今週のお題「サボりたいこと」
桜の花が散って季節は初夏へと変化しつつある札幌。
今日はすごい風で外に洗濯バサミでガッチリガードしてから干していた洗濯物が竿ごと外れるというびっくりな状況でした。
子供はこの連休ですっかり夜型人間になってしまっていて、朝は目がショボショボ。
私もなんだか生活リズムがリセット出来ずに起きました。
今週はめずらしく色々と予定が詰まっているというのに、本当は今日やっておこうと思っていたことをサボっちゃいましたよ。
基本的に今日できることを明日に延ばすなタイプの人間だったはずなのですけど、今日できることはいつでもできる派にチェンジしてしまった連休明け。
まあ、こんな日があってもいいでしょう。
さて、サボりたいことって人によってそれぞれ違うと思いますが一番サボりたいことってなんでしょう。
さぴこは…、料理と食事のあとの後片付けでしょうか。
あと洗濯物を取り込んだあとにしまうことなんかもサボりたいですね。
ああ、そういえば今はお弁当作りもサボりたいかも。
まあ最近お弁当作りはすっかり手抜きになっていますけれども。
ブログなんかはサボるとかサボらないとかそういう次元を超えてしまっているのか、とりあえずこんなどうでもいいことでも毎日書いているわけです。
なんにもしなくても季節は冬から春になり、気がついたら1年、2年と過ぎていくものなのだなということをコロナで知りました。
最近は少しづつ以前の生活に戻りつつあるわけですけれども、まだまだ油断ができないところがこれまた少々モヤモヤします。
寝て起きたらもう次の日。
サボりという名の充電期間も必要だなあと思う今日このごろのさぴこなのでした。
それでは!!