みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


マイナンバーの交付通知書(はがき)がやっと到着しました

f:id:sapic:20200820212315j:image

 

6月末に申請したマイナンバーカード。

 

8月になってもはがきがまだこないなと思っていたら今日やっと届いていました。

 

blog.sapico.net

 

間にお盆休みを挟んでも1ヶ月と20日ほどでしたから比較的早い方だったのかもしれませんね。

 

手作業でラインが引いてあった

 

f:id:sapic:20200820212326j:image

 

今日届いたマイナンバー交付通知のはがきには黄色いマーカーでラインが引いてありました。

 

これ、どうみても印刷ではなさそうでしたので手作業でされているのでしょうか。

 

1枚1枚の作業量を考えるとお手数をかけてしまってなんだか申し訳ない気持ちになってしまうような…。

 

あのハガキサイズに小さい文字でたくさんの事柄が書かれているので見落とされる方も多いためでしょうかね。

 

なんとなく窓口で

 

「必要書類はお持ちですか?」

 

「え?このはがきだけでもらえるんじゃないの?」

 

「あの…、お受け取りの際にははがきと一緒にこちらに記載されている書類が必要なのですが…」

 

「そんなのこんな小さい文字でたくさん書いてあったらわからないよ。もっとわかりやすくしてくれないと」

 

なーんていうやりとりがたくさんあったのではないかと予想してしまいます。

 

まあ確かにはがきサイズに記載する事柄としてはちょっと詰め込みすぎかもしれませんけど。

 

FAXといいこの手作業でのマーカーといい、なんとなく旧世代な感じがします。

 

事前予約等は必要がないらしい

 

自治体によっては交付通知書のはがきが届いてから、さらに受け取りのための予約が必要なところもあるようですが、札幌市の場合は予約の必要はないようです。

 

はがきを持っていってそのまま受け取りが可能なようなので、早速明日にでも行ってこようかと思います。

 

そういえば結局ダンナも子供もまだマイナンバーカードの申請をしていないのですよね。

 

これからなら10月末までには間に合いそうなので今週末でも2人分を申請しようかと思います。

 

マイナポイントというよりも今後保険証としても使えるならという感じですけど。

 

おわりに

 

さぴこの住む札幌市では6月末にスマホで申し込みをしてから交付のためのはがきが到着するまでは1ヶ月半とちょっとでした。

 

今はテレビでもマイナポイントのCMをよく見るようになりましたけど、CMにお金をかけるのも大切かもしれませんがカード自体をもう少しスムーズで簡単に発行できる仕組みづくりにお金をかけたほうがよかったのでは…。

 

受け取る前に4つの暗証番号を決めなければならないのですが、あんなにたくさんの暗証番号を決めたって絶対忘れちゃう自信がありますよ。

 

まあ1つ目以外の3つの暗証番号は同じでもいいみたいですけど。

 

最近はパスワードや暗証番号など覚えておかなければならないことが多すぎて困ってしまうさぴこなのでした。

 

それでは!!