長い冬が終わってやっと春がきた札幌。
なのにリラ冷えのせいなのか寒いのです。
今日の朝は肌寒くてストーブをつけました。
先日取り替えてほとんど使用していないストーブです。
これまで使っていたものとほとんど変わらないのですけど、2024年モデルなので次に新製品がでるともうすぐ型落ちということもあって通常よりもお安く購入できました。
いままで使用していたストーブも完全に使えないというわけではなかったのですが、点火に時間がかかる時があるのとボタンの反応がイマイチだったり、使用年数がすでに14年超えということもあって分解掃除を出すにしてもそろそろ買い替え時かなと思ったのです。
これまで使用していたのはスペースネオというストーブでしたが名前がフィルネオに変わっていました。
これまでは火が燃えているところが大きく見えていたのですが、なんでも遠赤外線ドームというのが採用されて燃えているところが見えるのは少なくなっちゃいましたけど、遠赤外線で暖かいとのことなのでどのくらい違うのかちょっと楽しみです。
FF式ストーブは工事費もいれるとなかなか高額なのでお財布はさみしくなっちゃいましたけど。
それにしてももうクーラーを使用している地域のほうが多いと思いますが、まだ石油ストーブをつけている地域もあると考えると日本って本当に北と南で天候が全く違いますね。
明日はあたたかくなりそうなので流石にストーブの出番はなさそうですが、そろそろ次のシーズンまでストーブをつけることがないといいなと思うさぴこなのでした。
それでは!!