昨日のクリスマスの日は子供と映画を2本観てきました。
午前に観たのはこちら。
聖☆おにいさん THE MOVIEです。
このブログで聖☆おにいさんが登場するのは久々!
グッズも販売されていました。
パンチとロン毛!
南無三Tシャツ!
松田ハイツの表札形のキーホルダー、ちょっと欲しかったけど購入した後の利用方法を考えて購入を断念…。
さてさて、せっかく映画を観たのですからサラッとでも感想を書いたほうがいいのかなとか思ったのですが、正直に書くと聖☆おにいさんには感動とかドラマチックな展開とかそういうものは元々皆無なので、ただただ、無心になって乾いた笑いを楽しむという作品です。
福田雄一監督作品なので、勇者ヨシヒコなどのあのノリに目が点になるというかたには残念ながらおすすめできません。
ちなみに勇者ヨシヒコはAmazonプライム・ビデオでも観ることができますよ。
あ、福田監督作品といえば新解釈・三國志なんかもAmazonプライム・ビデオで観れますね。
来年公開のアンダーニンジャも福田監督作品なので多分同じ路線かと。
福田監督作品はかなりクセが強すぎるのですが、頭を空っぽにして楽しめます。
あと出演されている方々が超豪華!
主役級の皆さんがなんでこんな馬鹿なことを…、という視点で観るとまた楽しめるかもしれません。
今回の聖☆おにいさん THE MOVIEの見どころといえば、藤原竜也さんがルシファー役と発表されてから、そういえばイエスは松山ケンイチさんだけどと気になっていたことがありました。
ライト役の藤原竜也さんでエル役の松山ケンイチさんだったけど、まさかなって思っていたら…。
まさか本物のアレがこの映画で出てくるとは…。
本物のアレというのは実際に当時の撮影で使われていたものだとか!
ネタバレになってしまうのでこれ以上は書きませんが、聖☆おにいさん THE MOVIEを観に行かれる前にDEATH NOTEも観てからにしたほうが楽しめるかなと思います。
さて、お昼ご飯を挟んで観た映画はこちら。
映画 はたらく細胞です。
なんと、聖☆おにいさん THE MOVIEでブッダ役の染谷将太さんがこちらの映画にも出演されていますよ。
はたらく細胞は聖☆おにいさん THE MOVIEとは正反対の王道の映画、という感じ。
以前Amazonプライム・ビデオでアニメは全部観ましたがこれがまさか実写映画化されるとは!
映画タイアップなのか現在Amazonプライム・ビデオでアニメの1期と2期がまた会員特典として無料で観られるようになっていますよ。
このはたらく細胞をよくあそこまでまとめられるとは…、と思っていたら「のだめカンタービレ」、「翔んで埼玉」や「テルマエ・ロマエ」の武内英樹監督作品でした。
ああ、こう考えるとさぴこが観る映画は同じ監督作品のものが多いのかも…。
よく漫画原作の作品は原作の要素を台無しにしてしまうものもありますが、武内英樹監督作品って原作をそのままに映画化してくれているものばかりなんですよね。
こちらは聖☆おにいさん THE MOVIEとは違ってお子様から幅広い年齢のかたにもおすすめの作品です!
ああ、最初に聖☆おにいさん THE MOVIEのほうから観ておいて良かった!
そういえばこの年末年始でもう1作品気になっているのがこちら。
及川光博さん、好きなんです!
ミッチーの姿を観るためだけに映画を観に来てもいいかな、なんて。
ちなみにこの日のお昼ごはんはマクドナルドのハッピーセット。
映画と映画の間にそんなに時間がなかったので、ササッと食べてまた映画館に戻ったという1日でした。
そして帰りは大通公園のミュンヘンクリスマス市に立ち寄って帰ってきたという今年のクリスマス。
ちょっとつかれたけど充実したクリスマスを過ごすことができたと思うさぴこなのでした。
それでは!!