今日は気温が14度まで上がった札幌。
やっと春がやってきた!という感じです。
今日は昨日卒業式を終えた子供と一緒に街へ出て札幌駅や大通公園周辺の外をぶらぶらと歩いてきました。
そしてお散歩の最後にエスタの地下のフードコートで一休みすることにしたのです。
サザエ十勝大名ソフトクリーム店
エスタの地下には以前から北海道内ではおなじみのサザエのたいやき屋さんがあります。
ここのたいやきはとっても美味しいのでよく購入するのですが、数年前からたい焼き屋さんの反対側に石屋製菓のソフトクリームを販売するお店ができていました。
お店の横で立って食べなければならなかったのであまり利用できずにいたのですが、いつからなのかエスタ内にある近くのフードコートが利用可能になっていたのです。
エスタ内のフードコートは決められたお店で購入したものを食べる際にしか利用しないでくださいと注意書きが書かれていたので、ちょっと離れた場所にあったこちらのお店で購入したものでは以前は利用できませんでした。
フードコートで食べていいことになったのならと、今回子供と一緒に気になっていたものを試してみることにしたのです。
たいやきソフト
サザエの十勝大名のたいやきといえば一番人気はなんと言ってもうす皮たい焼きです。
そのたい焼きと石屋製菓の白い恋人ソフトクリームのコラボなのがこの一品!
そう、こんな感じでうす皮たい焼きがまるごと一匹、ソフトクリームに刺さっているんです。
ちなみに裏側はこんな感じ。
しかもこのうす皮たい焼き、アツアツなんです。
そう、焼き立て!
それが冷たいソフトクリームと一緒になっているのですから、あっという間にソフトクリームが溶けちゃうのでは?と思いましたが意外と大丈夫でした。
たい焼きを手で持って溶けたソフトクリームがついた部分からパクリ。
これは…、美味しい!
かなり美味しいです。
あんとクリームは相性抜群ですし、それにもちもちしたうす皮の食感が素敵な一品!
お散歩の疲れが吹き飛びました。
うす皮たい焼きにソフトクリームをスプーンでのせながら食べるとこれまた美味しい。
ちなみに子供が頼んだのは白い恋人シェイクのブラック。
こちらも濃厚で美味しかったそうですよ。
おわりに
小学生最後の春休みですので子供と外出する時間を増やしたいと思うのですが、札幌はまたコロナの感染者数がじわじわ増えてきているので、どこまでこれまでの生活に戻したらいいのか悩みます。
せっかく札幌駅周辺や大通周辺に出かけたのですが、今日は気温も高くてお散歩日和だったので結局ショッピングはせずにお散歩だけで終わってしまいました。
でもこの春休み中に映画を見に行ったり、バスケットボールの試合を観に行く予定です。
予定がたくさんありすぎてあっという間に子供の春休みが終わってしまいそう…。
正確には3月31日までと4月1日からで分けられてはいますが、今の子供の小学生でもなくて中学生でもない日々を一緒に楽しみたいと思います。
それでは!!