みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


お弁当生活の始まり!ミニトマトとブロッコリーと卵は必須の食材となりそうです

f:id:sapic:20210409223301j:plain

 

子供の中学校のお弁当が始まりました。

 

これから長いお弁当作りが始まります。

 

適当とはいえダンナのお弁当作りもあったので、お弁当作りはずっと続いているような感じではあるのですが、ダンナの場合は多少いい加減に作っても勝手に買い足したりしてくれるということでかなりなにも考えていませんでしたから、子供のお弁当となるとちょっと違います。

 

ダンナのお弁当だけならご飯と冷凍食品メインでも問題ないんですけどね。

 

子供のお弁当は彩りが大切

 

ダンナのお弁当なら冷凍食品や茶色いおかずばかりでもまったく気にしないのですが、子供のお弁当となると話は別です。

 

小学校は給食でしたから、子供のためにお弁当を作ったのは遠足やスキー学習などの年に数回。

 

年に数回だとやっぱり張り切ってお弁当をつくっちゃうわけなのですが、これからは毎日のことなのでそんなに時間と手間をかけていたら息切れしちゃいます。

 

というわけで今日のお弁当制作時間は20分。

 

昨日の夜夕食のついでに作っておいた生ハンバーグを焼いて、ブロッコリーと卵焼きとミニトマトという彩り三種の神器とちくわにきゅうりをつめたものを入れて完成です。

 

今日は寒かったのでお弁当と一緒にスープジャーにスープを入れてもたせました。

 

前日の夕食の時にお弁当に使えそうなおかずを作っておくと次の日が楽ですね。

 

彩り三種の神器は飽きる?

 

茶色いおかずの時はブロッコリーと卵焼きとミニトマトを彩りにいれるという、ある種のお弁当方程式のようなものがあるのですが、これも毎日続くとやっぱり飽きますよね。

 

なので赤、黄色、緑の彩りになりそうな食材をちょっと考えてみました。

 

赤はパプリカといいたいところなのですが、うちの子供はピーマンは好きなのですけどパプリカは甘くて好きではないのだそう。

 

そうなると赤は人参系のおかずとかカニカマ、あとなケチャップ系を使うものなんかでしょうか。

 

じゃあ黄色はといいますとコーンとかかぼちゃ、さつまいもとかですかね。

 

緑はいろいろありますけどお弁当で使いやすいのはアスパラ、いんげん、ピーマン、ほうれん草やスナップエンドウ、枝豆とかでしょうか。

 

今は冷凍食品がとっても美味しくなっているので、冷凍食品ももちろん活躍してもらう予定ではありますが、毎日のことなので少しでも飽きがこないようにしてあげたいなと思っています。

 

フルーツもつけてあげたいけど

 

これまでもお弁当にフルーツをもたせることはありましたが、気をつけないと夏場のカットフルーツは雑菌が繁殖しやすいのです。

 

なので夏はひとくちゼリー的なものにしたほうがいいかなと。

 

夏以外だといちごやキウイ、ぶどうの場合はシードレスの皮ごと食べられるものなんかがいいですね。

 

まるごとのみかんなんかだとそのままお弁当をいれるバッグに入れて持たせられるので楽!

 

来週のお弁当にはなにかフルーツを入れてあげようっと。

 

おわりに

 

ダンナのお弁当だと寝坊しても外で勝手に食べてくれるだろうという安心感があるのですが、子供の場合はそうはいきません。

 

まあ、本当にもしもの場合は学校の購買を利用したりすることもできるのですけど、他のお友達がみんなお弁当だと気まずいかなと。

 

そういえば子供は登下校中に友達もできて、今のところは中学校に通うのがとっても楽しいみたいです。

 

本格的に勉強が始まるのは来週からなので、それからはどうなることやら…。

 

それでは!!