みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


ちいかわレストラン ドリンクスタンド サッポロ出張所@札幌PARCOに行ってきました

 

3月8日から札幌PARCOで開催されていたちいかわレストラン ドリンクスタンド サッポロ出張所ですが、開始直後は混み合っていたものの最近は平日ならほとんど待たずに利用できるようになっていたので、春休み中の子供と一緒に行ってきました。

 

 

席は40分の入れ替え制ですが飲み物を飲んですぐに席を立つかたも多かったようなので、予想より待ち時間は少ないのかもしれません。

 

ドリンクスタンドなのでメニューは基本的にドリンクのみ。

 

 

店内のあちこちにちいかわのキャラクターがいてとってもかわいい!!

 

 

この日はぬいぐるみを連れて行っていたのでたくさん記念撮影をしてきました。

 

 

初代料理長、くりまんじゅうの肖像画と一緒にぱちり。

 

 

呼び出しベルもくりまんじゅうの形。

 

こちらはディスプレイ用ですが、他の席で押したかたがいたようでピンポーンと音が鳴っていました。

 

注文はスマホでQRコードを読み込んでおこないます。

 

 

お酒大好きなくりまんじゅうが店内にはいっぱい!!

 

さすが初代料理長!!

 

 

ちいかわちゃんとハチワレちゃんには危機がっ!!

 

この日持ってきたぬいぐるみは3体。

 

 

黒い流れ星とちいかわ、くりまんじゅうです。

 

 

せっかくなのでちいかわも初代料理長と一緒に記念撮影。

 

 

くりまんじゅうの呼び出しベルともぱちり。

 

 

今回のドリンクスタンドのメニューはこちらです。

 

 

ドリンクを一緒の注文が必要なサイドメニューはこちら。

 

 

最初は頼むつもりはなかったのですが、やっぱり注文しちゃいました。

 

 

こちらは子供が注文した、溶けちゃいそう…温泉風ヨーグルトドリンク。

 

 

飲むヨーグルトにアイスも添えられていて、ちいかわのおかおの後ろの綿あめがオーラになっていました。

 

 

オーラ占いはシールになっていて剥がすと占い結果を見ることができます。

 

 

グラスもかわいい!!

 

 

こちらがちいかわ&ハチワレのトルティーヤ巻き巻き。

 

 

ごめんね、食べちゃった。

 

美味しかったですよ。

 

さぴこはくりまんじゅうのデカンタサンガリアを注文しました。

 

 

フルーツがいっぱい入ったサンガリアはデカンタだけに結構な量がありました。

 

 

そしてくりまんじゅうのデカンタサンガリアを注文すると、このポップがついてきます。

 

といってもこのポップは店内利用のみなので持ち帰ることはできませんけど、記念撮影用として最高!

 

 

そしてこのデカンタとグラスがこれまたとってもかわいいのです。

 

ショップで販売されていたのですが、グラスが売り切れていて仕方なくデカンタだけ購入しちゃいましたよ。

 

ドリンクにランダムでコースターがついてくるのですが、今回はこちらでした。

 

 

シーサーちゃんとくりまんじゅう!!

 

 

そしてうさぎ!

 

 

こちらはサイドメニューを注文するともらえるカードです。

 

さて、それではここからは今回撮影した何枚かの写真を記念に貼り付けちゃいます。

 

 

この呼び出しベル、本当に可愛い!

 

 

こちらは二代目料理長。

 

 

ドリンクスタンドじゃなくて本当のちいかわレストランにも行ってみたいな。

 

 

でもドリンクスタンドでも店内は予想よりちいかわ一色で楽しめましたよ。

 

 

こんなレストランがあったら通っちゃう!!

 

 

呼び出しベル、欲しい!

 

 

モモンガちゃんも労働中。

 

 

こんな配膳ロボットだったらすごすぎる!!

 

というわけで約40分、ちいかわレストラン ドリンクスタンド サッポロ出張所を子どもと一緒に堪能してきました。

 

帰りには1フロア下にあるちいかわレストランのグッズショップとナガノマーケットに立ち寄ってまたまた散財。

 

ナガノマーケットでは1回1000円のかわうそくじをやっていたので子供と1回づつ引いてみることに。

 

 

多分D賞のマスコットだろうからカバンにつけようかなと思っていたらなんとB賞とC賞でそれぞれぬいぐるみでした。

 

もうすぐ春休みも終わる子供。

 

学校が始まるとなかなか一緒に外出する時間はなくなるので、一緒に行けてよかったなと思います。

 

ちい活、やっぱり楽しい!と思うさぴこなのでした。

 

それでは!!