みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


今日は年に一度のパナソニックの洗濯槽クリーナーの日でした

 

今日は毎年恒例、我が家の洗濯機をパナソニックの洗濯槽クリーナーでお掃除をする日でした。

 

blog.sapico.net

blog.sapico.net

blog.sapico.net

 

我が家の洗濯機はパナソニックのものですが、毎年メーカー専用洗剤の威力には本当に驚かされます。

 

以前は一般的な洗濯槽クリーナーを使用していましたけど、もう戻れません。

 

blog.sapico.net

 

我が家の洗濯機もすでに10年選手。

 

当時お高かったドラム式は5年で故障して今の縦型に買い替えたのですが、こちらはまだまだ現役で頑張ってくれそうなので洗濯槽クリーナーできれいにしてあげていますよ。

 

それにしても我が家の家電品、だんだん寿命が近いものが多くなってきましたが洗濯機がもう10年以上になっていたのにはびっくりです。

 

純正の洗濯槽クリーナーの良いところはなんといっても年に1度でよいというところ。

 

でも昨年末には念の為1度洗濯槽カビキラーを使ってお掃除しています。

 

生乾き臭はこの洗濯槽クリーナーを使うようになってからはまったくなくなったのが嬉しい!

 

これから梅雨時期にお洗濯物の生乾き臭が気になるというかたがいらっしゃったら、ぜひ一度純正のクリーナーで洗濯槽をお掃除してみることをおすすめします。

 

というわけでこのブログはさぴこの健忘録として、洗濯槽クリーナーを使った日のリマインダーとさせていただきます。

 

洗濯槽クリーナーの写真を何度も貼り付けても面白くないので今日はお花とちいかわちゃんのぬい撮り写真を貼り付けておきましたよ。

 

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!!

 

それでは!!