今日の朝、家族でTBS系列局で放送されていたサタデープラスという番組を見ていたらさぴこの大好きなスシローが出てきました。
最近ご無沙汰しているスシローでとっても気になるメニューを見つけたので早速アプリで予約をして行ってきたのです。
気になるメニューはこちらでした。
海の宝石 おすしパフェ
番組内では回転寿司研究家の方のおすすめメニューがいくつか紹介されたのですが、一番気になったのは海の宝石おすしパフェです。
のりがトッピングされてまるでパフェのよう!
緑色のネギと輝くいくらが黄身醤油のかかったとろろの上にトッピングされていて、サイドにはのりと数の子が刺さっています。
下にはシャリの間にたらこととびこがサンドされているのです。
魚卵好きにはたまらない一品!
しかも一緒に食べるとプチプチの感覚がそれぞれ違う魚卵が口の中で楽しい食感になるのに加え、味もそれぞれ違う味の魚卵が黄身醤油ととろろにマッチするのですよね。
これは美味しい!
気がついたらあっという間に食べ終わってしまいました。
生さんまに大切りマグロ
他に食べたのは生サンマ。
1皿100円です。
大切りマグロは本当に大切り!
ネタのボリュームがすごくて大満足でした。
こちらももちろん一皿100円ですよ。
コスパがすごい!!!
お気に入りの茶碗蒸し
スシローの茶碗蒸しが大好きなのですが、今の季節の茶碗蒸しはしめじと銀杏でした。
しめじのお出汁がじゅわーっと広がって、これはまた美味しい茶碗蒸しです。
中にはベビーホタテも入っていて、これで180円はお得な感じ!
久しぶりのスシロー、堪能しちゃいました!!!
おわりに
テレビ効果なのか今日のスシローはすごい混雑です。
さぴこ達はちょっと早い時間にスマホで予約をしていったので待ち時間0でしたが、食べ終わってお店を出る頃には待ち時間が90分になっていました。
スシローに行く時は事前にスマホから予約することをおすすめします。
待ち時間もなかったですし、レジもセルフで支払いはペイペイを使ったので安心して食事ができましたよ。
外食産業はなかなか厳しい状況が続いていますが、今日のスシローの激混みを見るとちゃんと対策をされているお店はこれから需要が高まりそうな予感です。
最近よく行っていたお店の閉店が続いていたのでちょっとガッカリしていましたが、なくなってほしくないお店には今行かなければならないのかもしれないと思ったさぴこでした。
それでは!!