今週のお題「最近おいしかったもの」
先日生筋子を購入しに行ったのは家から遠い場所にある「卸売スーパー 現金問屋手稲店」。
現金問屋手稲店はていねプールのすぐ近くの稲積公園の並びにある、旧ダイエーだった場所にある激安スーパーです。
ちなみにこの現金問屋手稲店、倉庫を含むフロア面積はなんと約2000坪!そのうち店舗面積は約1000坪!!
お菓子やジュースは最近ではめずらしいほどに定番品以外の見たこともないような種類も取り扱いがあって、目移りしてしまうほどでした。
現金問屋手稲店は食料品が安いということは知っていたのですが、先日同スーパー内にある「馬鹿値食堂」という激安食堂がかなりコストパフォーマンスが高いと知人に聞き、「馬鹿値食堂」目当てに早速いってきたのです。
もう記事のタイトルでほぼネタバレしちゃってますけど、お時間があれば最後までお付き合いくださいませ。
馬鹿値食堂はメニューのほとんどがワンコイン
こちらが馬鹿値食堂です。
食券の券売機の横にメニューが写真入りで貼られています。
少々見えにくいのですが、メニューのほとんどが500円。
ざるそばと天ぷらといなり寿司のセットやチャーハンとラーメンのセットが500円で、単品ではカレーライスは300円、カツ丼は380円とワンコインでお釣りがきちゃうという価格。
海鮮系では鉄火丼やマグロ中おち丼もワンコイン!
ちなみに大人気なのはえび天が10本入ったえび天丼500円で、こちらはすぐに完売してしまうそうです。
お店の中はとってもシンプルで清潔感もあり、席数が多いのと回転がよいということもあり、混み合っていても食べる場所がないということにはならなそうでした。
期間限定の海鮮華丼は580円
多分、これは海鮮華丼だと思うのです。
多分、というのはギリギリまで海鮮華丼と蝦夷飯丼を悩んでどちらを押したか忘れてしまい、出てきたものがこちらで、どの見本の写真とも違うものがでてきたものですから…。
まあどちらでも美味しければOKですよね!
一応どちらも数量限定にはなっていましたがお昼時にはどちらもまだ販売していました。
今が旬のいくらたっぷりに甘エビ、タコ、イカ、ホタテ、サーモンにマグロにカニにツブまでのったこの海鮮丼がなんと580円!!
580円ですよ!!
現金問屋手稲店で販売されている新鮮な魚介類が使われているこの海鮮丼、あまりのコストパフォーマンスの良さにびっくりしてしまいました。
これは衝撃の価格!
ちなみにダンナが食べたのはこちら。
蛯(3本)玉丼でこちらはワンコインの500円。
ご飯がエビで見えなくなっちゃってますね。
こちらは子供が注文したラーメンとチャーハンのセット。
子供はラーメンが食べたかったのですがラーメン単品はなくて、チャーハンとセットで500円だったのです。
このラーメン、多分冷食のかなと思っていたのですがスープがかなり違っていて、チャーハンとセットで500円とは思えませんでした。
小倉たい焼きが1匹なんと50円!
馬鹿値食堂の入り口すぐのところにあるのがこちらのたい焼き屋さん。
薄皮ではなくふっくらタイプではありますが小倉あんのたい焼きがなんと1匹50円なんです。
2匹買っても100円ですよ!!
ちなみにクリームはパリパリタイプで1匹100円。
家族には小倉あんの方が好評でした。
お土産に10匹くらい購入している方もいましたけど、それでも500円ですからね。
びっくりです。
おわりに
馬鹿値食堂がある現金問屋手稲店はさぴこの住んでいるところからはかなり距離があるので、今回はレジャーのような感覚で行ってきました。
それにしても広さが尋常ではなかったのでスーパー自体にも驚いたのですが、馬鹿値食堂は予想以上に満足度が高く、また行きたくなってしまいます。
お安く生筋子も買えたし、たい焼きも美味しかったし、近くだったら毎週行ってしまいそう!
駐車場もかなりのスペースがあるので、車で気軽に行けるのも嬉しいです。
近いうちにまた行こうと思っています。
庶民の味方、現金問屋手稲店バンザーイ!
それでは!!