1年の12分の1が今日で終了してしまいます。 早い、早すぎる。 新年早々1月はいろいろな事件や事故が多くてなんだか不穏な1ヶ月だったような気がしますが、なんだかんだあっという間で今日で1月が終わりということが信じられないくらいです。 写真は昨日ファ…
先週は四角い雪の塊だった大通公園の市民雪像。 blog.sapico.net 今日大通公園に行ったらちゃんと雪像になっていました。 まだ中には入れないので外側からちょっと見学してきましたよ。 これはトラッキー? これなんてもう完成に近そう! こちらもなかなか!…
先日行ったCan★Doで節分関連のグッズをディスプレイしていたので、我が家のちいかわ棚のちいかわちゃんたちに使えるものがないかと探していくつか購入してみました。 今はこんなグッズが100円ショップにあるとは!! リビングのちいかわちゃんたちを飾ってい…
1月19日に公開されてずっと見に行きたかった映画ゴールデンカムイ!! 今日は朝早起きして朝一番の回で見てきました!!! 朝ごはんはシネマフロンティアのポップコーンとオレンジジュースでしたよ。 さてさて、肝心の映画の感想ですが。 このゴールデンカム…
数年前から期間限定で登場していたカップ de ヤクルト。 今年はパッケージから期間限定の文字が消えました。 食べるヤクルト、まさにその名の通りヤクルト味のスイーツなんです。 ヨーグルトでもムースでもない、優しい滑らかな舌触りがとっても美味しいスイ…
最近東京へ行く機会がほとんどなくなってしまったので行く機会が激減している羽田空港。 さぴこが羽田空港で絶対買うものはこれです。 彩鳳の焼売!! 大学生の頃から東京へ行く機会があったのでその頃から羽田空港に行くと必ず購入していました。 大人にな…
先日、今月の灯油代をブログで書きましたが、今日は電気代と合わせた今月の光熱費を記録することにします。 今月の灯油代はこちら。 blog.sapico.net さて、今月の電気の使用量ですが、ちょっと多くなりました。 昨年の同月よりも36kWhほど多め。 もしかした…
今日の午後からの札幌は大荒れになるという天気予報でしたので、午前中に用事をすませるために大通公園へ。 青空が広がっていてこれから大荒れの天気になるとは思えませんでしたが、嵐の前の静けさでした。 大通公園は来月から始まる雪まつりの準備が進んで…
カニカマといえば北海道でおなじみなのはこちら。 アラスカ、です。 我が家でも手巻き寿司などにもよく登場するカニカマですが、今さぴこのマイブームとなっているカニカマはこのアラスカではなくてしたらばなんです。 こちらは通院でいった病院内にあったコ…
先日、子宮腺筋症でジエノゲストを服用し始めて2ヶ月で痛み止めのロキソニンに助けられているという話を書きました。 blog.sapico.net 今日は診察があったのですが、ジエノゲストは人によって効き方が違う事が多く、特に子宮腺筋症だと出血しやすいケースが…
アラフィフにもなると人生で初めてということがどんどん少なくなっていきますが、今日は人生で初めてオペラを見に行きました。 イタリア語の原語上演! でもちゃんと舞台両サイドに日本語字幕付きです。 場所は2018年に完成した札幌文化芸術劇場 hitaru。 こ…
昨年末にミスドの福袋を購入してから、ドーナツ引換券をダンナに渡して会社帰りに買ってきてもらう日が増えました。 blog.sapico.net 福袋のミスドのカードは価格の上限があるので基本的には定番のドーナツのみ交換ができるようになっています。 先日、ダン…