今週のお題「好きな街」
久しぶりの今週のお題が「好きな街」だったので、書いてみたくなりました。
さぴこの好きな街といえばやっぱり札幌。
好きな街に住めるということは幸せなことだな、と思うのです。
札幌は大好きな街ではありますけれど全く不満がないわけではありません。
完璧な人がいないのと同じように、きっと完璧な街などないのでしょう。
災害の少ない都市だった札幌
ほんの少し前まで、札幌の良いところといえばいろんな人が言っていたのは「自然災害が少ないこと」でした。
北海道と命名されて150周年ですが、少なくともこの150年の間に直接的に札幌市内で被害が発生する地震は起こっておらず、水害や台風等の被害も少ない場所として札幌市もいろいろな誘致を行なっていたほどです。
特に地震はかなり少なく、これまで震度3以上のゆれが発生したことはほとんどありませんでした。
先日地震が発生し、市内中心部の被害は少なかったものこれまでの安全神話は崩れてしまったように思います。
それでもあれほど大きな規模の地震であっても停電さえ長引かなければそれほど大規模な被害にはならなかったと思われる札幌。
しかも今回の地震により自然災害への備えも強化されてきていますから、万一の災害発生時にはこれまでよりも安心できるのではと思っています。
札幌市民の憩いの場 大通公園
札幌で好きな場所を1か所だけ選んで、と言われたら選んでしまうのが「大通公園」です。
一年中何かしらのイベントがあり、四季それぞれ楽しめる公園です。
春のライラック祭りから始まり冬のさっぽろ雪まつりまで、札幌市民だけでなく観光でいろいろな国や都市から来た人たちが集まる場所でもあります。
夏にはビアガーデン、そして先日はオータムフェストが行われていました。
1ヶ月後にはミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoが開催されますよ。
ビアガーデンにオータムフェスト、そしてクリスマス市はそれぞれ美味しいものを食べながらお酒を楽しめる場所というイメージですけれど、最近のさっぽろ雪まつりは雪像よりも飲食に力をいれているような感じがあり、食いしん坊の人たちにとって大通公園は1年中美味しいものを食べるところという印象があります。
美味しいものを食べたり飲んだりするというのは幸福度が上がるのですよね。
大通公園、大好き!
地下鉄があれば雪でも大丈夫
冬、雪が積もると札幌市内の道路は大混乱することも。
一昨年のブログを見ると今日から2週間後にはもう大雪が降っていたらしいです。
雪が降るとバスなどは非常に遅れてしまったりしますが、大雪でも地下鉄には全く影響は出ません。
札幌市民の場合、JRを日常的に通勤等で利用する機会というのはあまりなく、ほとんどがバスか地下鉄です。
一番利用されているのが地下鉄ですから、大雪の時でも札幌市内で通勤時の混乱は大きくならないのですよ。
しかも市内中心部の商業施設のほとんどが地下通路でつながっていますから、地下鉄すぐのマンション等に住む方なら雪の弊害はほとんど感じずに住むでしょう。
やっぱり札幌が好き
どの街も素敵なところはいろいろありますが、やっぱりさぴこは札幌が好きです。
さぴこにとって、自分の生活に必要なものがコンパクトにまとめられていて、自然豊かな公園も美味しい食べ物もある、そんな街が札幌なのです。
さぴこの「My Hometown」さっぽろ。
これで雪がこんなに降らないでくれるともっと嬉しいのですが、そうなるとスキーを楽しみたい人は困るでしょうし、今くらいのバランスがちょうどいいのでしょうかね。
おわりに
そういえばなんだかこんなことを書いたことがあるような気がするなぁと思って調べて見たら、昨年の12月にも同じような内容を書いていたではありませんか…。
あらら、と思いましたけどもうここまで書いてしまったのでそのまま更新しちゃいます。
そう!
きっと何年経ってもさぴこは札幌が大好き!
多分ずっと変わらないと思います。
さぴこの札幌生活についてはこちらのカテゴリーにたくさん書いていますので、札幌に興味のある方でお暇な方はぜひご覧ください!
Sapporo Life カテゴリーの記事一覧 - みんなたのしくすごせたら
それでは!!