今日は家族で北大祭へ行ってきました。
前回行ったのが2019年なので4年ぶりです。
コロナ禍の昨年も北大祭は開催されていましたが、事前予約制だったので結局行きませんでした。
今年は通常開催ということ、北大祭で行われるイベントに子供の友達も参加するということで子供と一緒に行ってきました。
北大祭のお楽しみといえばこれ。
模擬店です。
午前11時をすぎると人が増えてくるだろうということでその少し前に行ったのですが、残念ながら雨がパラパラ。
それでも模擬店はやっぱり楽しいものです。
麺がお蕎麦の和風油そば。
トッピングがたくさんのワッフル。
朝採れの美味しいアスパラを焼いたもの。
こしあんの上にいちごをトッピングしたお団子も。
ちょっと離れたところにある獣医学部の模擬店、今年は馬と鹿肉の馬鹿バーガーでした。
が、残念ながらガスの不良ということで飲み物だけ。
くまちゃん温泉コラボのジュースです。
こんな感じの見本の写真が!
子供が選んだのはこちらです。
くまちゃんが可愛い!!
途中で雨がパラパラからバラバラと音をたてて降ってきたので人も一瞬少なくなりました。
食べる場所は屋根のあるところを確保して模擬店散策は継続です。
このチャーシューおにぎり、美味しい!!!
パキスタンカレーも美味しい!!
1本100円のミニフレンチドッグ。
フレンチドッグは道東では主流のアメリカンドッグに砂糖をかけたものなんです。
美味しかった!!
ディズニーシーを思い出すギョウザドッグも!
模擬店巡りを一休みして北大総合博物館へ。
北海道石の展示がされているとのことだったので見に行きました。
鹿追町と愛別町で発見された北海道石。
2023年の9月3日まで展示されるそうです。
北海道石を見たあとは博物館内のカフェで 西興部のソフトクリーム!
さて、甘いものの次はちょっと辛いものを、ということでこちら。
留学されている方々の模擬店でタイカレー!
ベトナムのフォー。
レモンジュースも美味しかったです。
北大祭は明日までの開催ですが、人気のフードメニューなどは早い時間に売り切れてしまうことも多いのでぜひ午前中に行かれることをおすすめしますよ!
それでは!!