ちょっとしたものを手軽に収納できて、いろいろな使い方ができるカラーボックス。
今我が家では子供の本や学習道具等を入れるために大活躍しています。
そういえば一人暮らしを始めた頃もカラーボックスを大量に購入していた記憶がありました。
部屋の使い方が変わって家具を処分しようかなという時でもカラーボックスだと気軽に貰ってくれる人もいますし、廃棄する時でも解体してしまえば簡単なので引越しが多いという方にもおすすめですよね。
特にお子様がいらっしゃる方にはカラーボックスは必需品ともいえるのではないでしょうか。
子供がいるとカラーボックスが大活躍
一番カラーボックスをたくさん購入したのは子供が産まれてからです。
産後ベビーベットをリビング隣の部屋に置いていたのですが、赤ちゃんの肌着やオムツ、おしりふき等を収納するために購入したのがアイリスオーヤマのカラーボックスです。
この時はインナーボックスとセットで購入しました。

【セット買い】アイリスオーヤマ カラーボックス 3段 幅41×奥行29×高さ87.1cm ホワイト + インナーボックス ナチュラル 3個
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: セット買い
- この商品を含むブログを見る
すでにお腹が大きくなっていた頃だったので、ネットで注文できたことと妊婦でも簡単に組み立てられたのでとても助かりましたよ。
最初は1セットだったのですが子供のものがどんどん増えていったので、その後もう1セット購入しました。
子供が幼児の時代には子供がファミレス等で貰ってくるおもちゃやこどもちゃれんじのエデュトイ、ぬいぐるみなんかを入れたりとここでも大活躍。
少し子供が大きくなってきてからはインナーボックスをとって本棚として利用しています。
ただこのカラーボックスだと大きいサイズの絵本が高さが合わずに入らなかったため、こちらを買い増ししました。

アイリスオーヤマ カラーボックス 3段 幅41.5×奥行29×高さ101.5cm オフホワイト A4サイズ収納 CX-3F
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
これだと学校から持ち帰るA4のファイルなどもらくらく収納できるので、今でもこの上にランドセルを乗せて下には教科書を入れて使用しています。

アイリスオーヤマ カラーボックス 4段 幅41.5×奥行29×高さ116.5cm オフホワイト CX-4
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
その後、A4サイズの入るカラーボックスの隣に通常のカラーボックスで4段になっているものを並べておくようにしました。
そして通常の高さの4段のカラーボックスには小物収納を入れ、細々した文房具等をいれたらスッキリ!
この小物収納3段はアイリスオーヤマのカラーボックスにはぴったりなのです。
文房具だけではく
その他にニトリで購入した横長のA4サイズの引き出しタイプのものがとても便利なのですが、現在は販売されていないようでした。
カラーボックスは定番のものを購入しましょう
実は上のカラーボックス購入の前に大失敗をしているのです。
それは他のメーカーのカラーボックスを購入してしまったこと。
メーカー名の詳細は伏せますが、キャッチフレーズがお値段以上、ということでさぴこもいろんなアイテムを愛用しているところのカラーボックスです。
カラーボックスの使用自体には全く問題がないので今お使いの方にはあまり関係がないことなのかもしれませんが、カラーボックスのサイズの規格が数年ごとに変更されるため、後で買い足そうと思ってもサイズや色が合わなくなってしまいます。
安かったので専用パーツまで購入した某メーカーのカラーボックス1セットは、結局拡張ができなくなってしまったので納戸の棚として利用することになりました。
その点、アイリスオーヤマなら色が増える等の変更はあってもサイズも変わらないので使用用途に応じていろんな使い方ができるため、結果的に長く利用できるのでおすすめです。
アイリスオーヤマのカラーボックスは専用パーツがいっぱい
もう一つのおすすめポイントは専用パーツ!

アイリスオーヤマ カラーボックス縦置き用キャスター2個セット ホワイト CXK-2T
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
こういったキャスターをつければ簡単に動かすことができるようになるので、お掃除の時もとっても便利です。
そしてもう一つのおすすめは棚板のパーツ。

アイリスオーヤマ カラーボックス 棚板 オフホワイト 幅27×奥行25×高さ1cm CXT-27
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

アイリスオーヤマ カラーボックス 棚板 幅88×奥行29×厚さ1.6cm ホワイト CXT-880
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
この棚板で簡単に棚の数を増やしたり、カラーボックス同士を連結させて机なんかにすることも可能になるのです。

アイリスオーヤマ カラーボックス 木製扉 オフホワイト 幅26.9×奥行3.4×高さ38.4cm CXD-27W
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
こんなパーツを買えば扉をつけることも可能!
そしてレールボードも便利!

アイリスオーヤマ カラーボックス レールボード ホワイト 奥行25.3×高さ38.7×厚さ0.8cm CXR-27
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
引き出しやバスケットも自由につけることができます。

アイリスオーヤマ カラーボックス プラスチック引出し ホワイト 幅38.5×奥行27×高さ6cm CXH-38P
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

アイリスオーヤマ カラーボックス プラスチック引出し ホワイト 幅27×奥行27×高さ9cm CXH-27P
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

アイリスオーヤマ カラーボックス バスケット シルバー 幅38.3×奥行27×高さ9.1cm CXB-38
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
今子供部屋用に買い増しを計画中なのですが、まるでブロックを組み立てるような面白さもあったりします。
一つ要注意なのはパーツにいろいろ凝り始めるとカラーボックスとは思えないくらいの値段になってしまうので、予算と相談しながら考えなければならないことでしょうか。
カラーボックス、部屋にぴったりの配置にできるのは魅力的ですよ。
おわりに
我が家には子供用の学習机がありません。
子供はリビングにあるダイニングテーブルで勉強をしていて、さぴこも同じテーブルでブログを書いたりしています。
最近子供の本が爆発的に増えてきて、リビングにいい本棚を置きたいなとも思ったのですが、本棚はこれ以上増やしたくないという気持ちもあったりで、とりあえずカラーボックスを使って様子をみているのです。
今はほとんど機能していない子供部屋は2階にあるので、学習机は中学入学前くらいでいいかなと思っているのですが、教科書や辞書などを機能的に収納する場所が必要になってきたのでカラーボックスに活躍してもらおうと思います。
そういえばこのブログを書いている途中でニトリのカラーボックスのサイトを確認してみたのですが、かなり種類が増えていますね。
規格が変わらないのだったらいいのになぁ・・・。
それでは!!