みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


今年の節分には恵方巻を食べませんでした

今週のお題「わたしの節分」

 

昨日2月3日は節分でしたね。

 

ブログを始めてから過去2回の節分ではどちらにも登場していた恵方巻ですが、今年の我が家の節分には恵方巻は登場しませんでした。

 

blog.sapico.net

blog.sapico.net

 

昨日のブログでもご紹介したように2月3日の節分の日に三越札幌店に行っていたので、催事の行われていた10階だけでなく地下の食料品売り場もちらっとのぞいてみましたけど、相変わらずすし善の恵方巻コーナーには長蛇の列ができていましたし、催事の行われていた10階がちょっと寂しい雰囲気だったのとは対照的に恵方巻売り場は大にぎわいでしたから。

 

例年なら恵方巻を購入しようかなと思っていたところでしたけど、今年はハセガワストアのやきとり弁当の方がいいやと思ってしまったのですよね。

 

節分は豆まきだけでいいかな

 

ここ数年、節分には縁起物として恵方巻を用意してきたのですけれども、家族にはあまり恵方巻の人気は高くありませんでした。

 

デパートで購入した恵方巻にそのお値段分の価値はあるか、と聞かれるとたしかに返答に困ってしまいますね。

 

この日にしか販売されていない珍しい巻き寿司もあるので、以前はデパートでテンションが上がってしまいいろいろと購入していた時もありますけど、そんな珍しい恵方巻を家族の人数分購入するとちょっとしたお店で食事ができるくらいの金額になっちゃうのですよ。

 

巻き寿司は自分で作ればよいのかもしれませんけど、今年はなんだか節分自体への関心がなくなってきていて、北海道では豆まき用の豆である落花生を購入したのもギリギリだったほどです。

 

昔は恵方巻を食べていなかったし節分は豆まきだけで十分かもしれない、と今年は思ってしまいました。

 

 

 

恵方巻廃棄問題

 

ここ数年、節分前後で話題になっているのが恵方巻き大量廃棄問題。

 

このニュースを見てからなんだか目が覚めたというか、恵方巻熱が冷めてしまったというか、売り場に大量に並ぶ恵方巻を見るとこれも残ったら廃棄されてしまうのかななんて思ってちょっぴり悲しくなっちゃいます。

 

まあ恵方巻に限らず、食品は廃棄されるものが多いのでしょうけれども。

 

恵方巻の風習自体にはなにも問題がないのに、恵方巻の大量廃棄によってまるで恵方巻自体が悪者みたいになっちゃっているのが切ないです。

 

まあ大量廃棄は恵方巻だけではなくクリスマスケーキなんかも同じように問題となっていましたが、さぴこの中ではクリスマスケーキは予約するものというイメージが強くて、よく購入しているお店は予約の品のみの販売なので実際廃棄はないだろうなと思います。

 

恵方巻はなんだか予約してまで購入するというイメージがないので、よっぽど恵方巻でお気に入りのお店でもない限り、当日見て購入を決めるという感じなのですよね。

 

でもこれがきっと恵方巻の大量廃棄につながっているのかも、と考えるとなんだか購入する気が無くなってしまいました。

 

あまった落花生をどうしよう

 

恵方巻とともに毎年この時期にしか購入しない落花生。

 

豆まきの後はいつも家族でぽりぽりいただくのですが、なかなかなくなりません。

 

これ、なにか良い方法はないものでしょうかね。

 

お料理につかうとか、いろいろ考えたのですけれども結局はテレビを見ながら少しづつぽりぽりして食べることが多いので。

 

さぴことしては食べるなら煎り大豆の方が好きなのですが、やっぱり北海道民の豆まきは殻付き落花生じゃないと節分の気分にはならないのですよね。

 

おわりに

 

来年の節分は自宅で手作り恵方巻にしようかななんて考えてみたりしていますけど、みなさんのお宅では毎年恵方巻を食べていますか?

 

さぴこは今年恵方巻を食べなかったことで翌日の今になって、実はなんとなーく物足りない感があるのです。

 

ここ数年節分には恵方巻を食べていたので、いつのまにか習慣になっていたということなのかもしれませんね。

 

来年はやっぱり恵方巻を復活させてしまうかもしれません。

 

それでは!!