
新千歳空港で朝から夕方までいることは珍しいのですが、なにせ時間がたっぷりあったので喉も渇きます。
喉も渇くのですが新千歳空港といえば美味しいソフトクリームがいっぱいあることでも有名だったり。
というわけで喉の乾きも癒やしつつソフトクリームも楽しめるフロート系のメニューを注文することにしました。

まず最初にいただいたのは東亜珈琲館。

フロート系のメニューがいっぱいあったのですが、やっぱり珈琲フロートにしちゃいました。

ゼリー系やハスカップソーダフロートなんかもありましたよ。

ダンナは普通の珈琲ソフトクリームでした。
さぴこはこちらです。

珈琲フロートのソフトクリームはミックスで。
ソフトクリームを選べるのが嬉しいですね。
東亜珈琲館さんの珈琲ソフトはとっても美味しいので珈琲ソフトのフロートにしようかとも思ったのですがアイスコーヒーには牛乳ソフトが合いそうだし、と悩んで決めたのがミックスでした。
なんと美味しい珈琲フロート!!!
まず、アイスコーヒーが美味しいんです。
美味しいアイスコーヒーに美味しいソフトクリームはもう最高の組み合わせ!!
ただ一つ、ソフトクリームがもう少し食べたかったかな。
でもコーヒーフロートとして考えるとコーヒーとソフトクリームの量のバランスも最適なんですよね。
美味しすぎて2杯めを飲みたくなるくらいでした。
さて、午後からも喉が乾いたのでコーヒーフロートを飲もうと思ったのですが、どこのお店にしようか並んで決めたのがこちら。

よつ葉ホワイトコージです。

パフェも美味しそうだったのですが、やっぱり注文したのはこれ。

コーヒーフロートです。
このソフトクリーム部分のボリュームを見てください。
さすがよつ葉!
先ほど飲んだ東亜珈琲館とソフトクリームの量を比べると違いにびっくりです。

ソフトクリームを堪能したいならよつ葉のコーヒーフロートをおすすめ!
アイスコーヒーの味は東亜珈琲館さんと比べるのは少々難しい、ある意味一般的なアイスコーヒーのお味なので、コーヒーフロートよりもパフェを楽しんだほうがよいのかもしれませんけど。
でもアイスコーヒーをいただきながらソフトクリームを食べるととったも美味しかったですよ。
そしてダンナはこちらを注文していました。

雪印パーラーのミルクフロート。
下は牛乳なんですよね。
こちらもさっぱりしていて美味しかったようです。
それにしても新千歳空港に美味しいソフトクリームがありすぎ問題、これはもう何度も通うしかないと思うさぴこなのでした。
それでは!!