みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


【祝】受注生産決定 ちいかわ×MLBのドジャースのマスコットを購入!でもカブスのマスコットは売り切れでした

 

以前のブログでもご紹介していたちいかわ×MLB TOKYO SERIES 2025のグッスですが、昨日3月8日に発売されました。

 

blog.sapico.net

 

札幌のちいかわらんどもこの期間は抽選で入場ができるということで、初日の午後1時の回に応募して無事当選したのです。

 

 

午前10時開店ですから午後1時ならまだ品切れはないんじゃないかと思ったのですが、残念ながらカブスのマスコットはちいかわもハチワレもうさぎも売り切れでした。

 

ドジャースのちいかわマスコットはどんどん追加されていたのでまだまだ在庫がありそうでしたよ。

 

ただカブスのちいかわマスコット、帽子を持ったデザインがとっても可愛いので購入できなくてがっかり。

 

それにしても開店後3時間も持たないくらいだったので一体何体くらい発売されたのか謎です。

 

今回1人2つまで購入できたということもあるかもしれませんが、1つづつだったらきっと購入できただろうなと思うとちょっぴり残念でした。

 

 

まあドジャースのマスコットもキーホルダーとクリアファイルも購入できたのでよしとしなければいけませんね。

 

さっそくリビングのちいかわ棚に飾りました。

 

 

先日購入したオタ活のうさぎ達と。

 

本当はカブスのマスコットと並べて飾りたかったんですけどね。

 

残念だなって思っていたらその日の夕方に受注生産決定とのニュースが!!!

 

やったーーーー!!!

 

オンラインショップでは会計待ちの20分ですべてが売り切れてしまったりしているかたが多かったようで、本当に争奪戦だったようなので本当に受注生産の決定は嬉しい限り。

 

www.nikkansports.com

 

多分購入が可能になるまでは結構かかりそうではありますが、カブスのちいかわちゃん達も一緒に並べたいので注文する予定です。

 

それにしてもちいかわ人気は本当にすごいなと今回あらためて実感しました。

 

札幌のちいかわらんどがある札幌パルコは今、ちいかわがいっぱいなんですよ。

 

 

常設のちいかわらんどは地下にあるのですが8階のレストラン街では期間限定のちいかわレストランドリンクスタンドが、そして7階ではちいかわレストランのグッズショップがサッポロ出張所としてオープンしています。

 

 

グッズショップもドリンクスタンドも事前完全予約制でしたのでこの日は外側から見ただけで終了でした。

 

 

看板がすでに可愛い!

 

 

外側からお店を見たのですが思っていたよりずっと本格的でした。

 

 

期間限定のドリンクスタンドということだったので内装までこんなに可愛いとは思っていなかったのです。

 

 

来月の20日までのオープンなので子供と一緒に来なければ!

 

 

メニューはこんな感じ。

 

時間入れ替え制なので頼みすぎ注意ですね。

 

 

ああ、もうすべてが可愛い…。

 

 

セルフ会計のようですが現金会計のみなんでしょうか。

 

そしてちいかわレストランのグッズは7階で販売。

 

 

こんな可愛い記念撮影スポットも。

 

 

こちらも完全予約制ですがすごい人でした。

 

 

まだオープンして数時間ですがすでに欠品のものも。

 

 

期間中に再入荷があるといいな。

 

そしてこの同じフロアには先月ナガノマーケットもオープンしていて、本当にナガノさんがいっぱい!!

 

nagano-info.jp

 

もう期間限定といわずにちいかわレストランが常設店になってくれたら嬉しいのですけどね。

 

あとちいかわラーメン豚も札幌にできてほしいですしちいかわベーカリーも!!!

 

chiikawa-info.jp

 

ちいかわラーメン豚は来月広島に4店舗目がオープンするんですよ。

 

名古屋と広島は事前予約不要のようですが東京と大阪は事前予約が必要なんですよね。

 

chiikawabakery.jp

 

東京に行ったときに立ち寄りたいと思っているのですが、事前抽選に当選しないと入店できないので予定をあわせるのはなかなか難しそう。

 

どちらのお店ももう少し気軽に入店できるようになったらちい活で遠征したいと思っているさぴこなのでした。

 

それでは!!