昨日、札幌に今は雪がないというエントリーをしたばかりです。
そして今日の早朝、窓の外は一面の銀世界でした。
そう、あのブログを書き終わった直後からチラチラと雪が降り始めたのです。
起床時間の午前6時はまだ外は真っ暗なのですが、明らかに地面がいつもと違いました。
そう、雪が積もっていたのですよ。
ああ、一夜にして冬の景色に。
その後も大荒れの天気となる予報だったので今日は外には出ないで家の中で洋服の入れ替えやお掃除をしていたのですが、結局その後雪は降りませんでした。
ですが最高気温はマイナス1度の真冬日。
夕方になると日当たりの良かった場所の道路は乾いたアスファルトになっていましたが、日陰となっている場所は表面だけが車のタイヤによって磨かれたアイスバーンに。
そう、ツルツル路面です。
今日は子供の習い事の送迎があったのですが、久しぶりのツルツル路面だったので十分車間距離を開けて安全運転をしました。
また移動に時間のかかる季節がやってきちゃったなぁ。
このツルツル路面はいつまで続くのかと天気予報を見ると、明日は最高気温がプラス4度まであがるらしいので明日には解消されるかも。
しかも明後日は最低気温もプラスの予報なのでこのまま根雪になることはなさそうです。
といってもすでに家の周りは雪はほとんどなくて、氷のみになっちゃってますけど。
シーズン初めはまだツルツル路面に慣れていないので、転ばないように気をつけようと思うさぴこなのでした。
それでは!!