五十肩になって気がついたら7ヶ月以上経過していました。
ちょうど2ヶ月前の記事を読み返すと激痛はなくなったけれどエプロンの紐のような動作はまったく無理と書いてありました。
そして今ですが肩の可動域はかなり改善していて、今はなんとかエプロンの紐を結ぶくらいなら頑張ればできるくらいまで腕が後ろに回るようになっています。
まあ五十肩になる前と全く同じようになるにはまだまだかかりそうですが、この2ヶ月でここまで回復できたのでまた2ヶ月後の8月下旬にはきっとかなり良くなっているはず、と思いたい!
2ヶ月前までは手を上にあげることはできても違和感がありましたが、今は肩がちょっと痛いだけで違和感はかなり減っています。
人間の身体ってすごい!
まあ、まだ肩を回すような動作をすると痛みはあるのですけど。
すっかり落ちてしまった腕の筋肉も少しづつ回復中で、以前は明らかに五十肩になったほうの腕が細かったのですが、腕の太さだけでは平等に太くなっていて2ヶ月前よりは確実に改善しています。
そろそろリングフィットアドベンチャーを復活させたいのですが、腕で押し込むような動作のときはどうしても腕というか肩が痛くなってしまうのでまだもう少しかかりそう。
そういえばフィットボクシング2も五十肩になってからは完全に放置していたので、そろそろフィットボクシングを軽めに始めてみようかなと思います。
早く完全にすっきりと五十肩が治らないかなと思ってはいるのですが…。
五十肩にはいろいろとお薬が出ているのですけど、こういうお薬の効果はどんな感じなのでしょう。
肩用ラックル 顆粒 14包 【第2類医薬品】四十肩、五十肩に
- 価格: 1388 円
- 楽天で詳細を見る
飲まないよりは早く治るのでしょうかね…。
というわけで五十肩になって7ヶ月経過後の状況はこんな感じです。
書いておくといつの時点でどのくらいの状態だったのかがわかるのがとっても便利ですよ。
さて、次にこのブログでお知らせする際には、完全に完治したというご報告ができますように!
それでは!!