みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


今年のお守りはちいかわ守り

 

昨日初詣に行っておみくじをひいてきましたが、お守りは購入しませんでした。

 

今年のお守りはこれ!

 

ちいかわ守りです。

 

 

家内安全守と、

 

 

金運守!

 

ことしはちいかわちゃんとハチワレちゃんに守ってもらおうということで。

 

今年はちいかわ6巻特装版の御朱印帳で御朱印集めもしてみようかしら。

 

 

それにしても三が日はなんだか本当に心がザワザワするようなニュースが多くて今年のこれからはどうなっちゃうのかなって少しだけ不安な気持ちもありましたが、仕事始めの1月4日になったらなんだか日常が帰ってきたような気がします。

 

今年の札幌はかなり雪が少なく、明日は気温も高めということもあってこれまたいつもと違う年明けの風景になりそう。

 

このまま雪が少ないまま春になってくれたらサイコーなのですが、こういう年は1月末や2月に帳尻合わせの大雪になったりするのであまり期待はしないようにしますよ。

 

最近は1日でドカッと雪が降ることが多く、少しづつ降り積もるという感じではなくなっているんです。

 

少しづつ積雪量が増えてくれるなら都度雪かきをして対処ができるのですけど、1日で想定以上の雪が降るともうお手上げになっちゃうのですよね。

 

不穏なことが多い三が日でしたが雪はほとんど積もらなかったのでいい三が日だったと思うことにします。

 

そして願わくば積雪量が少ないまま春を迎えられますように。

 

それでは!!

2024年のおみくじは吉でした

 

三が日の最終日である今日、初詣に行ってきました。

 

今日も神社はかなり混み合っていて1時間くらいかかりましたよ。

 

さて、今年のおみくじですがこちらでした。

 

 

吉です。

 

昨年も一昨年も吉だったようなので3年連続です。

 

blog.sapico.net

blog.sapico.net

 

でも書いてある内容はそれほど悪くないですから、今年は少しでもなにかにチャレンジしてみようと思います。

 

 

ただ健康・体調が三角なのがちょっぴり残念。

 

おみくじにかかれている通り、無理を感じたら早めに休憩するようにしたいと思います。

 

今日は初詣の後に子供が本を買いに行きたいというので大型書店に行ったのですが、その時にちいかわのお正月ぽてたまぬいぐるみを発見!

 

そのお店で最後の1体でした。

 

お正月シリーズ、今回はこれ以上買わないでおこうと思っていたのに買ってしまいましたよ。

 

こうなるとハチワレちゃんとうさぎも一緒に欲しくなっちゃいますが、今はどこも品切れで買えないんですよね…。

 

まあお正月も松の内までと考えると残り少ないですから、昨日のくまちゃんとパグさんともぐコロちゃん達の横に並べて寂しくないようにしようと思います。

 

なんとなく不穏な始まり方だった2024年ですが、きっとこれからはいいことがいっぱいになると信じたいさぴこなのでした。

 

それでは!!

2024年の始まりだというのに…大地震、航空機事故と災難が続いています

 

元旦である昨日は大きな地震、そして今日2日も信じられないような事故が発生してしまいました。

 

例年なら三が日は寝正月だったりテレビを見たりして過ごしているのですが、なんだか今年の三が日は穏やかに過ごすのが難しそうです。

 

今日の夕方にテレビを見ていると急に画面が変わり、映し出されていたのは着陸後すぐに炎上を始めた航空機の姿でした。

 

事故直後はただ羽田空港で火災が発生というアナウンスでしたが、どう見ても炎上した航空機が見えていたので一体何が起こったのだろうとドキドキ。

 

その後なんと新千歳空港から羽田空港へ向かった飛行機が海保の飛行機と衝突したと知り、新千歳空港からならもしかしたら知人がいるかもしれないと、テレビに釘付けに。

 

みるみる炎に包まれていく機体を見ながら、乗員乗客の皆さんが無事でありますようにと祈っていました。

 

幸いにも航空機の乗員乗客の方々は全員無事とのこと。

 

ですが海保航空機の方は犠牲者がでてしまいました。

 

犠牲になった方々は前日の地震で被害を受けた人たちのために行動されていた方々だというのに。

 

なんというお正月。

 

なんという三が日。

 

2024年が始まってまだ2日しかたっていないというのに、こんなに大きな災難が2つも…。

 

一体どうなっているというのでしょう。

 

初詣も行くタイミングを逃してしまいましたから、明日はこの先この2024年が平和であるようにお祈りしてこようと思っています。

 

せっかくのお正月なので今日こそは少しでも新春らしい話をと思っていたのですが今はまだそういう気分にもなれないので、写真ではありますがナガノさんのくまちゃんとパグさん、もぐコロチャン達の笑顔で少しでも明るい気分になっていただけたらなと。

 

明日こそ、いつものようなブログを書くことができますように。

 

それでは!!

新年のご挨拶をしようと思っていたら大きな地震が発生してしまいました

 

2024年も始まり、お昼すぎまではいつものように穏やかな元旦の1日を過ごしていました。

 

そろそろ新年のご挨拶をしようと思っていたら地震速報。

 

大きな地震が起こってしまいました。

 

私は被災された方々が一日も早く日常を取り戻すことができますようにとお祈りするしかできません。

 

被害がこれ以上大きくならないことを心から願っています。

 

こんな状況で新年のご挨拶をどうしたらいいかと少々悩んだのですが、皆様にとって2024年が素敵な1年でありますようにという気持ちを込めてご挨拶することにしました。

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2024年は皆さんにたくさんの素敵なことが起こりますように。

 

 

 

それでは!!

今年の福袋おせちは京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新でした

 

昨年も頼んだ福袋おせちが今日届きました。

 

blog.sapico.net

 

昨年届いたのは岩本の匠というおせち。

 

blog.sapico.net

 

福袋としてはおせちの価格的には下の方のものだったのですが思いの外好評だったので、なかなか販売が開始されない福袋おせちを諦めてちょっとお得に購入できたときに注文したのでした。

 

でもその後に福袋おせちが販売されて、悩んだ上で福袋おせちも注文!

 

というわけで今年の我が家のおせちは2つなんです。

 

 

2つとも今日届きました。

 

昨年は常温便でもカチカチに凍った状態で届いたのですが、今年は気温が高かったからか保冷剤はカチカチだったものの岩元の匠のほうがほぼ解凍された状態でした。

 

 

向かって右側が昨年と同じ岩本の匠で、左側が福袋おせち。

 

福袋おせちの方は上の段は半解凍状態で下はまだ凍っていましたよ。

 

今年の福袋おせちは京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新でした。

 

item.rakuten.co.jp

 

こちらも早割価格で考えると昨年の岩元の匠と同じくらいの価格帯のものなのであたりとはいえないかもしれませんが、楽天ポイントなどの特典を考えるとほぼ1万円ほどで購入できたので大満足です。

 

 

オーソドックスなおせち、という感じ。

 

 

京都のおせち、という感じがします。

 

 

少しづついろいろなものを食べられるのがいいですね。

 

 

こちらはメニュー。

 

 

写真入りのメニュー表もあるので、メニューを見ながら食べるのが楽しみです。

 

前回の岩元の匠もそうなのですが、このおせち単体を4人で食べるには少々量が足りないんですよね。

 

なので今回は2つ頼むことにしましたが、その分例年作っているおせちは今年はつくらないことにしたので買い物もあれこれしなくて済んで楽になりました。

 

来年はどうするかはまだ考え中ですが、福袋おせちが発売されたらやっぱり注文しちゃうような気がしますよ。

 

福袋おせち、なにが届くかワクワクするのが楽しい!

 

そういえば今日は我が家の恒例行事のお餅つきもしましたよ。

 

 

1年に1度の出番!

 

 

今年は丸餅とのし餅。

 

 

その他大福も作りました。

 

やっぱりつきたてのお餅は美味しい!

 

いつもならこの時間はおせちの下ごしらえをしていましたが、今年はもち吉のお煎餅を食べながらブログを書いているさぴこなのでした。

 

それでは!!

お年玉の準備完了!ちいかわのぽち袋がとっても可愛いです

 

今日、子供に渡すお年玉の準備をしました。

 

ぽち袋はちいかわ。

 

ああ、可愛い!!!

 

さぴこ家には甥っ子も姪っ子もいないので基本的にお年玉を渡すのは自分の子供だけ。

 

子供もお年玉をもらうのは祖父母と親からだけなんです。

 

なので親からの分はダンナからとさぴこから2つの袋に分けて渡しています。

 

お年玉の金額はそれぞれ5千円づつ。

 

子供はもらえる人が少ないので、親からは1万円渡しています。

 

というわけでちいかわのぽち袋は2つ購入しましたよ。

 

さぴこが子供の頃はいとこがたくさんいたので、お正月には親戚が集まってたくさんお年玉をもらうことができました。

 

まあ親は大変だったと思いますけどね。

 

たくさんのぽち袋をもらうのはとっても楽しかったですが、残念ながら子供はそうたくさんのぽち袋は集められません。

 

その代わりに1つのぽち袋に入っている金額はちょっとお高めだと思うのでまあこれでよしということで!

 

あー、私もお年玉が欲しいなぁ。

 

そういえば最近はお年玉をあげるような子供が身近にいないという人も多いようで、少子化を感じます。

 

お財布は寂しくなりますが、お年玉をあげる相手がいるのはまあ幸せなこととも言えるのかもしれませんね。

 

今年もついに残り2日。

 

明日はもちつきの予定なのでもち米の準備は完了!

 

明日はおせちも届くので一気にお正月気分になりそうなさぴこなのでした。

 

それでは!!

ローストビーフと手巻き寿司のクリスマスイブ!子供へのちょっと変わったクリスマスプレゼントはNTT株100株でした

 

今日はクリスマスイブ。

 

子供は昨日も今日も冬期講習があったのでちょっとお疲れ気味でしたが、さぴこは朝から低温調理器ボニークでローストビーフを仕込んで、手巻き寿司のネタを準備したりの1日でした。

 

 

ケーキも写真を、と思っていたのですが気がついたらもう食べ終わった後だったので残念ながら写真はありません。

 

中学3年生の子供は中高一貫校に通っているので高校受験はないのですが、さすがに小さい頃と同じようなクリスマスパーティーをという感じではないので夕食をちょっぴり豪華にという感じ。

 

子供へのクリスマスプレゼント、今年は品物にするのをやめました。

 

今年の子供へのプレゼントはNTT株100株です。

 

1単元の株、といってもNTT株は分割したので1株170円ほどですから100株でも1万7千円ほど。

 

子供に楽天証券で未成年口座を作り、15歳になったので取引主体を親権者ではなく本人にした上で子供の名前で作った楽天銀行の口座から1万7千円を入金して購入しておいたのです。

 

購入したのは数日前だったのでクリスマス・イブに確認すると購入時に比べて450円ほど資金が増えていました。

 

プレゼントした日までにマイナスになっていなくてよかった…。

 

今日、子供のスマホに楽天証券のアプリを入れてパスワードなどの設定をし、今後は自分で投資をしたいといっていたので軽く説明をして終了です。

 

以前から15歳になったら証券口座を作って欲しいといわれていたので、今回のクリスマスプレゼントには株を1単元プレゼントしたのでした。

 

今はミニ株も買いやすくなりましたし、あとは本人のお小遣いの範囲で好きにやらせるつもりです。

 

子供が大きくなると誕生日やクリスマスのプレゼントは本当に困ってしまいますね。

 

祖父母からは今はすべてお金でもらっていますし、誕生日には好きだといっているキャラクターのグッズや漫画やゲームなどをプレゼントしてきましたが、来年は高校生になるのでこれまたプレゼントが難しいです。

 

今回のプレゼントは喜んでもらえたようなのでよかった!

 

来年から新NISAも始まりますが、残念ながら18歳以上からなのとジュニアNISAも今年で終了なので子供は制度を利用することができません。

 

でも特定口座の源泉徴収なしにしているので、子供がお小遣いを運用している限りはよっぽどのことが無い限り非課税での運用が可能なんです。

 

年間48万円以上の利益が出るくらいになれば別ですがお小遣いをちまちま運用していくのであればしばらく考える必要もないですし、子供が新NISAを利用できる18歳になるまでもう3年もありませんからその時にはNISAの口座で投資をしていけばいいでしょうからね。

 

この先子供がどういう投資をしていくのかわかりませんが、失敗したとしてもまずは自分でいろいろやってみてほしいと思っています。

 

そして欲しい株ができたらそれを購入するために無駄遣いを減らしてくれるといいな。

 

というわけで今年の我が家のクリスマスイブは日常にちょっぴり豪華な食事をプラスした夜とちょっと変わったクリスマスプレゼントでしたが、来年も家族みんなで一緒に食卓を囲んで楽しむことができますように。

 

それでは!!

指先がぱっくり割れたのでケラチナミンコーワのヒビエイドを買ってみました

 

どうして毎年この時期になるとこんなに手のコンディションが悪くなるのでしょう。

 

乾燥に加えて年末に向けて少しづつしている大掃除などで手を酷使することが多くなっているからなのかもしれません。

 

今年は何度もハンドクリームを塗ったり、こちらも試したりしていました。

 

blog.sapico.net

 

ゆずローションには期待していたのですが、すでに手荒れになっている部分につかうというよりは荒れないように使うほうがこのローションにはいいのかもしれないと感じています。

 

というのもここ数日で、ゆずローションはすでにガサガサになっていた部分に塗ってもそれほど大きな効果がなさそうだということがわかりました。

 

指の先っぽがガサガサになっていたさぴこが一生懸命ゆずローションを使ってもあまり改善は見られなかったのです。

 

ただし、元々ほとんどガサガサになっていなかった部分はツルスベになっていてびっくり!!

 

というわけで指先のあかぎれ専用のお薬を準備じたほうがいいかなということで買ってきたのがこちらなんです。

 

 

ケラチナミンコーワのヒビエイドです。

 

ケラチナミンコーワといえば尿素配合のクリームのイメージがありますがこちらには尿素は含まれていません。

 

 

とりあえず右の中指にできてしまったこのぱっくり割れをなんとかしたい。

 

割れた場所の奥には血の色が見えています。

 

ああ、ぱっくり割れした中指が痛くて痛くて…。

 

 

とりあえずこのひび割れた皮膚組織を修復してくれたり、炎症を沈めてくれたりするはずの効能に期待します。

 

実は昨日からこのヒビエイドを塗ってみているのですが、明らかに状況が改善していますよ。

 

ああ、早く治りますように。

 

それでは!!

柚子胡椒が使いきれない

 

おでんのシーズンになると我が家で開封されるのが柚子胡椒。

 

我が家といっても柚子胡椒を食べるのはさぴこ一人なんです。

 

おでんといえばカラシというかたも多いかもしれませんが、さぴこはこの柚子胡椒をおでんにつけて食べるのが大好き!

 

特にしみっしみの大根に柚子胡椒をちょっぴりのせて食べたらもう最高。

 

さぴこにとってはおでんには必須の柚子胡椒ですが、塩分も高いですし一度にそれほどたくさん利用するものでもなく、しかも使用するのはさぴこひとりということで1瓶買っても本当に減らない…。

 

本当は開封後1ヶ月くらいで使い切るのが理想とのことですが、以前はワンシーズンは冷蔵庫の中でしまわれ、その後忘れた頃に冷蔵庫の奥から発掘されたのちに廃棄という流れになっていました。

 

でも今は冷凍庫保存にしているので1年間くらいは風味は変わることはないです。

 

柚子胡椒は冷凍庫で保存してもカチカチにはならないのでそのまま使えるんですよね。

 

でも1年もつからといっても柚子胡椒の活躍するシーズンは冬なので、やっぱりワンシーズン以上経過したものは廃棄という流れに。

 

1年後に味見しても風味は変わっていなかったのでもしかしたら2シーズンいけるかもしれませんが、やはり気分的にもワンシーズンを超えたら新しく買い替えたくなるのです。

 

今シーズンこそなんとか使い切りたい!!!

 

調べてみるとステーキなんかにもあうということなので、いろいろなもので実験してみようかなと思っています。

 

まあ胡椒とはいっても本当の胡椒ではなくて青唐辛子とゆずの皮と塩ですから、お塩のかわりに使うといいのかもしれません。

 

さて、今シーズンはどこまで使えるか、またシーズンの終わりにご報告できたらなと思っているさぴこなのでした。

 

それでは!!

ほうれん草のひきわり納豆和えが美味しい季節になりました

 

冬のほうれん草は甘くてとっても美味しいですよね。

 

我が家ではこの時期になると頻繁に食卓に登場するのがこのほうれん草のひきわり納豆和え。

 

ただダンナは納豆嫌いなのでいつもは一人分のほうれん草はおひたしにして小鉢にいれておくのですが、今日は忘れて茹でたほうれん草全部をひきわり納豆と和えてしまいました。

 

というわけでダンナのおかずの品数は一つ減らすことに。

 

ダンナ以外は納豆大好きなんですけどね。

 

これからは寒締めほうれん草の旬。

 

blog.sapico.net

 

ほうれん草の根本の赤くなったところがとっても甘くて大好きです。

 

ふるさと納税にも寒締めほうれん草を発見。

 

 

大量のほうれん草…、これを食べきるのはなかなか大変そうですけど、寒締めほうれん草はちょっとお高めなので魅力的ではあります。

 

これから冬本番。

 

雪国に住んでいると長い冬に辟易してしまうことが多いのですが、冬ならではの美味しいものもあるのでそれらを楽しみつつ春が来るのを待ちたいと思うさぴこなのでした。

 

それでは!!

15年があっという間と感じる日がくるなんて

 

少し前の話になりますが、先月、子供が15歳になりました。

 

ということは母親になって15年ということ。

 

子供が産まれてからの15年は本当にあっという間だったと今になると思うのですが、子供がある程度大きくなるまでは15年後なんて想像もできないくらい先のことに感じていたことを思い出します。

 

産後から子供が3歳になるまでで仕事復帰した時は本当に大変だったのでこんな日が来るなんて想像もできなかったのです。

 

小学校に入る頃には風邪もほとんど引かないほど丈夫になってくれた子供ですが、病気ばかりで保育園に3ヶ月近くもまともに通えなかったり、熱性けいれんで2度救急車に乗ったり、3度も入院したりと本当に大変でした。

 

私は残念なことに周りには育児を協力くれる身内が一人もいませんでしたから、育休中も保育園に入った後も子供の体調不良や1週間以上の入院の付き添いも対応はすべてひとり。

 

もちろん家事をするのもひとり。

 

私は心が狭い人間なので、当時子供の病気の時に手伝いをお願いしても1度もしてくれたことがなかった私の母の面倒をみているとたまに当時のことを思い出してモヤモヤすることもあります。

 

でも週に2度も3度も会社にかかってくる保育園からの電話に怯えた日々も今は昔の話。

 

このブログを始めたのが子供が小学2年生になった頃なのですが、それ以来は本当に毎日毎日があっという間に過ぎていくようになりました。

 

もう来年の4月からは高校生ですからね。

 

成人まではもう3年を切っていると思うと本当に信じられません。

 

子供が小さかった頃は本当に自分に余裕がなく、今だったらもっと子供にいろいろ手をかけることができたのになと思ったこともありますけど、とりあえず育ってくれたのでよし!ということで。

 

それにしても10代のころは15年先のことなんて予想もできないはるか未来のことに感じていたというのに、こんなにあっという間に過ぎていくものなのですね。

 

2500グラムほどで産まれた子供が今はほぼ私と同じ背格好になっているということを考えると、私も15年分老化しているということ。

 

もう若い頃のように無理ができないお年頃になってきているので、これからは自分のペースを大切にしていきたいと思うさぴこなのでした。

 

それでは!!

楽天スーパーセールで福袋おせちを買うとかなりお得だと思います

 

今年最後の楽天スーパーセールの開催期間も残り少なくなりました。

 

今年のお正月のものは早めに購入しようと11月中にいろいろと購入していたので今回の楽天スーパーセールでは防寒用品などを購入したのですが、実は福袋おせちはこのタイミングのほうがいろいろと選択肢があったのだということに気がついたのです。

 

先日、おせち料理を2つ注文したとこのブログで書きました。

 

blog.sapico.net

 

ひとつめは昨年の福袋おせちで送られてきて美味しかった岩本の匠。

 

blog.sapico.net

 

福袋おせちの中ではあたりとはいえないお手頃価格のものでしたが家族に好評だったのと、注文したときにはまだ福袋おせちが販売されておらず、お店の福袋おせちの説明にも今年の販売は未定と書かれていたため、早割で少しお得な時期にと注文しました。

 

でも福袋おせち、楽しいんですよね。

 

blog.sapico.net

 

なにが送られてくるかわからないあのワクワク感が!

 

というわけですでにおせちを注文しているにも関わらず宝くじ気分でもう一つ福袋おせちを購入してしまったというわけです。

 

さぴこが福袋おせちを購入しているのは楽天の海鮮かに処さん。

 

 

アマゾンではスカイネットさんが同じものを販売されています。

 

 

でも今楽天市場を見ているとたくさんの福袋おせちが販売されていました。

 

 

あんなに急いで注文しなくてもよかったんじゃないかとちょっと後悔…。

 

まだお正月のお料理に悩んでいるかたがいらっしゃったら明日0のつく日に購入するとさらにお得ですね。

 

来年は12月に入ってからの楽天スーパーセールで0と5のつく日に購入しようかと思ったさぴこなのでした。

 

あ、今回の福袋おせちはなにが届いたのかはまた年末にご報告しますね。

 

それでは!!