昨日買い物に行ったスーパーでゼスプリのグリーンキウイの試食販売をしていました。
キウイはゴールドキウイは甘いけれどグリーンキウイは酸っぱいというイメージがあり、グリーンキウイはあまり購入したことがなかったのです。
ゴールドキウイは比較的つるんとしていますけれど、グリーンキウイは小さな毛がたくさんで、これを見るだけで唾液が上がってくるほど
「グリーンキウイは酸っぱい」
というイメージを持っていたさぴこ。
今回グリーンキウイをあらためて試食してそのイメージが変わりました。
ゼスプリの「キウイは酸っぱくない!」CM
キウイといえばゼスプリ。
こちらのテレビのCMはとても印象に残っています。
ゼスプリ キウイ TVCM 2018 #01 「酸っぱくない」篇
このCMでキウイブラザーズが泣きながら「酸っぱくない」と訴えているにもかかわらず、今回の試食まではゴールドキウイは酸っぱくないけどグリーンキウイは酸っぱいと思い込んでいたのです。
こんなに大号泣してまで訴えていたのに信じられませんでした。
ごめんね、グリーンキウイ…。
酸っぱくないキウイを食べる方法
今回、グリーンキウイの試食をして美味しかったのでケース入りのキウイを購入したのですが、そのケースにキウイと一緒に入っていたのがこちらの小冊子。
この小冊子にはゼスプリのキウイの甘さのひみつが書かれています。
試食を進めてくれたお姉さん曰く、スーパーで販売されているキウイを購入してすぐ食べる方のほとんどはキウイは酸っぱいという印象を持つとのこと。
一番の食べごろである少し柔らかい状態のキウイは販売期間が短くなるため、基本的に店頭に並べることができないのだそうです。
なのでキウイをスーパーで購入するときは食べる予定のある日の3、4日前に購入したほうがよいとのこと。
購入後は冷蔵庫で保管せず、常温の状態でしばらく追熟させ、優しく手のひらで包んだ時にほんの少し柔らかさを感じる状態で食べると酸っぱくないのですって!
というわけで昨日買って来た我が家のキウイはまだ追熟中のため、まだ食べることはできません。
栄養もたっぷりのキウイ
キウイって意外と栄養分がたっぷりふくまれているのですね。
ビタミンCや食物繊維はかなり優秀!
ミネラルやカリウム、葉酸、ビタミンEに消化を助けてくれる酵素、ポリフェノールに有機酸まで含まれているスーパーフードでした。
ちなみに食物繊維はゴールドキウイよりもグリーンキウイの方が倍近く多く含まれているので、便秘対策にはゴールドキウイよりもグリーンキウイの方がよいみたいですね。
おわりに
ゴールドキウイは完熟してから収穫するらしいのですが、グリーンキウイは収穫後に追熟させる前提で収穫しているそうです。
なのでお店に並ぶタイミングのほとんどがまだ追熟が完了していない状態ということのようで、さぴこもそういえばこれまではキウイをスーパーで買ってからすぐに食べることが多かったような気がします。
ゴールドキウイほどの甘さはないのはたしかですが、今回追熟したグリーンキウイはさっぱりとした爽やかな甘さがあって美味しいということを知ることができました。
試食って、その商品の印象を大きく変えることがあるのですね…。
スーパーでグリーンキウイを食べなければきっと、ずーっとグリーンキウイは酸っぱいと思い込んでいたに違いありません。
というわけでさぴこと同じようにグリーンキウイは酸っぱいと思っていたという方がもしいらっしゃいましたら、ちゃんと追熟させてから食べてみてくださいね。
それでは!!