みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


西利のつなあられ しば漬味が美味しくて手が止まりませんでした

 

先日池坊の花展を見に行った際、花器などと一緒に販売されていたのがこの西利のつなあられ。

 

つなあられだけじゃなくて同じ西利のしば漬味のぷっちょもあったので一緒に買ってきました。

 

 

西利のつなあられ、製造元はピリカレーでおなじみの天狗製菓さんのようです。

 

 

ピリカレーも横綱あられも好きなので絶対美味しいに決まっていますよね。

 

blog.sapico.net

blog.sapico.net

 

しば漬味ということですっぱしょっぱいお味!

 

 

これ、本当にくせになっちゃいます。

 

 

天狗製菓のの横綱あられと同じようにサクサクと軽い食感でフレーバーはしば漬!

 

 

そういえば天狗製菓も京都の会社でしたから、京都同士のコラボなんですね。

 

 

購入したのは万博パッケージだったのでミャクミャクも!

 

 

こちらが西利のつなあられ。

 

見た目は横綱あられが一部紫色になっちゃってるというそのままの感じですが、味がなかなか濃いので満足度がとっても高い!

 

そしてすっぱくってしょっぱい!!!

 

これはたしかに手が止まらなくなってしまいますよ。

 

そしてあっという間に完食。

 

ああ、もう1袋くらい買っておけばよかったなぁと思ったら西利のオンラインショップで販売されていました。

 

www.nishiri.co.jp

 

www.nishiri.co.jp

 

ただ北海道だと送料がお高いのでちょっと躊躇しちゃいますけど。

 

京都、今度ゆっくり行きたいなって思っているうちにインバウンドで人があふれているという状況になってしまったのでなかなかいけずにいますが、いつか行ける日がくることを祈っています。

 

そういえばぷっちょのしば漬味のほうですが、こちらは紫蘇味のぷっちょという感じでつなあられよりは普通な感じでしたけど、さぴこは紫蘇大好きなのでこちらも好きなお味でしたよ。

 

こういうお菓子をいただくとその土地にいかないと出会えないものっていっぱいあるんだよなと再確認。

 

また旅行に行きたいなーと思うさぴこなのでした。

 

それでは!!