今日から札幌駅周辺でお買い物をする方が年に2回楽しみにしている「ごばポ」が始まりました。
「ごばポ」とは、期間中にアピア、エスタ、パセオ、札幌ステラプレイスでJRタワースクエアカードを使ってお買い物をするとポイントが5倍になるというもの。
「ごばいのポイント」を略して「ごばポ」というわけです。
この「ごばポ」の期間中はJRタワースクエアカードのクレジット払いにすると100円で10ポイントのポイントがつくのですが、1ポイント1円相当なのでなんと1割がポイントで帰ってくるのですよ。
しかもこの「こばポ」の期間中は各ショップ等で独自のセール等も開催しているので、JRタワースクエアカードをよく利用する人ならバーゲン時期よりも購入意欲が高まること間違いなしなのです。
というわけで今日の札幌駅周辺のお店はどこもすごい人でした。
さぴこもいろいろ買い物をしてきましたけど、帰りに寄ったサザエで美味しい1品を発見したのでご紹介します。
道民にはおはぎでおなじみのサザエ十勝大名
道産子で十勝おはぎのCMといえば誰もが思い出すのが「サザエ」です。
今年で創業61年というサザエ食品の看板商品はやはりおはぎですが、おにぎりや巻き寿司、おいなりさんなんかもファンが多く、どれもどこか懐かしくてほっとする味でさぴこも大好き。
そんなサザエではそのほかにおやきやたい焼きも人気なのですが、道内に64店舗あるというサザエの中でもたった2店舗でしか販売してないのが「十勝大名たい焼き うす皮仕立て」なのです。
店舗限定の十勝大名たい焼き うす皮仕立て
十勝大名たい焼き うす皮仕立ては札幌市内では札幌駅のエスタ大食品街B1Fのサザエ十勝大名か、大丸札幌店B1Fのサザエ十勝大名でしか取り扱いがないのです。
以前はエスタでしか販売していなかったのでいつも長蛇の列でしたが、2年前に大丸札幌店が出来てから少し行列は短くなったかも。
でもなぜか大丸札幌店の方はあまり行列になっていないので、もしかしたら知らない人が多いのかもしれませんね。
サザエ十勝大名ではうす皮仕立てのたい焼きのほかにも羽根つきパイたい焼きなんかも扱っていますけれど、やはり一番人気はなんといってもうす皮仕立てです。
さぴこの家族はみんなたい焼きが大好きなので、今日のお土産はたい焼きにしようと思いエスタの十勝大名にいったら美味しそうなたい焼きを発見してしまいました。
うす皮仕立てのかぼちゃあん
十勝大名たい焼き うす皮仕立てにかぼちゃあんが登場しているではないですか!
パリッとした食感にたっぷりのあん、がこの十勝大名たい焼き うす皮仕立ての特徴なのですが、そのあんがたっぷりのかぼちゃあんに!
このかぼちゃあん、すごーーーーーーーーーーく美味しいです。
THE☆秋の味覚!という感じ。
お値段は普通の粒あんよりもちょっとお高くなっているのですが、今しか食べられない秋の味覚ですから、気になった方は見かけたらぜひぜひ試して見てくださいませ。
子供は粒あん派だったのですが、かぼちゃあんを食べたら1つじゃ足りないといわれました。
明日も札幌店方面に行くことになりそうです。
粒あんも美味しい
かぼちゃあんは驚きの美味しさでしたが、粒あんは安定の美味しさです。
さぴこのたい焼きナンバーワンは札幌柳屋というお店なのですが、ナンバーツーは間違いなくサザエの十勝大名!
札幌柳屋は家からもかなり遠く、しかもいつも大大行列でなかなか食べる機会がないのですが、十勝大名は待っても10分くらいですし、札幌駅ということでとっても行きやすい場所にあるので、食べている回数ナンバーワンは十勝大名だったりします。
おわりに
このサザエ十勝大名エスタ店は少し前までいつも中国の方がたくさん並んでいて、お店の前でたい焼きを食べながら写真を撮る姿がよく見られたのですが、今日は地元の人ばかりだったような。
このお店の裏側ではソフトクリームにたい焼きが刺さったパフェも食べられるお店があるんですよ。
ソフトクリームとたい焼きもなかなか相性がいいので、もしまだ食べたことがない方はぜひお試しを!
写真を見ていたらまたたい焼きを食べたくなってきちゃいました…。
それでは!!