以前六花亭のポイントでしか行けないレストラン極楽で食べたパセリカレーが美味しくてその後パセリがお安く買えたときに1度だけ作ったのですが、その後なかなかお安いパセリを発見できなくて作れずにいました。
先日八百屋さんでパセリが大量の束になって130円という破格のお値段だったので、早速パセリカレーを作ることに!
レシピはこちらですが、1回目はちゃんと確認しながら作ったのですけど今回はほぼ適当に作っちゃいました。
大量のパセリをみじん切りに。
1回目はかなり真面目にみじん切りにしたのですが、今回は茎部分以外はかなり適当にカットしちゃいました。
あらかじめカレー粉をまぶしておいた合いびき肉を炒めてパセリをドバっと。
トマト缶のペースト部分を冷凍したものとすりおろした生姜とにんにく、そして塩を入れて20分加熱するだけという簡単なものですが、これは本当に美味しいのです。
パセリをカットするところからでも30分あればできちゃうのですが、1回目はなんだか時間がかかっちゃったんですよね。
多分パセリをカットするのにかなりなみじん切りにしていたからかなと思いますが。
ドライカレーのような感じでいただくのですけど、これが美味しいのです。
パセリ、普通はあまり好んで食べるお野菜ではないと思いますが、もうこのカレーではパセリが主役!
今年はパセリを植えてもっとパセリカレーを作らなければ!!
平松洋子さんのパセリカレーの本、読もうと思っていたのですがまだ未読。
電子書籍版を探したのですがないようでして…。
今度本屋さんで探してみよう、と思いつついつも忘れてしまっているさぴこなのでした。
それでは!!