久しぶりの業務スーパーおすすめシリーズ!
今日は先日業務スーパーで購入したお菓子、「ガーリックブレッド」をご紹介しますね。
1袋80円ほどで購入しました。
パッケージから予想した味とは全く違った
この業務スーパーのガーリックブレッドという名前とパッケージの写真から想像したのはガーリックラスクでした。
ガーリックラスクといえば一般的に、よくパン屋さん等でも販売されているこんな感じの商品を想像しますよね。
ちょっと歯ごたえがあって、ガーリックとバターの風味と小麦の味が広がる、あの感じを想像していました。
ですがこのガーリックブレッド、ガーリック風味はたしかにありますがブレッド感が全くないのです。
これはなんだか馴染みのある味…。
パッケージにはビールやワインのおつまみにピッタリ!おやつにもどうぞ!!と書かれていますけれど、限りなくおやつな感じです。
原産国はマレーシア、内容量は100グラムとお値段から考えるとボリュームがあります。
カロリー表記はなぜか全て英語表記。
食べ過ぎ注意ですね。
Win Win Foodという会社で作られているようです。
これってカール?うまい棒?
こちらがガーリックブレッドです。
一口食べた瞬間、
あ!これ、カールだ!!
北海道では購入できなくなってしまった明治のカール!
フレーバーはガーリックなのでちょっと大人っぽい感じですけど。
味が濃いからか、なんとなくうまい棒の感じもしますね。
見た目はうまい棒を上手にスライスした感じ。
厚さは均等じゃないところがなんだか微笑ましいです。
ノンフライなのでしつこくないのに、味が濃い目だからか満足度も高いお菓子!
歯ごたえは軽く、ラスクを想像して噛んだらあまりのさっくり感にびっくりしたほどです。
これが80円ほどで購入できるなら買っちゃうかも!
最近日本のお菓子は内容量がどんどん減っていて、袋菓子なんてだいたい60グラムくらいしか入っていないことが多いですけど、このお菓子は100グラム入っているのでかなりボリュームたっぷりに感じてしまいます。
少し前までどのお菓子もこのくらいの内容量だったような気がするのになあ…。
ちょっぴりオトナの味のおやつ
この業務スーパーのガーリックブレッドは、カールっぽいサクサク食感のコーン系お菓子なのに、ガーリックラスクの風味がとっても美味しいのです。
子供は絶対美味しくなさそうといって最初は食べなかったのですが、さぴこがあまりにも美味しそうに食べているのを見て1つ食べたらそのあと全部食べそうな勢いでした。
ちょっと大人っぽいフレーバーだと思うのですが、子供も大好きみたいです。
ガーリックの香りが強いのでガーリックフレーバーはちょっと、という方にはおすすめできませんけど、ガーリック好きの方には超オススメですよ!
おわりに
このお菓子、とっても気に入ったのですけど次に行った時にあるかどうかわからないのですよね。
さぴこがよく行く業務スーパーはお菓子の取扱品目がよく入れ替わるのです。
今度業務スーパーでこのガーリックブレッドを見つけたら我が家はリピートする予定!
輸入もののお菓子は好みに合わないケースもあるので初めて食べるものはちょっとドキドキしちゃいますけど、今回はあたりでした。
お値段もお手ごろなので、もし見かけたらビールのおつまみやお子様のおやつにどうぞ!
それでは!!