今年は我が家の梅の木が大豊作!
例年よりも多い収穫量になりました。
落ちて傷ついた梅も入れると30キロにはなりそうです。
落ち梅は傷の部分をカットして冷凍庫にいれてジャムにする予定ですが、早くも冷凍庫を圧迫している状況に…。
傷のないきれいな梅だけでもこの量!
梅味噌の次に作ったのは作ったのは梅シロップ。
完熟梅で作ったので今年はリンゴ酢を入れて作りました。
上の写真は昨日のものなのですがリンゴ酢を入れると梅エキスの抽出時間がかなり短縮できるような気がします。
そして今日は梅干し作り。
とりあえず今日は黄色くなった梅だけ漬けてこれだけでおしまい。
これだけ、といってもこれで梅は約10キロなんです。
まだ青い梅の実は明日まで放置してから梅干しにする予定。
今年の梅は大玉なのでトロッとした梅干しができそう。
青くて硬い梅の実は追熟させずに2本目の梅シロップにすることにしてそちらも仕込みは完了。
今日は朝からずっと梅仕事三昧でした。
25年前に植えた梅の木ですがあまりにも大きくなったため、今年の冬にかなり強めの剪定を行う予定なのでここまで多くの梅の実は今後数年収穫することがないと思います。
また数年後大豊作のときがあるといいなと思うさぴこなのでした。
それでは!!