先日の4連休。
コロナの感染者数が増えてきているからと旅行もできずにいますが、札幌市内で短時間でも楽しめるところに行こうということになりました。
行った場所はおなじみの白い恋人パーク。
こちらも7月上旬くらいがバラなどがきれいな時期なのですが、バラ以外でもいつもお花できれいな場所なので家族で行ってきました。
今日も写真が多めです。
あんとるぽーのカレー
午後から行ったのでちょっと遅いお昼ごはんを白い恋人パーク内のレストランあんとるぽーでいただきました。
ここのカレー、とっても美味しいのです。
お気に入りはチキンカレー!
この日は白い恋人パーク内のイベントメニューのハワイアンプレートなんかもありましたが、やっぱりいつものチキンカレーにしちゃいました。
白い恋人パーク散策
食事を終えて出てくると3時ちょうど。
からくり時計が動き始めました。
もう何度見ているかわからないくらいですが、ついつい足をとめて見てしまいます。
たった数分ですが、これを見るとなんとなくレジャー感が高まるような…。
コンサドーレ札幌のドーレくんも健在でした。
それにしても、最近の札幌は暑すぎです…。
夏のイベント開催中
白い恋人パークでは現在、夏を楽しむ!プチバカンスというイベントが開催中です。
いつもは博士のお話が聞けるチョコトピアハウスがアフリカになっちゃってました。
入場してすぐはなんとエジプトに。
以前はなかったものがたくさん置かれています。
エジプトの調度品ですね。
クイズを答えていくとその場所のお菓子の説明をしていただけます。
博士の研究室もアフリカンな感じに。
噴水がきれいだったこの場所はアフリカの動物の場所になっていました。
15分ほどの短いツアーですが堪能できました。
今回歩いた場所は元々閉め切っていましたが、感染症予防のためかほぼすべての窓が開けられていて換気もばっちりです。
換気をした上でなんとかチョコトピアハウスを再開させたい、という狙いもあったのかもしれませんね。
お楽しみいろいろ
こちらは子供が大好きなチョコポップ。
いろいろな種類があってとってもかわいいです。
有料エリア内での販売なので、見学のついでにいかがですか?
存在感のある二階建てバス。
この街並みは何度来ても違う場所にきたように感じます。
札幌市内で外国を感じられる場所、ですね。
パーク内は花がいっぱい
音に反応して花壇のモグラが顔をだしています。
白い恋人パーク内はいつもきれいなお花がいっぱい!
お花のハートのアーチ。
こちらは記念撮影スポットにもなっています。
いろんなところにお花を発見。
色とりどりの花がとってもきれいでした。
おわりに
なかなかお出かけもできない4連休でしたけど、ずっとお天気がよくて夏を堪能できました。
というより堪能しすぎといいますが、暑すぎです…。
北海道らしいほどほどの暑さで十分なのですが、最近は本州と気温があまり変わらなくなっているのが気になります。
まだしばらくはこの暑さが続きそうなので、夏バテしないように用心しないと!
それでは!!