みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


2024年のクリスマスは水曜日!平日のクリスマスはいつ祝いますか?

 

2024年のクリスマスイブは火曜日、クリスマスは水曜日ですね。

 

平日なのでクリスマスのお祝いはいつにしようかと悩んだかたもいらっしゃるのではないかと思います。

 

昔は12月23日が祝日だったのでクリスマスが平日でも23日にお祝いをしていましたが、今は23日は祝日ではなくなってしまいましたし。

 

子供が大きくなった今、もうそれほど特別なお祝いをする必要もないかなと思いつつ、クリスマスという名目でごちそうをいただこうとは思っちゃうのです。

 

というわけで我が家のクリスマス第一弾は昨日の土曜日に開催しました。

 

blog.sapico.net

 

北海道のローカルテレビのアンケートでいつクリスマスを祝うかというものがあったのですが、ほとんどが24日か25日、次いで今日22日、そして23日という感じで21日はほとんどいなかったので、いつもクリスマスには激混みになるコストコに昨日の21日に行った見たのですが本当に人が少なかったのでした。

 

コストコ名物の激安ロティサリーチキンはいつも整理券が配られているのですが、昨日は購入している人も少数で売り場にはたくさん並んでいましたし、いつもは待つ駐車場もすんなり入れて本当にびっくり。

 

今日のコストコはかなりの激混みだったようなので、たった1日でこれほどちがうのかと驚いてしまいました。

 

というわけで今日は昨日お腹いっぱいで食べられなかったケーキと昨日食べきれなかったハイローラーとピザ、そしてお好みで少なめにテイクアウトしてきたくら寿司の夕食です。

 

ちいかわのケーキ、とっても美味しくいただきましたよ!

 

明日は普通の食事にする予定ですが24日はクリスマスの本命のケーキとしてきのとやで注文済みなので、なんとなくクリスマスっぽい食事を考えているのですがもうみんなチキンもピザもいらないという感じでなににしようかなと。

 

まあ我が家の場合はもう子供が高校生なのでクリスマスといってもサンタさんイベントもなくただただ食べるだけのイベントとなっているのでこんな感じになっていますけど、お子さんがまだ小さい場合はなかなか大変ですよね。

 

クリスマスの日にちを動かしづらい!!

 

今は共働きのかたが多いので特に日程調整が大変だろうなと思います。

 

まだ子供がサンタさんを信じていた時代が懐かしいなぁ。

 

というわけで我が家のクリスマスの1日目は昨日でしたが、今日はクリスマスケーキを囲む会という感じで、24日はクリスマスケーキと何食べよう会、25日はクリスマス終わっちゃった会と結局なにかを食べ続けるような状況が続くはず。

 

そして間を開けず今年ももう終わっちゃう会と今年ももう終わっちゃった会と新年になっちゃった会が続いて、贅肉をふやしていくのだろうなと思うさぴこなのでした。

 

それでは!!