に衝撃を受けました

今日、Yahooニュースを見ていたらさぴこにとっては衝撃的なニュースが出ていました。 子どもが小さい頃にお世話になったキューピーの瓶詰めベビーフートを含む育児食の生産と販売が終了するというものです。 lp.kewpie.com 子どもが離乳食期のお出かけのとき…

西利のつなあられ しば漬味が美味しくて手が止まりませんでした

先日池坊の花展を見に行った際、花器などと一緒に販売されていたのがこの西利のつなあられ。 つなあられだけじゃなくて同じ西利のしば漬味のぷっちょもあったので一緒に買ってきました。 西利のつなあられ、製造元はピリカレーでおなじみの天狗製菓さんのよ…

今日も札幌の最高気温は28.4度!湿度が低くて心地よい日が続いています

昨日の最高気温は29.4度だった札幌ですが、今日の最高気温も28.4度ともう夏の気温が続いています。 まだ6月上旬ですけど。 とはいえ湿度は低いので昨日なんかは30度近くもあったとは思えないほど快適でした。 体感で25度くらいな感じでしたけど、湿度がない…

ローソンの盛りすぎチャレンジのプレミアムロールケーキを見つけるとついつい購入してしまいます

現在開催中のローソンの盛りすぎチャレンジ。 いろんなメニューがすごいボリュームになっていて、あまり行かないローソンについつい足が向いてしまいます。 ローソンのアイスカフェラテもLサイズがMサイズ料金で楽しめちゃうので、ここ数日で2回も飲んでしま…

第67回北大祭へ行ってきました

足の調子を考えて今年は行くのをやめようかと思っていた北大祭ですが、今回は模擬店だけを見ることにして行くことにしました。 今年の模擬店ガイドはこちら。 今年は歩く距離を減らすためにウロウロしないで正門から北18条までまっすぐ行くことに。 まず目に…

いけばなの根源池坊展「花 いのち みらい」札幌花展を見に丸井今井へ行ってきました

今日は出展している知人からチケットをいただいたので池坊の花展が行われている丸井今井へ行ってきました。 お花、本当に素敵ですよね。 今日は撮影したものの一部をご紹介したいと思います。 どことなく自然を感じるような生け花! 夏を感じる作品ですね。 …

YOSAKOIソーラン祭りに北大祭、この時期の札幌はお祭りがいっぱいです

今、札幌ではYOSAKOIソーラン祭りが開催中ですが、今日からはそれに北大祭も加わりました。 上の写真は昨年のもので、まだ今年は行けていません。 YOSAKOIソーラン祭りも北大祭も、どうしても長時間歩きっぱなしや立ちっぱなしになるので、先月の状況に比べ…

今日は年に一度のパナソニックの洗濯槽クリーナーの日でした

今日は毎年恒例、我が家の洗濯機をパナソニックの洗濯槽クリーナーでお掃除をする日でした。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 我が家の洗濯機はパナソニックのものですが、毎年メーカー専用洗剤の威力には本当に驚かされます。 以前は一般…

きなこねじりにハマっています

お菓子は控えめにしようといつも思っているのにまたまたハマってしまったお菓子があります。 それはこれ。 きなこねじりです。 左のきなこねじりは100円ショップなどでも販売されているもので、右はカルディで販売されているものです。 小さい袋に入っている…

Nintendo Switch2のマイニンテンドーストアの抽選はまたハズレ 購入できるのは一体いつになるのでしょう

マイニンテンドーストアで抽選に申し込んでいるNintendo Switch2。 発売日は目前に迫ってきましたがまだまだ購入できそうにもありません。 Nintendo Switchのときは発売日に購入できたのですけれども、今回はなかなか厳しそうです。 blog.sapico.net blog.sa…

北海道で震度4の大きな地震が続いていてちょっぴり心配になります

今日の早朝、午前4時頃に十勝沖を震源とする地震がありました。 さぴこの住む札幌も揺れたようですが寝ていて地震が起こったことは起きた後のスマホの通知で知りました…。 最近、場所は違うものの北海道は震度4の地震が相次いています。 札幌も震度は低いな…

今日から6月!気がついたらカレンダーの残りが半分になってしまいました

早い、早すぎる。 毎年毎年言っていますけど、気がついたらあっという間に1ヶ月が終わってしまっているような感じです。 つい先日年末年始だったような気もするくらいあっという間に6月になってしまいました。 いつも1月と4月はなにかを始めてみたいなとか思…