みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


マクドナルドのチキンマックナゲット5ピースがアプリクーポンで100円でした

 

3月10日からマクドナルドで人気製品が日替わりのアプリクーポンでなんと100円で購入できるという「トクニナルド」キャンペーンが期間限定で始まっています。

 

3月10日はプレミアムローストコーヒーのSサイズからスタートしたのですが、昨日はホットアップルパイ、そして今日はなんとチキンマックナゲット5ピースが100円に!!!

 

 

チキンマックナゲット、久しぶりだったのですが今って5ピースで290円もするのですね。

 

それが100円ってすごいなっということで買ってきてもらいました。

 

ちなみに明日はソフトツイストが100円になるみたいです。

 

ダンナの仕事帰り、札幌中心部のマクドナルドは軒並み終了していたらしく、すすきののマクドナルドで購入してきてくれました。

 

すごい人だったそうですよ。

 

先日値上げが発表されたマクドナルドですが、昔のお安かったころの価格を思い出すとなんとなく最近は足が遠のいています。

 

どうしてもハンバーガー100円未満だったころの印象が強いのですよね。

 

でもマクドナルドをよく利用するようになったのは子供が産まれてからなんです。

 

外出先でも子連れで利用しやすく、なんといっても子供のハートを鷲掴みにするハッピーセットのおもちゃをゲットするために大人も子供もハッピーセットを食べていた頃が一番マクドナルドを利用していたような気がします。

 

子供が大きくなると、子供は友達とマクドナルドに行く機会が増えているようですが親世代はこれまたマクドナルドに行く機会が激減しちゃいました。

 

きっとこの先もマクドナルドに行く機会は減るのかなとも思うのですが、郊外型のマクドナルドって日中は年配の方のグループがいっぱいいたりするので、またお世話になる機会が増えることもあったりするのかもしれません。

 

それにしても今回のマクドナルドの「トクニナルド」、今は100円のワンコインで購入できるものって本当に少なくなったようなあとあらためて実感しました。

 

今どきの子どもたちも遠足のおやつとかある程度の金額じゃないとなんにも買えなくなっちゃいましたよね。

 

物の値段が高くなっても手取りの収入が増えてくれれば問題ないのですが、今の日本では給料は増えても手取りが増えないのでなんだか悲観的になってしまうさぴこなのでした。

 

それでは!!