カメラのキタムラの株主優待である1000円分の優待券が今月末までだったので、今日はスタジオマリオへ子供の写真を撮りに行きました。
送られて来たのは昨年6月のようですね・・・。
スタジオマリオの無料お試し券の有効期限は6月末までなのでまだ余裕があるのですけど、いつも台紙付き4切写真だけではなくてフォトグッズも購入するので、せっかくなら1000円分の優待券を使ってしまいたいのです。
というわけで今週になってから慌てて今日を予約して行ってきました。
ついでにスマホで撮影した写真もプリント
株主優待と一緒についてくるこの10枚無料券もなかなか便利なんです。
Lサイズのプリントだけでなくましかくとハガキサイズも選べます。
最近はスマホの中にデータとしてあるだけの写真がほとんどで写真にすることってあまりないので、無料でプリントしていただけるのはとってもありがたい!
毎年スタジオマリオで記念写真
もうスタジオマリオで子供の写真を撮影してもらって何年になるでしょう。
写真館で撮影というと七五三とか入学とかそういうイメージですけど、優待のおかげでなんでもない時の写真というのが毎年1枚づつ増えています。
とはいえ子供も今年の秋には10歳。
いつまで写真を撮りにくるのを喜んでくれるのやら。
最近では「ととせの祝い」といって10歳のお祝いもあるそうですから、来年はそのお祝いとしての写真にしてもいいかもしれませんけど。
まあ、最大でも小学校卒業&中学校入学までくらいかな・・・。
でも最近はこういった子供写真館は小さい子供だけじゃなくてちょっと大きくなった子供も利用する機会が増えているそうですよ。
小学校の卒業式に袴の子が増えているとニュースでやっていましたけど、せっかく袴を着たらやっぱり記念写真を撮りたくなっちゃいますもんね。
小さい子供がいらっしゃるならオススメ
さぴこはスタジオアリスとカメラのキタムラの株はずっとホールドしているのですけど、毎年2カ所で子供の写真を撮影しています。
小さい頃って可愛い衣装がいっぱいあるので、写真を残すというより衣装をきて楽しむためという方が近いかもしれませんが、家で撮影するものとはちょっぴり違うのがスタジオでの写真。
スタジオアリスの方は株価が上がってしまったので写真のためだけになかなかおすすめしにくくなっちゃいましたけど、カメラのキタムラはまだまだお手頃価格ですからおすすめです。
多分株主優待がなかったら七五三でスタジオでの写真撮影は終わりだったと思いますが、優待があるのでもう少し毎年の子供の記念写真を増やしていきます。
終わりに
写真は2週間後にできあがるとのこと。
子供も写真の出来上がりを楽しみにしています。
子供が結婚するときには写真をいっぱい持たせてやろうと思っていますけど、その頃には迷惑がられるかしら。
まあ、親の自己満足かもしれないですけどね・・・。
それでは!!