みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

札幌はこんなに寒いのに今日で4月がおしまいなんて!そして今年も3分の1が終わってしまうなんて信じられません

今日はダンナも子供も通常営業ですがお休みが終わったとたんにお天気になった札幌。 でも寒いんです。 朝も寒くて、FF式灯油ストーブは故障中なのでエアコン暖房でしのぎました。 なのになのに、札幌は桜がほぼ満開に。 しかも我が家の梅も一気に咲きました…

桜が咲いたかと思ったら冬に逆戻り!寒くてストーブをつけようとしたらストーブが故障していました

今日は1日中雨模様だった札幌。 しかもとても寒く、北海道では各地で雪が降ったという1日でした。 朝も外気温が5度くらいしかなかったので寒く、ストーブをつけようとしたらうんともすんともいいません。 電源が入らないのです。 2011年の冬に購入したコロナ…

ショック!ちいかわちゃんのマスコットを落としてしまいました

いろいろな場所で桜が咲き始めている札幌。 今日もお天気が悪くなかったので、車でも行ける大きな公園に桜を見に行くことにしました。 そういえば最近ぬい撮りしているから、と購入してからずっと家に飾っていたちいかわのマスコットを連れていくことにした…

桜は咲いたのに寒い札幌!中山峠は積雪で真っ白になったそうです

もうすぐ4月も終わり。 桜も開花して春まっしぐらと思っていたのですが、札幌、今年は春になっても寒い日が多いのです。 今日の中山峠では積雪で真っ白になったそう。 news.yahoo.co.jp しかも明日の札幌の最低気温予想は3度なんですよ。 4月28日で3度とは!…

寒地土木研究所の千島桜が見頃だったのでぬい撮りをしてきました

今日はなんだかとっても変なお天気だった札幌。 朝起きた後の予報では晴れマークだったのでお洗濯日和だと思いお洗濯物を外に干そうとしたとたん天気雨が降ってきたり、もうすぐ止むかなと思ったら結構な量の雨が降ったり、このまま雨とくもりの一日になるの…

今日のちい活 こいのぼりなマスコット、ホイップ誕生日なマスコット、ハートに火をつけるマスコットにあおむけ箸置きを購入しました

最近、推し活しまくりで大出費!! blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 3月と4月だけでもこれだけ購入しています。 なのにまたまた購入しちゃったという散財日記にお付き合いください。 とり…

明日札幌4丁目プレイス「4PLA」の一部が先行開業!札幌は最高気温が20度を超え、急に春本番になりました

2022年に閉館した4丁目プラザ。 2年前の写真ではまだ更地状態でした。 blog.sapico.net そんな4プラの跡地にできたのは札幌4丁目プレイス。 札幌4丁目プレイスの地下1階から3階は商業施設「4PLA」(4プラ)となり、あの愛称はそのまま残ることになりました。…

札幌市民の憩いの場、大通公園にもやっと春がやってきました

先週まではベンチも花壇もなかった大通公園ですが、今週からどちらも復活しました。 ベンチが復活すると大通公園に人が増えますね。 ベンチを見なければまだ春らしさは少ないのですけど。 花壇もお花が先程植えられたばかり。 いろいろな場所で花壇への花植…

札幌の桜の開花宣言はまだですが札幌シャンテ前の桜はもうきれいに咲いていました

今年は最近の4月の中では寒い日が多かった札幌。 桜の開花宣言も昨年や一昨年よりはちょっぴり遅めになっています。 本当は今日が札幌の開花予想日でしたけどお預け。 今日の最高気温は昨日の8度から15度になりましたので明日は開花宣言がでるのではないでし…

北海道の一軒家の2025年4月の光熱費は電気代と灯油代で31,742円でした

我が家の光熱費記録シリーズも今シーズン6回目。 これで半年分になりますね。 まず我が家の住宅環境のお知らせです。 築30年以上の木造2階建(土屋ホーム施工) 一部吹き抜けありの5LDKで延床面積130㎡ 居住家族4人 給湯は石油ボイラー(キッチン、洗面所、…

推し活はケチらないというかケチれない

今週のお題「ケチらないと決めているもの」 今日ははてなブログのお題から。 ケチらないと決めているものというお題でしたが、ケチらないと心から決めているものってそんなにないなあと思いつつ、ケチれないものならあるのを実感しています。 それは推し活。…

北海道にもそろそろシラカバ花粉の飛散シーズンが!大通公園のとうきびワゴンは4月21日から開始です

今日は曇りの1日でしたけど昨日はとっても天気がよかった札幌。 大通公園で先日購入した花粉マスコットと一緒に記念撮影をしてきました。 blog.sapico.net 札幌で花粉症といえばやはりシラカバ。 そろそろシラカバ花粉の飛散シーズンが始まります。 北海道は…

ナガノマーケット札幌で「かわいい」札持ち ハートなナガノのくまマスコットとローズなナガノのくまマスコットとカラーなナガノのくまマスコットを買いました

先週も行ったばかりのナガノマーケット札幌ですが、今週も行ってきちゃいました。 ああ、最近散財ばかり…。 でもでも、これはナガノのくまファンなら絶対欲しくなっちゃうアイテムだったのですよ。 どれもかわいい!!! スライドジッパー保存袋も新発売にな…

2025年4月の札幌の一軒家の灯油代の記録2024-2025 4月に入っても寒い日が多くて灯油の消費量が例年より増えました

今日は4月の灯油の定期給油がありましたので灯油代のご報告です。 まずは我が家の環境から。 築30年以上の木造2階建(土屋ホーム施工) 一部吹き抜けありの5LDKで延床面積130㎡ 居住家族4人 給湯は石油ボイラー(キッチン、洗面所、浴室) 暖房はFF式石油ス…

昔はコーヒー豆を購入してコーヒーを淹れていましたが今はインスタントコーヒーばかりになりました

今週のお題「コーヒー」 今日は久しぶりにはてなブログの今週のお題のコーヒーについて書いてみます。 若い頃は会社でもコーヒーが欠かせず、1日に3杯は飲んでいました。 オフィスコーヒーだけじゃなくてカフェで注文してみんなでテイクアウトしてきたりする…

5月16日からハッピーセットで『ちいかわ』のおもちゃが登場!マクドナルドさん、数をたくさん用意してください!!

ついに、ついにこの日が来てしまいました。 ちいかわ✕マクドナルドコラボのハッピーセットのおもちゃがついに登場しちゃうのです。 過去にマクドナルドのハッピーセットとちいかわのコラボがなかったわけではないのですが、シールだったのですよね。 blog.sa…

とれのさとのただいまのベジソフトは落花生!せっかく春がきたのに札幌は変なお天気が続きます

先週スプリングセールにお米を買いにいったとれのさと。 blog.sapico.net 子供が落花生のベジソフトが食べたいといったので昨日またまたとれのさとに行ってきました。 とれのさとのベジソフト、名前の通り野菜の入ったソフトクリームですが時期によってフレ…

馬鹿値食堂の20食限定えび天丼は500円でえび天10本入った超お得な1品でした

今日は家族でかなり久しぶりのスーパーにお買い物に行きました。 手稲にある現金問屋手稲店さんです。 今回は行ったのはスーパーでのお買い物目的ではなくてこちら。 馬鹿値食堂!!! かなり久しぶりに来たのですが、以前来たのはいつだったかなと思ったら2…

今日は今年初の洗濯物の外干しDAYになりました

今日はお天気もよくて暖かい1日になった札幌ですが、お洗濯物の外干しを今年はじめてしました。 冬の間庭から撤去していた洗濯物干しをやっと設置したのです。 黄砂がないお天気の日にはやっと外干しができるようになったのが嬉しい!と思っていたら来週は雨…

ナガノマーケットで韓国限定のナガノのくまのぬいぐるみを購入しました

最近毎週のように通っているナガノマーケット。 札幌にできてくれて本当によかった!! 今日は韓国限定グッズが限定入荷したということで整理券がでていたので早速行ってきました。 お昼に行ったのですが人はそれほど多くなく、ゆっくり見ることができました…

トランプ関税発動?iPhone17シリーズをはじめとしたApple製品の値段が気になりすぎます

トランプ大統領の関税方針に振り回されっぱなしの日々ですが、アメリカでは近くにiPhone16シリーズが大幅な値上げになるのではというニュースを見ました。 iPhoneの多くは中国で製造されていることを考えると、今後の先行きは本当に不透明ですよね。 さてさ…

熊と下半身露出男性の出没情報に札幌の春を感じます

やっと札幌にも春が来てくれたようです。 朝と夜はまだ寒いものの、日中は10度を超える気温になる日が多くなりました。 気温が高くなって春を感じる以外に札幌市民にとってもう一つ春を感じることがあります。 それはヒグマの出没情報。 春になると札幌市内…

久しぶりにパセリカレーを作りました

以前六花亭のポイントでしか行けないレストラン極楽で食べたパセリカレーが美味しくてその後パセリがお安く買えたときに1度だけ作ったのですが、その後なかなかお安いパセリを発見できなくて作れずにいました。 先日八百屋さんでパセリが大量の束になって130…

久しぶりのチェーン店以外の回転寿司は大満足!18年以上ぶりに行った『回転寿司くっちゃうぞ』は昔と変わらず美味しかったです

札幌にはたくさんの回転寿司店がありますが、今だとトリトンやなごやか亭、花まるなんかが特に観光でいらっしゃる方々に大人気です。 全国チェーンの回転寿司もスシローに魚べいにはま寿司にといろいろありますが、その昔の札幌の回転寿司はそれぞれの地域に…

とれのさとが通常営業開始!スプリングセールでお米を購入して今期初の落花生のベジソフトを食べました

3月まで時間短縮の冬期営業だったとれのさとが昨日4月5日から通常営業になりました。 通常営業開始とともにスプリングセールが行われていたので今日行ってきたのです。 ななつぼしの無洗米が5キロ税込3510円ということもあって2袋購入してきましたよ。 昨年…

春の日高路ドライブ!いずみ食堂でお蕎麦を食べてきました

今日は春らしい1日となった北海道! 昨日まで寒かったので今日は暖かくて嬉しい1日になりました。 今日は我が家みんなが大好きなおそばが食べられる門別町へいってきましたよ。 blog.sapico.net 前回行った昨年の夏ぶりのいずみ食堂です。 本当はくりまんじ…

4月に入ってからもずっと札幌は肌寒いです

4月に入っているというのに寒い札幌。 今日も最高気温は5度でした。 天気予報では明日からは暖かいということでしたのでやっと春らしくなりそうです。 明日以降の天気予報では今後最高気温が一桁になることはなさそうで、やっとやっと札幌にも春がきてくれそ…

物を減らそうと思っているのに推し活が私の邪魔をするのです

最近肌寒い日が続いてはいるものの、やっと札幌にも春が来たという感じがするようになってきました。 今年こそ、今期こそは不要な物を減らしてすっきり過ごしたいと思い続けてはや数年。 なのに以前よりモノが増えているのに気が付きました。 そう、ちい活と…

ちいかわレストラン ドリンクスタンド サッポロ出張所@札幌PARCOに行ってきました

3月8日から札幌PARCOで開催されていたちいかわレストラン ドリンクスタンド サッポロ出張所ですが、開始直後は混み合っていたものの最近は平日ならほとんど待たずに利用できるようになっていたので、春休み中の子供と一緒に行ってきました。 席は40分の入れ…

今日から4月!新年度の始まりではありますがあまり変化のないスタートとなりました

今週のお題「4月1日の思い出」 今日から4月! もう1年の4分の1が終了してしまったとは、と毎年言っているような気がします。 でも今年は3月以降寒い日が多くてなんだかまだ4月という実感もなかったりするのですよね。 まだ雪もチラチラしていましたし。 blog…