先日、ダンナが札幌駅のどさんこプラザで赤いサイロが売っていたのを見つけて買ってきてくれました。
赤いサイロはあのもぐもぐタイムでなかなか買えなくなっていた北見の清月のチーズケーキです。
北海道の中でも各地にいろいろな美味しいお菓子があって、全道の美味しいお菓子が集まる催事なんかがあると絶対行きたくなっちゃいます。
今回ご紹介する赤いサイロも札幌市内ではなかなか購入することができないお菓子の1つ。
そういえば久しぶりに購入した赤いサイロのパッケージに変化が起きていたのです。
コロナニマケルナガンバロウ
赤いサイロは長方形の箱の中に5つの小箱が入っているのですが、その5つのうち3つがこんなパッケージになっていました。
コロナニマケルナガンバロウ、ですって。
全部赤いサイロで書かれている文字です。
なんだかこのパッケージを見てグッときてしまいました。
ああ、そうだよねって。
全国で新型コロナの感染者が急増中の今、日々のニュースになんとなく気分も落ち込みがちになることもありますが、それは自分だけじゃなくてみんなそうなんだって。
こんなコロナに負けちゃいけない!
美味しいチーズケーキを食べてみんなでがんばろうっていうお店の方の声が聞こえてきそうになりました。
美味しいチーズケーキで元気に
コロナウイルスで出歩けなくたって家で美味しいものを食べればその瞬間は幸せになれます。
北海道の大地の恵みが元気をくれます。
清月さんもおそらく新型コロナウイルスの影響を受けていらっしゃることと思います。
北海道は観光に関連する業種がたくさんあり、美味しいお菓子もその一つ。
今はぜひ北海道に遊びにきてとは言えませんが、ぜひ北海道の美味しいものを全国の方におうちで楽しんでいただきたいのです。
おわりに
Go Toキャンペーンの予算で全国の通信販売の送料の優遇とかってできないんでしょうかね。
送料が無料になれば購入してみたいと思うものも結構あるんじゃないかなと思うのですけど。
今、家にいても経済を回せるとしたら宅配サービスの強化しかないんじゃないかなと。
どこか大手の会社が間にはいらないと無理なのかもしれませんが、地方で美味しいものをたくさん作っているお店をなんとかサポートしてもらいたいなと思うさぴこなのでした。
それでは!!