毎年6月14日から16日まで開催される札幌まつり。
今年は土、日、月と週末と重なったためか早い時間にいつもよりも多い人がいたような気がします。
ほぼ牛歩状態!
ちいかわショップ発見!!!
お祭りといえばの玉こんにゃく!
1本300円でした。
だんだん夕暮れになってくると人も増えてきます。
え??
えーーーーーーーーーーー!!!
魚肉フランクフルトが復活している!!!!!
まだ1店舗のみでしたがあの魚肉フランクフルトが復活していました。
昔の魚肉フランクフルトよりちょっと細かったり味も少し違いがありましたが、魚肉のあの懐かしい味が帰ってきてくれて本当に嬉しい!!
子どもは2本食べていましたよ。
北海道のフランクフルトはやっぱり魚肉フランクフルト!
おなじみのベビーカステラはドラちゃんのもの。
著作権?なんでしょうねぇ、それはという感じのパッケージでしたけどとっても美味しかったです。
子どもが食べたチョコバナナ。
子ども、昔からチョコバナナが大好きなんですよ。
こちらは道東ではおなじみの砂糖がけのフレンチドッグ。
砂糖と中の魚肉ソーセージが甘くてしょっぱくって不思議な美味しさなんですよね。
暗くなるとどんどん人が増えてきましたよ。
すっかり暗くなってきたので、そろそろ退散することにしました。
今年はその他にお祭り以外ではなかなか食べられないマッシュポテトを押し出したものをフライにするラスのフライドポテトも食べました。
子どもはフルーツ飴なども買っていましたし、今年は本当にTheお祭りという食べ物を堪能できてとっても楽しかったさぴこなのでした。
それでは!!