みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


小学5年生にもなるとトイザらスのチラシには全く興味がないようです

 

11月も今日でおわり。

 

明日からはアドベントカレンダーが活躍してくれる12月の始まりです。

 

blog.sapico.net

 

我が家のアドベントカレンダーはロイズのものとレゴシティのものと、以前カルディで購入した木製のアドベントカレンダーにキャンディやチョコレートを詰めておいたものと、なんと合計で3つもあるのです。

 

それにしてももう12月だなんて、信じられません。

 

12月といえばクリスマスですが

 

12月といえば、大きな行事はやっぱりクリスマスですね。

 

クリスマス時期が近づくとこれまではトイザらスなどのおもちゃカタログに反応してきた子供が、今年は全く反応しなくなってしまいました。

 

昨年も同じような時期に同じような記事を発見…。

 

blog.sapico.net

 

そう、クリスマスプレゼントです。

 

これが困っちゃうんですよね。

 

小さい頃はなんとなく欲しがっているおもちゃがわかったのですけど、今はもうおもちゃを欲しがることはほとんどなくなりました。

 

今年のクリスマスプレゼントは一体何にしたらいいのだろうと悩んでいます。

 

 

 

あんなに大好きだったトイザらスなのに

 

そういえばもうしばらくの間トイザらスに行っていません。

 

昔は子供がトイザらスに行きたがったのでよく行っていましたけど、もうおもちゃを見に行きたがる年頃はとっくに過ぎてしまったようです。

 

子供が小さい頃はトイザらスでおもちゃを見て目を輝かせる子供を微笑ましく見ていたものですが、もうその瞬間を見ることはできなくなってしまいました。

 

親としておもちゃ屋さんに行く機会はおそらくもうないのでしょう。

 

そう考えるとなんだか寂しくなってしまいました。

 

アンパンマンやプリキュアやリカちゃん人形、それぞれ好きだった時代のことを考えるともう懐かしくて仕方がありません。

 

おもちゃで遊ぶ年数は思ったよりも短い

 

自分の子供の頃からのことで考えてもおもちゃ屋さんってかなり印象深いのですが、実際におもちゃ屋さんへおもちゃを買いに行っていた年数って意外に短いのですよね。

 

2、3歳くらいから8、9歳くらいまで、という印象でしょうか。

 

子供がこのくらいの年齢だった頃はまだまだおもちゃ屋さんに行く機会はありそうな気がしていましたけど、気がついたら終了しちゃってましたから。

 

マザーガーデンのおままごとセットは親も楽しくなってしまって、当時かなり買い集めました。

 

 

遊ばなくなった今でもベーカリー&ドーナッツセットやアイスクリームショップなどはお部屋に置いて飾っています。

 

 

でもこれもそろそろ子供部屋に置きたがらなくなりそうな雰囲気があるのですけどね。

 

どれもとっても可愛いのですが、実際に遊んだ年数は3年くらい。

 

家にあるマザーガーデンのものだけでも全部合わせると結構なお値段です。

 

そろそろ処分することも考えなければなりませんけど、子供がおもちゃで遊んでいた頃のことを思い出すとなんとなく手放せません。

 

ああ、でももう使うことはないのですから本気でなんとかしないと…。

 

カバンや文房具や手芸用品が欲しい子供

 

じゃあ今子供が欲しいものは何かな、と見ていると可愛いカバンや洋服、好きなキャラクターの文房具、ガラスビーズなどの手芸用品が欲しいみたいです。

 

だんだん大人と変わらなくなっちゃうんですねぇ。

 

11歳という年齢はもう子供の嗜好というより大人に近いです。

 

本気でクリスマスプレゼントを何にしようかに悩んじゃいますよ。

 

まだおもちゃで唯一欲しがるのがレゴ。

 

 

 しかも一般の量販店では販売されていないレゴクリエイターのお高いやつです。

 

これは大人でも欲しいからなぁ…。

 

おわりに

 

まだおもちゃを欲しがる頃にもう少しおもちゃ屋さんに行っておけばよかったかなと思う今日この頃。

 

こうやって成長とともに少しづつ子供が好きだったものを卒業して行くのでしょうね。

 

つい先日までよちよち歩いていたはずの子供はもう靴のサイズも親と同じになってしまいましたから。

 

さて、本気でクリスマスプレゼント、どうしようかなぁ。

 

それでは!!