業務スーパー牛乳パックスイーツ第5弾はアイスミックス&バニラソフトです。
最近業務スーパーにいったらパッケージが変わっていました。こちらは旧パッケージのものですが、味は一緒だと思います。
紙パック丸ごと凍らせてもOK!
実はこちら、少し前にも購入していて、こんな感じで食べていました。
紙パックのまま丸ごと凍らせて、スプーンで削って食べていたのです。
買ってきてそのまま冷凍庫へしまえるので楽チンですが、食べるために削るのが少々大変でした。
紙パックの上から下まで、こんな感じで固まります。
ガチガチです。
凍ると膨張するのか、上は円錐形になって盛り上がっていますね。
味はアイスの爽のようにちょっとシャリッとした感じがあって、暑い日でもとっても食べやすいのですが、削るのがなかなかうまくいかなかったため、なにかいい方法はないかなと思っていました。
アイスバー容器を使って作ってみる
今は100円均一でもジュースで作れるアイスバーメーカーのようものがありますが、これはカルピスのおまけとマクドナルドのハッピーセットで昔もらったものです。
ジュースを入れて好きなアイスを作るというタイプのものなら何でもいけちゃいますね。
その他に適当な容器がなかったので、ミッキーの顔のシリコン型にも入れてみました。
凍ると膨張するので気持ち少なめがいいかと思います。
凍るまでしばらく待ってから、まずシリコン型の方を取り出してみました。
わあ。ミッキー!
小さいですがディズニーリゾートで売ってるミッキーアイスバーみたいにできました。
4つともきれいに顔の形がでています。
少し凍ったところでピックかなにかをさしてからしっかり凍らせるともっと食べやすいかもしれませんね。
こちらはカルピスについていた容器です。
味はバニラバーとかホームランバーに似ていますが、適度にシャリシャリする感じがあってしつこくないのがいい感じ。
カルピスのおまけの容器は小さめなのですぐ食べられちゃいます。
あと冷凍庫から少々取り出しにくいの
我が家ではこの夏、アイスミックス&バニラソフトをリピートしてます。
そしてチョコソフト&アイスミックスも登場!
こちらもただいま冷蔵庫でスタンバイ中です。
こうやってみると牛乳パックスイーツ、増えましたね〜。
お店では手作りPOPも飾ってありました。
紙パックスイーツ、これからのお盆など、親戚などが集まる時のスイーツにもおすすめです。
これまでの業務スーパー紙パックスイーツの記事はこちらからどうぞ。
今日の札幌、もう秋ですか?
風がなんだかひんやりとしています。
家中窓をあけていたら寒いくらい。
まだお盆前だというのに空はもう秋のような感じ。
写真を撮りましたが雲もなく青一色なのでよくわからないですね。
ただいまの気温23度、湿度58%です。
天気予報ではまた明日から暑くなるみたいなので、短い夏を満喫しなくては!!