カルビーのポテトチップスといえばこれまでもいろいろな味のポテチを販売していますが、今日スーパーで見かけたのはこの「ラーメンサラダ味」でした。
そうか、ラーメンサラダは北海道の味と言われるほどポピュラーなものになったのかとちょっとびっくりしちゃいました。
ラーメンサラダといえばビッグジョッキ
ラーメンサラダの説明に「北海道の定番居酒屋メニュー」と書いていますが、昔から居酒屋の定番メニューだったわけではありません。
少なくともさぴこが初めてラーメンサラダを食べた30年前は、ラーメンサラダを食べたくなったら札幌グランドホテルに行くしかありませんでした。
札幌グランドホテルといえば老舗のホテルですが、そのホテル内のレストラン、ビッグジョッキの名物メニューの1つがこのラーメンサラダだったのです。
ここ10年以上ビッグジョッキのラーメンサラダを食べていないのですが、公式サイトの写真を見るとピクルスも魚介類もトッピングされていて当時とあまり変わっていないようす。
当時はまだ大学生だったのですがバイト先の近くだったので、バイト帰りに仕事仲間とよく行きました。
ビッグジョッキはホテルの中にあるのでちょっとお高いメニューもあるのですが、ラーメンサラダなら1品で主食としていただけて、当時としては比較的お手頃価格だったのです。
さぴこはここのラーメンサラダが大好きで、子供が生まれる前までは定期的に食べに行っていました。
元祖ラーメンサラダのドレッシングのひみつ
ビッグジョッキのラーメンサラダが好きすぎて、家でどうにか食べる方法がないかとラーメンサラダのドレッシングの販売はしていないのかを聞いてみたことがあるのですが、当時札幌グランドホテルでは中華ドレッシングとフレンチドレッシングは販売していたのですけれどもラーメンサラダのドレッシングは販売していなかったのです。
今はドレッシングとラーメンの麺がセットになったラーメンサラダセットなんていうものもあるようですけれどもね。
|
昔お店の方から当時小さい瓶で販売されていた札幌グランドホテルのフレンチドレッシングと中華ドレッシングを混ぜるとラーメンサラダのドレッシングになりますよ、と教えていただき、ドレッシングを購入して帰ったことも。
一緒にラーメンサラダの作り方と書かれた小さな紙も入っていたので、同じようなお客さんがきっと結構いたのだと思います。
そのドレッシングがなかなかのお値段だったので、その後は食べに行った方がいいやとそれ以降ドレッシングを購入することはありませんでした。
今ではラーメンサラダのドレッシングは販売されていますが、フレンチドレッシングと中華ドレッシングは販売されていないみたいです。
ポテチ1袋55gで305キロカロリー
さて、話はポテトチップスのラーメンサラダ味に戻りますが、ポテトチップスって今は本当に内容量が少なくなっちゃいましたね。
このラーメンサラダ味も1袋の内容量が55gです。
これじゃあ昔のプロ野球チップスにちょっと足したくらいの内容量じゃないですか。
袋を開けてもなんだかスカスカしています…。
ポテチには小さな緑色のものと赤いものが付いていますが、これがサラダ感を出しているのかも。
フレンチドレッシングの風味が強いラーメンサラダ味
というわけで実食してみましたが、
「ん?これはどこかで食べた味…」
えーっと、
これじゃないの????
ポテトチップスフレンチサラダ味!
赤と緑のつぶつぶ加減といい、酸味の強さといい、ラーメンサラダというよりはフレンチサラダ味に激似です。
あ、でもちょっとゴマの風味が感じられるかもしれません。
でも何も言わずにフレンチサラダ味の中身にラーメンサラダ味中身を入れ替えたらきっと誰もフレンチサラダ味と疑わないでしょう。
うーむ。
簡単ラーメンサラダの作り方
ビッグジョッギに行かなくなってから自宅でラーメンサラダを作るようになりました。
元祖のお味とは違いますが、なかなか満足できる味ですよ。
材料
・レタスや水菜などの葉物野菜 適量
・あれば人参の千切りと紫キャベツの千切り 適量
・ミニトマト 適量
・シーフードミックス 適量
・キュウリのピクルス 適量
・ラーメンの麺
作り方
- レタスや水菜等の葉物野菜は洗って食べやすいサイズに切ります。
- 人参の千切りと紫キャベツの千切りがあるとオリジナルっぽくなりますが、なくても大丈夫です。
- ミニトマトは半分にきっておきます。
- シーフードミックスはお酒と塩を入れたお湯で茹でます。
- キュウリのピクルスはお好みのサイズに切ってください。
- ラーメンの麺を茹でて冷水で締めておきます。
- 冷たいラーメンの上にシーフードミックス、野菜等をトッピングし、さらにその上から好きなだけミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き仕上げをかけて出来上がり!
ポイントはこれ!
本家の味とは違いますけど、ラーメンサラダとしては美味しくできますよ!
おわりに
今は居酒屋さんで定番のメニューとなっているラーメンサラダ。
これってやっぱり北海道内限定なんですかね?
ラーメンサラダってなぜかビールとかと一緒に食べても合うのですよ。
サラダなんですけど炭水化物も入っているので満足度も高いのです。
ビッグジョッギのラーメンサラダに入っているピクルスがとっても美味しくって大好きなのですが、居酒屋さんで出てくるラーメンサラダにはピクルスが入っていることってほとんどないかもしれません。
あーーー、ビッグジョッギのラーメンサラダが食べたくなってきてしまいました。
それでは!!