そういえば昨年、集英社から出版されている『日本の歴史』全巻セットを購入しました。
日本の歴史の学習まんがはいろんな出版社から出ていたので、書店で実際に子供が読んでから選ばせたのですけれども、選んだのがこちらだったのです。
が!
子供はねこねこ日本史は大好きだったのにこの『日本の歴史』はそこまで熱心に読むことはありません。
我が家ではさぴことダンナの方が子供より熱心に読んでいるという、なんとも言えない状況になっております。
学習まんがは子供の頃のお楽しみ
さぴこは子供の頃、学校の図書館にあった伝記や歴史ものの学習まんがは全て借りて読んだほどまんが好きでした。
当時はりぼんもなかよしもちゃおも読んでいたのですがあっという間に読み終わってしまうので、もうまんがなら何でもいいから読みたい病にかかっていたのです。
その頃のお小遣いのほとんどはまんがに費やしていました。
それが図書館で自由にまんがが読める!ということでもう借りまくりましたよ。
学校の図書館だけじゃなくて、地域の図書館でも見たことのない学習まんががあれば必ず借りるという感じでした。
さぴこが子供だったころは昔のサザエさんとか昔ののらくろとかのまんがを閲覧のみできる図書館があったのですけど、旧字・旧仮名のまんがでも読めれば楽しいという感じで、「今日」が「けふ」とか書いてあっても普通に読んでいたのを思い出します。
そんな子供時代の影響か、学習まんがというだけでなんだか胸がどきどきしちゃうのですよ。
今回子供に選ばせたのはもちろん子供のためになればという目的で購入したからなのですが、実は一番欲しがっていたのはさぴこかもしれません。
いまどきの学習まんが『日本の歴史』
さぴこが子供の頃の学習まんが『日本の歴史』といえば小学館版でした。
この上の絵の感じは何となく見覚えのあるような気がしますが、今回購入した集英社版の表紙は…。
下にあるようにこんな感じだったり、
こんな感じだったり、
こんな感じだったりするわけです。
ちなみに表紙カバーを描かれた方々のお名前を書き出してみますとこんな感じです。
1巻:岸本斉史先生、
2巻:荒木飛呂彦先生、
3巻:久保帯人先生、
4巻:椎名軽穂先生、
5巻:岸本斉史先生、
6巻:浅田弘幸先生、
7巻:樋口大輔先生、
8巻:樋口大輔先生、
9巻:原泰久先生、
10巻:石田スイ先生、
11巻:藤崎竜先生、
12巻:和月伸宏先生、
13巻:和月伸宏先生、
14巻:浅田弘幸先生、
15巻:東村アキコ先生、
16巻:村上もとか先生、
17巻:アルコ先生、
18巻:荒木飛呂彦先生、
19巻:森田まさのり先生、
20巻:咲坂伊緒先生
学習まんがの表紙を飾る先生方とは思えない豪華ラインナップ!
この表紙を見るとまさに「いまどきの学習まんが」という感じがします。
角川まんが学習シリーズの日本の歴史が気になっていた
子供が選んだのは集英社版の日本の歴史でしたけど、さぴこが密かに気になっていたのは角川まんが学習シリーズの日本の歴史でした。
5巻の表紙はあの小畑健さんだったりします。
まあ表紙はともかくとしてもこの角川まんが学習シリーズの日本の歴史はサイズがコンパクトなんですよね。
ソフトカバーなので軽いし収納もしやすいのがいいなぁと思ったのですけど。
お値段もこちらの方が若干リーズナブルなのでお財布に優しいです。
おわりに
というわけで現在は親の方が熱心に読んでいる『日本の歴史』ですが、大人が見てもおもしろいのでいつか子供も熱心に読んでくれるのではないかと期待しています。
現在のところ日本の歴史の学習まんがの代表的なものは小学館、集英社、角川の3つでしょうか。
集英社 学習まんが 日本の歴史 全20巻+2019年数量限定特典セット【2冊分お得な特別定価】 (学習漫画 日本の歴史)
- 作者: あおきてつお,早川恵子,幡地英明,河野慶,樋口大輔,柴田竜介,八坂考訓,吉田健二,海野そら太,たなかじゅん,設楽博己,仁藤敦史,高橋典幸,松方冬子,鈴木淳,古川隆久,安田常雄,岸本斉史,荒木飛呂彦,久保帯人,椎名軽穂,浅田弘幸,原泰久,石田スイ,藤崎竜,和月伸宏,東村アキコ,森田まさのり,咲坂伊緒
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/11/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
そのほかにもコナンやドラえもんのも出ていますね。
ドラえもん日本の歴史全3巻:ドラえもん学習シリーズ社会科おもしろ攻略 (ドラえもんの学習シリーズ)
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2017/01/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
昔はこんなに選択肢がなかった気がするので、今の子供がうらやましいです。
それでは!!