今日から10月。
今年もあと残すところ3ヶ月になってしまったなんてなんだか信じられません。
さて、今日10月1日は2020年中秋の名月。
十五夜というと9月というイメージですが暦の関係で9月だったり10月だったりするのですよね。
六花亭のお月見だんご
例年十五夜の前日と当日にだけ発売されている六花亭のお月見だんご。
毎年購入しようと思いつつ忘れてしまっていたのですが、今年はちゃんと買えましたよ。
六花亭のお月見だんごは一箱5個入りで540円。
箱を開けるとお月見だんごのお供えの仕方が書かれた紙が入っています。
紙をよけると出てきたのはお月様色のお餅が5つ。
中には青えんどうの餡が入っているのです。
お月見だんごを飾ってみる
早速用紙にかかれていた通りにお月見だんごをお供えできるようにしてみました。
お団子のはいっていた箱をちょっと細工するだけで三方になっちゃいます。
残念ながら今日の札幌はずっと曇り空で雨もパラパラしているのでお月見はできません。
なのでこのお月見だんごを眺めながら、厚い雲の奥にあるであろうきれいな月に思いを馳せたいと思います。
おわりに
札幌は夜が来るのが早くなりました。
10月も下旬になると初雪の便りも聞こえ始める頃ですし、今年はいろいろな意味であっという間に冬がやってきそうです。
いつもならさっぽろオータムフェストにミュンヘンクリスマス市とお楽しみが多いはずなのですがどちらも残念ながら大通公園の開催は中止。
今年は季節の行事もなかなか例年のように楽しむこともできませんが、残り少ない2020年をなんとか少しでも楽しい思い出でいっぱいにしたいです。
それでは!!